PR
Calendar
Freepage List
変なキャッチみたいなタイトルだよね。。。妙な期待をして クリックした人ゴメンなさい。。。(...汗)

最近、よくも悪くも 仕事の引き際を覚えてきた私。
この度 やってきた依頼『イラスト入り店内POP』。
内容:" おいしそぅな
"シュークリーム
(写真参考)
抽象的な依頼はキケンだ。( ̄~ ̄||)
だって 私の主観で "おいしそぅ"
を表現しても
お客さんが 違うイメージだったら とことんやりなおさなければならない。
お金をもらって仕事しているんだから 当前のことかもしれないけど
" おいしそう
"→" リアル
"なイラストに話が変わってしまうなんて事も多々あり。
そんな時は ゴールの見えないマラソンって感じで過酷。お客さんの理想は距離が伸びるだけでなく ゴール地点が移動してしまうのだ。
その度 私は辛い学習をしてきた。
結論・・・
今まで お客さんのイメージをいかに 形にしてあげるかを考えて仕事していたけど
言葉一つでゴリ押しすれば そのまま通る事もあるのだなんだか 悪徳商人みたいなだな~(* ̄ー ̄)
っていうか その言葉ひとつで 揺らぐような理想イメージなんだと思う。
で、今回は
" おいしそぅ
"って言っても色々ありますよネ。
写真だって 美味しそうにみせるために 小物を使って演出したり
画像を加工したり 色々やっているのに
それを「シュークリーム一個描きました 『おしそうでしょ』
って」簡単じゃないと思う。
・・・もっともっぽい うんちく色々・・・
だから とりあえず "私のイメージ"
でラフを作ります。
気にいらなかったら
写真でやった方が良いと思います。
その時の没は 私が泣きます(無料)から。。。
最後のタダ働き宣言は 『店内POP=報酬はさほど大きくない』と予想がつくので
がっつくつもりは無いと意思表示。
結果。予算が無いものに1週間~10日~と時間をとられるより『あり』か『なし』か 潔く決めようよって交渉は成立。
これって
絶対に仕事をとらないと 生活が成り立たない人には
ありえない事だと思うかもしれない。(←私もなんだけど....)
長い期間 紙使って電話使って ガソリン使って・・・
とことん お客様の満足に付き合う それが正しいのかも.....
答えの見えない仕事論は、おいといて
さぁ「商品の写真は?」
それが 「ない」 んだよね~
ん・・・・・・・(゜ー゜)って事は
山陽(自宅)から山陰(お店)までドライブですよ~( T ▼ T )
ギャラが『ある』か『ない』か分からない物のためにガソリン使うのか~~~ヒーン
って心を読まれた?
「ゴメンね。商品代は 出しますから!」
やった~+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ ←食べ物ひとつで浮かれる人
4個ずつ買っちゃった♪(←何個とは言われてない)
食べて描いた方が イメージしやすいし~♪
見て描いてる時に、娘が帰ってきたら「食べたい」って言うだろうし~♪
そして仕上げは こんな↓です。


和菓子屋さんで作った洋菓子なだけに 『和』な感じのシンプルクリーム。
あっさりした甘さなので2個をペロリ。 おまけに買った温泉饅頭もペロ~リ♪
おいし~ぃ(*^∀^*)
そぅそぅ....これって仕事だった。と忘れそぅになる。。。
週明けのお返事は どんなかな?