ちび1966の日記

ちび1966の日記

PR

Calendar

Profile

ちび1966

ちび1966

December 7, 2010
XML
カテゴリ: 木曽情報
『すんき』といえば、週末の土曜日に
第17回スンキコンクールが開催され、
開田小学校の3年生が達人を受賞しました。
名人が一番上ですが、その方に肉薄していました。

そんなこんなで、木曽の冬といえば『すんき』です。
『すんき』とは王滝カブなどの葉の部分を、
湯通しして漬けたもの。
塩を使わないで、乳酸発酵をさせるのが特徴。

当然、その酸味のある風味は独特のものになり、


ただ、『すんき』をそのまま食べればそうですが
地元では、そばや味噌汁に入れて食されています。
こうすれば、酸味風味がやわらげられ、
食べやすくなります(*^。^*)

木曽に来るまでは『すんき』は苦手でしたが、
はまるかも・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2010 10:46:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[木曽情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

とき。@ Re:『なにものや』チャーシュー麺 大(06/24) 量が売りだからな!
名無し@ 3びきのこぶた』千代幻豚 このお店に千代幻豚はないですよ
ゆう@ Re:夕焼け(05/19) はじめまして。 とてもきれいですね。 …
ちび1966 @ Re:お久しぶり(02/23) せっちゃん さんへ まだです・・ 銀行…
せっちゃん@ お久しぶり ご無沙汰してます。 お元気そうで・・・…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: