全5件 (5件中 1-5件目)
1

37w3d臨月に入って初めての定期健診に行ってきましたでっ!!!なんと、腹囲が100センチにっっっっ体重は、前回から300g増なだけなのに・・・・周りから最近よく「お腹大きいなぁ」と言われてたんだけど本当に大きくなっていたみたいです・・・・でもでも、今だに妊娠線はナシっそれだけが救いですネベビは、2775gの完璧な標準の大きさだそうですで、内診の結果、子宮口が2cm開いていると言われました先生は、「子宮口、いい感じになってるからドンドン動いてくださいねぇ」「出血とか、破水をしたらすぐ電話ください」とだけしか言わなかったケド、診察の後に助産士サンの2回目のおっぱいチェックがあってカルテをみた助産士サンが「あれっ!!2cmも開いてるの???経産婦サンだしこりゃ、3月産まれになるか4月産まれになるかきわどいとこやねぇ~」と言われました最近、前駆陣痛が多い事を話したら「明日出てきてもおかしくないかもね。」とまで・・・。あ、おっぱいチェックは全然合格でした検診がすべて終わって、車で待っていた旦那に話をしたら、お腹に手を当てて「おーい! もういいぞ。今すぐ出てこいっ!」って・・・・私より旦那の方が楽しみにしているようですであんな事を言われたので、家の掃除を完璧にしないとなぁ~で、こんな事して準備万端の時に限って、出てきてくれないんだよねぇ~
March 28, 2008
コメント(6)

36w6d今週の23日は、満月&大潮だったので「もしかしたら・・・」なんて期待をしていたら、やっぱり夜中から始まりました。前回と同じ様な、前駆陣痛夜中の1時頃に気がついて時間を計るときっちり15分間隔でも、前にあった前駆陣痛の痛と比べると今回は軽かったので寝ながら様子を見ていたら気がついたら朝になっていました前回は、それっきりだったのに朝起きてもまだ15分間隔にお腹と腰に痛みがあって、ちょっぴり期待しながらも、前日より予定していた家族でお弁当を持って近くにある大きな公園へ行きましたその時も、時々痛みがあって自分の中で「これはひょっとすると・・・」なんて思いつつ旦那と子供が遊んでいるのを眺めていて、最後にその公園にある大きなスベリ台に行くという事になり、結構な階段があるので旦那に「ママはここで待ってなーよ」と言われたのですが、登ってみましたそのせいもあってか、帰りのの中で痛みがちょっと増してきてに帰ってすぐに横になって時間を計ってみたらやっぱり15分間隔で痛みが来ていましたで、夕方に朝青龍vs白鵬戦をで見てご飯を作り・・・夜中に、またもやお腹の痛みでが覚めて時間を計るとなーんと10分間隔「これは イヨイヨかっ」と期待をしつつ、時間をのメモ機能でつけていたんだけど、またもや気がついたら朝・・・・・今は、全く痛みがありませーんっ!!!またもや、前駆陣痛で終わってしまったようですここまで期待させておいて、罪な子・・・・次の検診は、水曜なのでそれまでに陣痛がきたらなーっ・・・と思ってるんだけどなァとりあえず、今から散歩に行ってきまーす
March 24, 2008
コメント(8)

36w2dついに、とうとう 臨月 です妊娠判明の時は、まだまだ だと思っていた妊婦生活。今となっては、短かったなぁ~と思いつつ・・・・。あと、5日程で正期産最近、お腹の張りが頻繁にあるしになると前に感じたような不規則な張り&痛みが起こりますその度に、「きたかっ」なーんて思っちゃったりもしているけど今だに不発早く出てきそうな気もするけれど、逆に期待だけさせておいて本陣痛は、まだまだって気もするなぁとりあえず、着々と身体は出産に向けて変化している気がします。最近、「おりもの」が水っぽくなってきているし胎動もほぼ骨盤のあたりで感じるしお産の傾向ってヤツが大体当てはまってきましたその中でも一番やっかいなのは、便秘っ鉄剤を飲んでいるからっていう事もあると思うんだけど、この便秘が結構くせものです。お腹の張りと似た痛みがやってくるのです今のままだと、陣痛なんだか便秘のせいなんだかが、区別がつかないっいったいどうしたら、解決するんでしょう一応、朝はバナナとヨーグルトを食べて夜には牛乳を飲んだりしてるんだけど改善の予兆は全く「ゼロ」何かいい方法があれば、是非 是非 教えてくださいっっっ
March 20, 2008
コメント(6)

35w4d検診に行ってきました前回の前駆陣痛騒ぎ以降、お腹が張りやすくなったのは確かだけど、あとは問題なしなのでこの定期健診までに行っていなかったのでちょっとドキドキ結果、何も問題はありませんでしたただ・・・・・体重が、前回より約2キロ増っっっいつも、午前中の体重の軽い時間に検診に行っていたのに、今回は予約が取れず夕方の5時過ぎからの検診だった事もあると思いたいのですが・・・・実際、で毎朝測定している分では、前回より500g増だし・・次回の検診は無事(?)、午前中に取れたので次回に期待します(笑)肝心のベビは、推定2300g大きさから出た予定日は4/20になってましたでも先生は「3キロになるまでに産んでしまいたいねぇ~」とポツリと一言やっぱり、予定日まで待っていられないようでしたで、久々に性別をもう一度確かめようって事になって見てもらったら、やっぱり女の子みたいで一安心ベビに関しては、何の問題もなく育っているようで、次回の検診は2週間後になりました。自分で勝手に次は一週間後かなぁ~って思っていたからちょっと拍子抜けなので、次回の検診は37週の正期産に入ってからです旦那と、それまでに出てきたりして・・・なーんて言いながら帰ってきました。あっっ!!あと、血液検査もやったのですが・・・・案の定、貧血っこの間hbの数値は約5だったのでかなりの貧血だったんだけど今回は8でした少しはマシになってはいるけれど、まだまだ貧血なので鉄剤をまた処方されましたこの鉄剤、本当にくせもので胸が悪くなるし、便秘になるし・・・。効いているのか全く分からないしで、飲む事をついつい忘れてしまいがちなのですが、出産の時の出血を考えると飲まないといけないですよねぇ前の出産の時も鉄剤を処方されていて、結構サボって飲んでいなかったからか、母子手帳には出血の欄に多量となっていたし、輸液の点滴も長かった記憶があるのであんな事にはなりたくないしねあと、2日でとうとう臨月長いようで「あっ」という間にここまできました。あとは、無事に産まれてきてくれる事だけを願うのみですそうそう34wから10回胎動表なるものを書いています。 で渡された用紙です毎日数えないと駄目なのですが、いつも寝る前に目をつむって数えているので、知らないウチに寝てしまっていて・・・・大体は、10分以内に10回動いているので寝てしまった日は適当に書いてますこれって、臨月になると胎動をあまり感じなくなるって聞くけれど段々と10回動くまで時間がかかるようになるのかしら・・・
March 15, 2008
コメント(4)

34w2d昨日、5日の夜中1時頃~4時頃までの間に大体7分~4分間隔でお腹の張り&痛み&腰痛に襲われました・・・・寝ていたら、お腹の張りで目が覚めたワケなんだけど・・・・最初は、おかしいなぁ~って思ってただけなんだけど繰り返し起こるので「まさか、陣痛??????」と思い枕元にあるを取り出し、メール画面に張りが起きる度に時間を打って計ってみたら、結構規則的・・・・しかも、胎動がおへその下辺りでしか感じられなくて殆どが恥骨の辺りか骨盤の辺りで、トイレに何回も行きましたでも、遠い昔の記憶を辿って陣痛の痛さを思い出してみたんだけど、こんな痛さではなかったハズだし、万が一に陣痛だったとしても旦那が休みだったのでいつでもに行けるかな・・・・と思い様子を見る事に痛みのない時にウトウトっと眠くなるんだけど段々とお腹と腰の痛みが強くなってきて、これはマジでヤバイのかもっと思っていたのですが、大体4時過ぎくらいから間隔が長くなってきて、知らないウチに眠っていて起きたら7時でしたおそるおそる起きて歩いてみたら、まだ少しだけ張りは残っていて恥骨の辺りが痛いでも、胎動が上の方でも感じるようになっているのでには連絡せずに朝ご飯を食べてしばらく座っていたら大分マシになってきましたいったいあの痛みはなんだったんだ・・・・と思った時に頭に「前駆陣痛」という言葉がよぎったのですが、どうなんでしょう???前回の出産では「前駆陣痛」とか「おしるし」とかの予告なしでいきなり本陣痛になったのでこれは初体験で全く分かりませんしかも、前回は腰痛のみだったのに今回はお腹の痛みもあるし、やっぱり1人目と時とは違うんだなぁと実感しましたで、あとからで色々見ていたら、ちょうど5日の私が苦しんでいた頃、月暦で新月の大潮で、満潮時間が2時~4時でしたこれって、やっぱり関係あるのかしら今回は陣痛につながらなかったから良かったものの、まだちょっと出てくるのには早いから毎日お腹に向けて「20日頃からだったらいいから、もう少し我慢しててねぇ」って声かけをする事にしましたちゃんと、言う事聞いてくれるかしら
March 6, 2008
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

