なんとなく、おいしい・・・・

2004年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まもなくゴールデンウィーク。暑くもなく寒くもなく今が一番

そのついでに楽天でおなじみのお店(実店舗)に寄って
来られたら、きっと楽しいかな?って思って今回はテーマを
立ててみました。

今日は東京付近のスイーツのお店のご紹介。

まず最初は 「田園ぽてと」。
最初から東京でなく川崎なんですが(^^ゞ
川崎市内に3店舗あるのですが、私のおすすめは「溝の口店」。

ところにお店はあります。
何で溝の口がおすすめかと言うとついでに丸井で遊べるから。
あのしまじろうに会える 「しましまタウン」 も丸井の中に
入っています。しまじろうの家を見学したり、シヨーも
楽しめます。未就学児がいないと入場できないので
注意してください。
このあたりはファーストフードなども沢山あってお食事には
困らないのですが、私は「ラケル」が好きかな?
ここも丸井の中にあります。オムレツやハンバーグがメインの
お店でカントリー調の内装もカワイイ♪



次のご紹介は 「シリアルマミー」。
プランタン銀座と自由が丘スイーツフォレストとありますが、
ぜひ自由が丘に行ってみてください。
「焼きデセール」や「おかじゅう」が買えるのもここだけ。
「スイーツフォレスト」自体が「スイーツの殿堂」と言うべき

嬉しい「クオカ」もあります。詳しくは こちら。
シリアルマミーがある「スイーツの森」ゾーンはあまりゆっくり
お食事出来る感じでないので、お食事は軽く他のところで
済ましてあくまでもおやつを食べる、買う感覚で来たほうが
いいと思います。
そして自由が丘でママさんに注目のショップは 「アンパンマンストアー」
アンパンマンのオフィシャルショップで日曜日にはアンパンマンの
コンサートも開催。
自由が丘の駅からスイーツフォレストに行く道沿いにあります。

次のご紹介は 「チーズケーキファクトリー」
本店は用賀。あと東京、神奈川、千葉にも店舗がありますが、
ティールーム併設のところは少ないですね。
八王子、池袋、横浜はケーキショップのみの展開。
本店はもちろんティールーム併設。
ちあままはオークシティーのティールームの食べ放題にも行った
ことがあります。詳しくは こちら。
三宿店 は普段でもケーキバイキングをやっているようですね。

最後のご紹介は目白の 「アトリエ・ド・フロマージュ」。
目白の駅からすぐのところにある、レストラン&ケーキ屋さん。
軽井沢にあるチーズ工房の東京にある支店で「マスカルポーネ
シュー」(ネットでは買えない)は、はなまるおめざでも紹介
されました。
レストランのほうは「チーズフォンデュ」が看板商品。

書いていくうちに自分がすご~く行きたくなってしまいました。

<関連リンク>
【楽天市場】田園ぽてと
【楽天市場】シリアルマミー
【楽天市場】チーズケーキファクトリー
【楽天市場】アトリエ・ド・フロマージュ
「はなまるおめざ」をお取り寄せ
おでかけ情報、クーポン情報つき! ゴールデンウィーク特集
東京23区について語ろう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月18日 14時17分05秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: