全3件 (3件中 1-3件目)
1

生後 1ヶ月と3日そろそろ、生活リズムもついてきてウンチの回数も減ってきているで布おむつデビューをしてみようと思い今日はお昼の間の数時間だけやってみました初めての布なので、ベビよりママの方が変な感じ・・・これでいいのかなぁ~・・と思いつつ服のボタンを閉じてしばらくするとベビが何やら今まで聞いた事のないような泣き方をするので「もしや」と思いおむつを見てみると濡れてるっ!!本当、紙と違ってぐっしょり感が分かってちょっと感動してしまいました今の時点で布に変えて5時間・・・。バケツの中の使用済みおむつは5枚一時間に1枚の計算??こりゃー、洗濯物の枚数がすごくなりそうですでも、思ってたより面倒ではないので少しづつ布おむつでがんばって行こうと思ってますとりあえず、今日と明日は雨なのでそろそろ紙に変更予定・・・今日の一枚すんごい寝方・・・・・(汗)
May 10, 2008
コメント(5)

生後 1ヶ月一ヶ月検診で久々にへ一週間検診の時は、旦那が休めなくて頑張って1人で行ったんだけど今回は休みが取れたので旦那と一緒に行ってきました検診の結果・・・出生時一ヶ月検診体重 3366 体重 4126身長 47.0 身長 52.4 胸囲 34.5 胸囲 36.0頭囲 35.5 頭囲 36.5 体重は、1週間検診から計算すると一日40gでした。なので、母乳のみで大丈夫だそうですで、吐き戻す事を聞いたところ診察の結果は問題がないので、ゲップを1回じゃなくて2回程させて、しばらく縦に抱いてくださいとの事でした。あとは、鼻の下に小さなあざがあるので、もしひどくなってきたら皮膚科に行ってあげてくださいとの事・・・。私の方も何の問題もなく、この病院に来るのは最後になりました一年近く通っていた病院に、もう行く事がないっていうのは微妙に寂しいもんだなぁと感じつつ診察は終わりましたそうそう会計待ちの時に、旦那と同じ会社の人が夫婦できていて話を聞くと、今日が初診で2人目チャン。なので同い年のベビチャンになるねぇ~。と話をしてきましたそれにしても、今日で1ヶ月っていう子とまだ卵チャンのままの子が同い年ってなんだか不思議な感覚だなぁ~・・・。
May 7, 2008
コメント(0)

生後30日あっっという間に1ヶ月です遅くなりましたが、ウチの姫のお名前は「優花」に決定いたしましたこの名前は、産まれる前から旦那が決めていた名前で読み方は旦那で漢字は私が決めました 初登場の我が家の姫様黒いストライプのコンビ服だと、男の子に見えますが一応、女の子でございますさて この姫が最近よく吐くんですちょこっとナラまだいいんだけど、結構な量を毎日1回~3回程度を吐いてくれます。おかげで、着替えてばかりでベビ服が足りませんっちょっと心配になってきましたが、吐いた後も元気で毎日手足をバタバタしていて元気なので幽門なんとかって病気ではないと思うのですが、明日の1ヶ月検診で聞いてみようと思ってます。なんで吐くのかなぁ~飲みすぎ??・・・にしては、片方を5分しか飲んでない時も吐くし、さっぱり分かりません。あと、あせもがすでに出来てしまっている様な気がします・・・。お風呂に入ると、とっても分かるのですが胸・お腹・背中に発疹があってその周りが真っ赤になります1週間検診の時におむつかぶれ様に軟膏を病院でもらったので今はそれを塗っているのですが一向に治りませぬ今の時期って、皆さんどんな服を着せていますか????私は、短肌着+コンビ か 短肌着+カバーオール なのですが まだ1枚は早いですよね・・・4月産まれって皆さん「育てやすい」とか言うけど今の時期って服装、難しくないですか・・??
May 6, 2008
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1