LEVEL147

LEVEL147

PR

Profile

ちぃゆき

ちぃゆき

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

saikaっち @ Re:やっと(06/19) ご無沙汰してます! ちいゆき、結婚おめで…
ちぃゆき @ Re[1]:やっと(06/19) みーぽん♪さん お久しぶりです☆ この私…
みーぽん♪ @ Re:やっと(06/19) おめでとう!!!! 本当に本当に本当によ…
mamamamann @ Re:瞳(06/07) お久しぶりに開いてみた楽天です。 お…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2003.09.29
XML
カテゴリ: 旅行関係
三日目。あいにくの雨。

とりあえず、二条市場へむかいました。

途中傘を買おうとダイソーによった時、駐車場で初めて地震をかんじました。何度か地震はあったようだけど、車の移動が多かったから気づかなかったなー。震源地よりわりと遠かったし。

さて、二条市場ですが、もうカニを買ってしまったちぃゆきはもう「見ていって-」と言われても、「食べてって-」といわれても
そこをぐっとガマンして通り過ぎた。甘い誘惑にだまされずよく頑張ったと我ながらほめてあげたくなる。

二条市場にある海鮮料理屋で刺身定食を食べた。たねこさんとともみさんはカキフライ定食にカニ味噌汁と頼んだ。
私の刺身はマグロがうちの方に比べてめちゃおいしかった♪
2人の頼んだカニ味噌汁が来たんだけど、さすがカニ味噌汁。さすが北海道!でかかった・・・。
食べきれないという事で私が少しカニ味噌汁をもらう事にしました。カニのおだしがきいてておいしかったー♪


ロープウェイで山まで上ってそこからの景色はサイコ-なのだそうだ。そこには恋人岬のような鐘があって、それを鳴らすと想いが叶うのだそうだ。それなら、じゃんじゃん鳴らしちゃうぞーとワクワク。

ロープウェイ乗り場に到着した。受付の横には「今日の視界 不良」と書いてあった・・・。悩んだ末、乗るのを断念。
そこでトイレタイムを取ることにしたのですが・・・
外のトイレは男女兼用しかもトイレットペーパーがない!かなりドキドキものである。
受付の横にあるトイレは男女別でトイレットペーパーがあったのはよかった。でも入ったはいいけど、めちゃくちゃ狭い!!
身動きとれなーーい!

で、トイレからでてきて、そのへんにあるものを見ていたら面白いネーミングの木があった。「夫婦カツラ」という木。
二つに枝分かれしたカツラ(って木の事ね。髪の毛じゃないよ)があるだけの事なんだけど。

今度はアノ狭いトイレにともみさんが行ったので、「ともちゃん待っててあげて-」と言い残してたねこさんは姿を消したのでした。
ともみさんが来て「あれ?たねこはー?」と言われて
「突然走り出してどこかへ行ってしまったんです」と言うと


多分駐車場に戻ったんだろうと2人で降りていくと、ジュースの自動販売機にベージュのコートにGパンの格好をしたたねこさんが見えたので、ともみさんに「あ、いましたよ!ジュース買ってます」と教えたら「・・・?あれたねこじゃないよ・・・。・・・おばちゃんじゃない?あれ・・・・」

よく見るとベージュのコートではなくクリーム色の洋服でショートカットのどう見てもおばちゃんとしかいえない人がジュースを買っていた。
私もかなり視力が落ちたものだ・・・。

そうそう。そこだけじゃないんだけど、北海道なのに、ひまわりが咲いていた。ひまわりだけじゃなくてアジサイも。
ランニング着てる人もいるし、どうなっているのだろう北海道という地域は・・・。わけがわからなくなってきた。


入っていくと、まず、目に入ったのはクラーク博士。
実はクラーク博士って名前は知ってるんだけど、恥ずかしながら何をやった人かは分からない。ただどっか指差しているポーズと「ぼーいずびーあんびしゃす」とかなんとか言ったという事しか知らない。
とりあえず、有名人クラーク博士と記念撮影。
それからお土産屋さんへ。ここのお土産屋さんはどこのお土産屋さんよりも品揃えが豊富でした。

特に地域限定キティラーの方、たくさんそろっているし、とても探しやすいです。(私たち3人は地域限定キティラーです。)
もちろんどこでもドラえもんファンの方もご安心を。ちゃんとおいてありました。それと他で見かけなかった水森亜土さんの地域限定もありました。ラベンダー色のアドちゃん。かわいい。
それからそれから、ここでは自分の取った写真を切手にしてくれるサービスというのもありました。
私はそのためにもう一度外にでてクラークさんとラブラブ2ショットをとりました。
もうその頃には大分外が暗くなっていて、とても綺麗でした。
そうそう。札幌ドームも見えました。

そして、新千歳へ・・・

北海道最後の食事を空港内の海鮮料理屋ですることにしました。
そして刺身好きなちぃゆきはまたしても刺身定食を食べる事にしました。
その中に赤貝みたいなのがあって、普段食べるやつは硬くっていつも一番最初に食べているもの。
ちぃゆきは嫌いなものから食べていく事にしている。特に回転寿司なんかは。最後のホタテにむかって徐々にテンションをあげるために。
今回はホタテはなかったけど、甘えびやまぐろ、イカの刺身なんかがあって、それからするとまちがいなく赤い貝は一番最初に食べるものだと疑わなかった。
そして食べてみると・・・・
今までの赤貝はなんだったんだろう?と思うぐらい柔らかく、とてもおいしかった。
今までのおすし屋に騙されていたのだろうか・・・

たねこさんは「肉が食べたい」といって「カツカレー」と一日目に食べた芋餅を頼んでいた。

ちょっと話は戻るけどお土産屋さんでちぃゆきは悩んでいた。
チーズが急に食べたくなったからだ。
悩んで悩んで食べなかったんだけど、その芋餅は中にカマンベールチーズが入っていた。1個もらって食べたら、これまためちゃおいしかった。

最後に念願のチーズが入って超ご機嫌なちぃゆきでした。

さて、飛行機に乗る時間になって、ゲートを通ることになったんdなけど、行きでたねこさんがひっかかった事もあって、また引っかかるかというところに注目が集まった。

そうしたら、意外にも(笑)すっとくぐりぬけた。
だけど、今度は後に続いていた私が引っかかってしまった。
ちょっと来て下さいといわれて行きにたねこさんがされたような事をした。どうやらズボンのベルトで反応しているみたいで、おねえさんが私のお腹をじかに触ってきたのでくすぐったくて笑ってしまった。後を見ると、じゃんじゃん引っかかっている。
気がつくとたねこさん意外はほとんど引っかかっていた。
予想外の展開でした・・・。

飛行機に乗り込み、また頭の中で第九を思い浮かべ、北海道の最後の景色を楽しんだ。・・って言ったって真っ暗だったんだけど。

それにしても帰りの飛行機かなり揺れたなー。
羽田についたのは12時近くでした。疲れたー。
でも心地いい疲れでした。

今回の旅行のまとめ
*北海道は信号が縦型が多い
*今時期のランニング普及率が高い
*市場は値切り倒せ
*ホテルは留寿都タワーがおすすめ
*お風呂の洗髪時には席を立たないほうがいい。席を取られる
*夜景は見るべし。恋人同士でいけばなお良し!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.05 16:31:49
コメントを書く
[旅行関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: