全5件 (5件中 1-5件目)
1
29w2d昨日、検診に行ってきました昨日は、院長先生が居なくて副院長先生の検診になっていましたこの副院長先生、以前にも書きましたがとっても淡白な診察をされる方で、エコーの画像が全くと言っていい程に見せてくれません案の定、昨日のエコーは横顔のみ・・・・あとは、大きさを測るだけ頭とお腹と足の長さを測ると、すぐにおしまいでした院長先生だと、いつも顔から手や足etc・・・を色々見せてくれるんだけどなぁおかげで、今日のエコーのビデオは一瞬でした旦那が「もー終わり???」とちょっぴり不満そうでした(^。^;)肝心のベビは、順調の様でした。重さは1300g順調に成長してくれてるみたいです次の検診は、絶対に院長先生に診てもらいたいなぁぁぁぁああと、全く聞いてなかったのに後期の血液検査をしましたお金もそんなに用意してなかったし、割引の用紙も持ってないのになぁぁぁと思いながら採血に呼ばれ、看護婦サンに「聞いてなかったよねぇ・・」と言ってもらえて、「割引の用紙は次回でいいからねぇ。」とおかげでなんとか会計は大丈夫でしたが、見事に貧血で引っかかりました(-_-;)分かってはいたのですが、やっぱり数値を見せられると落ち込みますねぇ~。貧血検査の数値で、最低10必要なところ私は6だそうですあと、もう一つの数値も35必要なところは私は25・・・今日から鉄剤服用の毎日です。この鉄剤、以前の妊娠時にも出たのですが、とってもクセモノ。気分は悪くなるし、元々が便秘なのに更に便秘になるしでもまぁ仕方がないので、がんばって飲みます
January 31, 2008
コメント(8)
![]()
28w3dつい、この間まで「早く、安定期に入らないかなぁぁぁ」って思っていたのに、いつの間にか後期に入ってしまいましたでも、まだ20週代なのでまだまだって感じがあるのですが、色々同じ周期の方のブログやmixiを見ていると結構皆さん準備を始めているようで、ちょっとだけ焦ってきました旦那も、最近「今まで、まだまだやと思ってたけど、お前の腹見てたらソロソロ買わなって思ってきた」と言い出しています。だけど、前回も書きましたが義母が何を買ってくるのかが分からない為に服類は買えません・・・なので、絶対に生まれたらすぐ必要になるであろう、チャイルドシートを購入しましたゼウスターンS ZW (ハニーベージュ) コンビ チャイルド...結構、悩んだのですがやっぱり、前に使っていたものにしましたこれは、360度回転式で私の狭い軽自動車でも楽に乗車させやすいし、新生児~の対応。やっぱ一番の決め手は、以前使っていて、とっても使いやすかったところですねあとは、ちょっとした小物を この雑誌から買ってしまいました。届いたら、またここにアップしようと思っています・・・と、まぁ私の準備はこれだけですこの間の検診の時に血圧を計りながら看護婦サンに「準備はすすんでる???早産とかになったりもする可能性もあるんだから、32週までには入院準備と最低限の赤チャン用品をそろえておいてね」と言われていて、その時は「はーーい」とだけ答えましたが今だに入院準備すらやっていません・・・・いい加減、動きださないとなぁぁぁぁ~それにしても、最近寒いですねぇぇぇこの辺は、温暖な気候の地域なので北海道の方からみたら全然なんだろうけど寒いです。しかも、ずっとだったし・・・・。おかげで、日課にしていた(?)ウォーキングをずっとサボっています。ただ、週に数回だけプールには行っています今週は、旦那の休みの日に近くのプールにつき合わしたりして結構行っていますが、効果が出ているのかどうかは疑問です・・・でもでもっ今まで順調に増えていた体重が、1/1から全く変化なしっこのまま、臨月までっ!!なんて、淡い期待を持ってしまってますが、絶対に無理だと思うので、がんばってまたウォーキングを再開しないとねっ
January 25, 2008
コメント(6)
27w3d最近、早朝・・・多分4時か5時頃に目が覚めます何故かというと・・・「こむらがえり」 が原因ですすっかり忘れていましたが、前の妊娠の時に後期に入るとよく足がピッキーンっって感じでつって布団で金縛りにあっていました・・・。それが、再びです寝ているのにも関わらず、段々とふくらはぎが痛くなってくるのが分かって、なんとかしてピークがこないようにしようと、そぅーっと足を曲げたりしてみたりしてるんだけど、無駄な抵抗の様で、ピークの痛さがこみ上げてきますその間、息をするのを忘れるくらいの硬直その後も、しばらくは痛いんだよね・・・・昨日は右足。今日は左足でした・・・・なんで、こんな事なるんでしょうねぇ。よく、妊娠後期になる事が多いって書いてて、その予防法で足を高くして寝るとか冷えを予防するとかあるので、最近は足も枕をおいて靴下を履いて寝ているのにも関わらずこの結果です。大体、寝ている時に無意識に伸びをしたりした時になるんですよねぇ。起きている時は足をうーんっと伸びをしようとした時に、きそうな感覚があるので途中で止めるのですが寝ている時はどうしても無理ですよねぇ。何かいい方法を知っている方はご一報をっっっ
January 18, 2008
コメント(8)

27W0D今日は、一ヶ月ぶりの検診でした一番の心配事は・・・体重の体重計で計ったところ、前回の体重からだと+3キロっもーーー絶対に怒られるっと、覚悟して行ったものの、では2キロ増で、看護婦サンに「ちょっと、増えたねぇぇぇ」と言われたので「お正月でぇぇぇ・・・」と言い訳をしたら「そーだよねぇー」と同感までしてくれましたなので、先生にも何も言われずお腹のベビちゃんも順調そのもので、体重は1106g。調度、27W0Dの大きさだそうです 向かって左が、ベビちゃんのお顔です分かりにくいかなぁ~上の丸いのが頭でその下に左右に黒い丸い形になっているところが目だそうです。その目の真ん中にあるのが鼻です。で、その下に腕と手・・・。多分おしゃぶりしているところだと先生は言っていましたあと、右の写真は両足でその間にあるのが女の子のシンボルだそうですこれまた分かりにくいのですが、線が三本の木の葉の様に見えますかねぇ・・・(汗)・・・という事で、やっぱり女の子という事ですねっ先生いわく、「ほぼ女の子で間違いないです」。でした2回、女の子のシンボルを見せてもらって「女の子」って言われてるんだから、ソロソロ、ベビ用品の用意をし始めようと思っていますただ、旦那の義母サンが「お布団と服を買う」と張り切っていたので、何を買ってきてくれるのかでまた違ってくるのであまり張り切って用意はできないのですが・・・
January 15, 2008
コメント(12)

25w2d皆さんっ(*≧∇≦)あけましておめでとうございますっ今年もよろしくお願い致しますっ年末は、一日1部屋を大掃除して「あっ」という間に終わってしまいました。しかも、ちょっとがんばり過ぎた様で31日にすこーしだけ出血がっでもでも、その後は全く出血はなかったので一安心をして元旦は旦那の実家。昨日は私の実家に行ってきました。それにしても、疲れた・・・・やっぱ、自分の家が一番ですねっでっ!!この2日間で、出された物をすべて食べた結果・・・見事に1キロ増っ!!30日に計った体重からです・・・これってかなりヤバイですよね今日から、食事制限付き運動をしなくてはっ!!!!分かってはいたものの、ちょっぴり期待して体重計に乗ってみたのですが、この結果です。本当に妊娠中は食べたものが見事に反映されるんですねぇ。次の検診は15日。それまでになんとか減らさなければっ!!!と思ってはいるものの減るのでしょうか7ヶ月に入ってから、気のせいか急にお腹が膨らんだ様に思います。ちょっと前に購入した腹巻タイプの腹帯が購入時には大きかったのに今じゃ、ジャストフィットしていて快適になってきているところを見ると本当に膨らんだのかしらでも、この体重はベビちゃんではなくママの脂肪なんでしょうねぇぇぇ(;^◇^;)ゝあと、2週間弱。寒いだろうけど、ウォーキングに励みますっ!!
January 3, 2008
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


