Jyo Bon・de

Jyo Bon・de

PR

Calendar

Profile

ちべっち

ちべっち

June 27, 2007
XML
カテゴリ: ひとり言

車検・税金の積み立てをしている。
進んで貯めだしたのではなく5年ほど前にやってきた  信用金庫の営業マン のおかげ♪


本来なら営業マンの口車に のらない私・・・
「貯めるお金なんてないわよ~」と、追い返したけど
彼が置いていった名刺を見て
変わった苗字。。。どこかで見たような。。。


   ・・・・中学校の同級生だった!びっくり


私が、生まれ育った隣のK市。
隣とはいえ 海を渡るので 知人に遇う事は まずない。
まさかこんな所で・・・と
...早く気づいてあげればよかった~♪なんて思ってた時

彼もまた 「どこかで見たような?」ってな感じで 翌日 再びやってきたのだ。


昔のよしみなんて全くないけど 同級のよしみと言う事で
口座を作ってやった(ありがたく思えよ!ってな感じ)

この時 子ども2人が保育園、車のローンもあり。生活は いっぱいいっぱいだったけど これをきっかけに

毎年払う自動車税 用に  5千円積み立て る事にした。

毎月 5千円を集金にやってくる元同級生・・・
「今月は 払えない」とは言いにくい。
1年経って 楽に税金が払えた時 

『準備してると楽だな~』と痛感。

追加で 軽自動車の車検用 に  5千×2年間 の積み立てを作った。
2年後...やっぱり準備しておくと楽だ~と感じ 
普通車用 車検の積み立て も開始 普通車は車検代が高いので
余裕を持って 1万円×2年間 (いっきに1万UPこれは けっこうきつかった)

【結論】
なんとなく一まとめで貯蓄するより 目的別で貯蓄した方が管理しやすい♪
『ありがたく思えよ!』なんて言ったけど 今は私の方が感謝している。

こうやって 毎月に換算してみると
普通車の維持費/月1万5千円 + ガソリン約1万円 +α(オイル交換・保険等)。
これに車購入費÷使用期間8年乗ったと考えたら・・・・・

月のお金は とんでもない数字だった! (単純に考えて 120万の車を10年のったとして月1万円)


ダンナが「普通車欲しい」と言うので買ったけど
ちべっち家の家計だと  超贅沢品 だ!

それをダンナに説明したら
「何 今頃知ったの?」などと言われ 詐欺にあった気分だった。(#`_´;)
敵は身内にアリ!


【教訓】  ダンナの口車に乗って 車を買ってはいけない。

そして今月、

昨年廃車した軽自動車の車検用積み立ての 満期がやってきた♪


   車は無い。   12万円♪  何に使おう(←使うつもり満々ぺろり


14才の 冷蔵庫 君を 買い換えたいんだけど・・・
このお金の存在をダンナが知ったら きっと カーナビ と言うに違いない。


  生活に絶対必要だけど 壊れていない古い冷蔵庫
                VS
     壊れているけど 無くても平気なカーナビ


さて、勝敗は どちらに!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 27, 2007 11:56:58 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


省エネの冷蔵庫でしょ~(≧▽≦)  
えっぐ2795  さん
って、私が今欲しいモノだったり(〃∇〃)
意外な所で旧友に会うと思わず、何かしたくなるって言うか、構いたくなるって言うか
せっかくなので・・・ってなりますよね♪
それにしても再会して5年の月日が経つだなんて、とてもイイ人なんでしょうね☆
先日、生命保険屋さんが妊娠しているって聞いたら即学資保険を勧めてきたけど、
イマイチその保険屋さんって・・・(ー'`ー;)
ちべっちさんは子供の為に何かしましたか?
(June 28, 2007 12:31:43 AM)

Re:自動車の維持費(06/27)  
KOBO2003  さん
我が家も2台の自動車を維持しており、維持費は確かにすごい金額、1台をリニューアルしたいのだが、
今年は長男が高校受験、そして来年は高校生となると
また出費が増える。一向になにも買い換える、買い足すことができない財政が続く。

家内の母が以前、保険の営業をしており
息子、娘とも子ども保険に加入してくれた。
これはたいへん助かりました。

入学時にまとまったお金が必要となるが、
そのときに給付されるのは救いでした。 (June 28, 2007 12:47:31 AM)

Re:自動車の維持費(06/27)  
おお、いい話題だ。

間違いなく冷蔵庫でしょう。
電気代の節約できた分を更に積み立てれば、
カーナビだってすぐ買えるよ。

壊れていない・・・と書いてるけど、
見えないところは壊れているんだよ。14年も経つと。
だましだまし動いているから、電気代を喰うのだよ。

そう、旦那さんにおっしゃいなさい。 (June 28, 2007 08:32:16 AM)

えっぐさん  
ちべっち  さん
>って、私が今欲しいモノだったり(〃∇〃)
・「動くんダナ~」欲しい~~~~♪

>意外な所で旧友に会うと思わず、何かしたくなるって言うか、構いたくなるって言うか
>せっかくなので・・・ってなりますよね♪
・そーそー何故かね(笑)当時の思い出話に 大盛り上がりですよヾ(≧▽≦)

>ちべっちさんは子供の為に何かしましたか?
保険屋も不景気だから…色んな特典つけてくるけど【総支払額>総受取額】ってならないように気をつけてね。 【総支払額<総受取額】で、学資保険に入りました。 それは『使わずに貯めた方がお得な保険』なので 別にダンナの保険の特約で 子型ってオプションをプラス。掛け金は子どもが何人でも500円(^▽^)色んな保険を見比べて決めて下さい♪

(June 28, 2007 11:10:07 AM)

KOBOさん  
ちべっち  さん
田舎暮らしに自動車は必需品ですよね。。。
今回満期の5千円積み立て、次は娘の中学入学時期に満期を設定しました。当然 その次は高校入学。

それと平行して次の車購入費を貯めて行かねば!計画的になれたのも 元同級生のおかげです♪
(彼としては車のローンを組んだ方が営業ポイント高いのだろうけど…)

>家内の母が以前、保険の営業をしており
>息子、娘とも子ども保険に加入してくれた。
>これはたいへん助かりました。
・お母様に感謝ですね♪
まとまったお金があると無いとでは大違い。
(June 28, 2007 11:26:04 AM)

ぱたぱたさん  
ちべっち  さん
>おお、いい話題だ。
今では合計3万円を彼に委ねてます。3万円…辛い時もあるけど 払えなくて「変なウワサ」立てられたくないじゃな~い(体裁を気にするA型パワー)

>間違いなく冷蔵庫でしょう。
でしょ♪でしょ~♪
節約分をカーナビ貯金♪そー言おう(ノ ̄▼ ̄*) 

>壊れていない・・・と書いてるけど、
>見えないところは壊れているんだよ。14年も経つと。
・そー!そーなの!!
最近 冷凍庫の霜が異常に多いのよ!
凍るのが遅いから 水分が出て霜になってるのかも?
やっぱ壊れてるのか・・・これで決定。
(June 28, 2007 11:36:07 AM)

おはよ♪  
のの雪  さん
冷蔵庫っていきなり壊れるんだよね~^^;
壊れる前に買い換えたほうがいいかもね!
夏に壊れると最悪だから
予備にもう1個欲しいって言ったら
どこにおくの!!って怒られたよ(TT)
(June 29, 2007 08:13:06 AM)

のの雪さん  
ちべっち  さん
ホント もし夏に壊れたら最悪ですよ!(*-д)(д-*)ネー
中にあるもの全部パ~。とくに冷凍保存してるのなんか どーしましょうって感じ。。。

>予備にもう1個欲しいって言ったら
>どこにおくの!!って怒られたよ(TT)
・壊れた時ようの予備?(笑)
あ。失礼。アルコール類貯蔵庫?それは のの雪ちゃんに絶対必要よね♪
(June 29, 2007 08:29:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: