くまねこ2の中国語時々ガーデニング

くまねこ2の中国語時々ガーデニング

PR

プロフィール

くまねこ2

くまねこ2

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月28日
XML
カテゴリ: ガーデニング
朝夕、長袖長ズボン、靴下、首にタオル、帽子、日焼け止め、蚊取り線香スタイルでの植物への水遣りはよいサウナになっている。
それでも蚊の大軍にやられ、かゆくて仕方ないけど、綺麗な花を見るため汗びっしょりで作業
お陰で少し痩せた
朝早く(日によって多少違うけど5時半くらいから)、涼しいうちに水遣り・花殻摘みを終えようと早起きするようになったし。
健康的です。(先日の足首・手首の怪我、腰痛は治っていませんが。。。)

さておき、暑い中頑張って咲いているバラ。少なくなってきたけど。


27日のお花

20080727ミスティーパープル、開花2.JPG
27日、ミスティーパープル、開花。咲けばデジカメの接写モードでピントが合うんですよね。蕾のうちは小さすぎて私のカメラではピンボケになってしまう。

20080727モナリザ、兄弟花と2.JPG
モナリザ、兄弟舟ならぬ、先に咲いた兄弟花とツーショット。かなり開いてきた。

バラ以外で写真が撮れたもの。

20080727ポーチュラカピンクオレンジ2.JPG
本当はブルースターが咲いていないか、ちょっと陰ってきたのをチャンスにベランダを覗いたんだけど、代わりにポーチュラカのピーチ色の花が咲いていた。濃いオレンジというかほとんど赤の花も隣に植えてあるんだけど、逆方法に枝が伸びているので一枚の写真には納まらなかったし、今日は花が少なかったので、また今度。

20080727やっと咲いたデュランタ2.JPG
やっと咲いたデュランタ。朝の水遣りの時は見えない側にあったので気づかなかったけど、カンカン照りの中、昼食を買いに外に出たついでに、デュランタの裏を通って家の西面に立てかけてあるよしずの位置を直した時、発見
真昼なのに襲撃してくる蚊と戦いながら、やっと今年初の花を撮影。
HCなどでは満開のデュランタを売っているけど、うちのはこの枝が今年初。



28日のお花

20080728ミスティーパープル2.JPG


20080728モナリザ2.JPG
モナリザ。兄弟花は花びらが落ちてしまった。こちらも多分、夏前最後の花。

この他、母に買ってもらって蕾がついたのに落ちてしまったバラ、ワイフ・オブ・バスにまた蕾がたくさんついているんだけど、咲かせようか、どうしようか。。。
もう、8月に入ってしまう。

自分で買って花も何度か見たスイート・ジュリエットにも一つ蕾が。
こちらは可哀想だけど苗を充実させるために切ってしまおう。

あ、昨日見たら、ブルーヘブンの葉っぱがカラカラ。他のバラは大丈夫なのに。
水が足りないことはないと思うんだけど、念のため、活性剤を少し入れた水をたくさんやっておいた。
新しい枝が出てくれば大丈夫だけど。。。。

バラの手入れに目覚めた今年春以前に買ったバラは、パラダイスもダメにしてしまった。
次はブルーヘブンか? 
さらにその前の年に買ったアンブリッジローズは去年、ネキリムシにやられてしまった。
やはり手入れは大切ね。バラは難しい。

20080728つるバラ、かろうじて花が見える2.JPG
今年買ったつるバラ、かろうじて花が見える(赤矢印のところ)。
時々花をつけながら、つる、成長中。
こちらは手入れ怠っていません。

20080728ウェルカムフラワー、かろうじてミリオンベルが見える2.JPG
ウェルカムフラワー、かろうじてミリオンベルが見える(黄色矢印のところ)。
ブルーサルビアが幅利かせすぎ。
ミリオンベル、頑張ってこんもり茂って!

20080728ベランダの朝顔、今日は両端に二輪2.JPG
ベランダの朝顔、今日は両端に二輪咲いていた。
ラティスの裏側にも数輪咲いているとは思うんだけど、見えない。。。

他の小さい鉢のたちは、梅雨明け後の暑さでやられていて綺麗ではない。でも、夏を乗り切った後、秋、また復活するので、せっせと水遣り。

あ、27日はまた伸びてきたバジルの天芽も摘んだ。そろそろバジルペースト作るかな


追記(雑談)

正午前後、雷雨。急に涼しくなったので、これ幸いと資源を紐で縛った。
今週の水曜日あたりに市の資源回収があるはず。
明日は夕方遅くまで仕事だし、暑いかもしれない、と涼しいうちに準備した。
新聞二束、広告一束、漫画雑誌20冊近くで一束、通販雑誌一束、ダンボールかなりたくさんを一束。

20080728縛られた資源の山2.JPG

涼しいとは言え、扇風機は回して、少々発汗。まあ、いい汗だよね。
ただ、手首が痛いのには絶対に良くない。現に痛みが増した。
でも、私がやらないとくまさんは、やるやるって言いながら疲れて寝てしまうので、月一回のチャンスは逃せない。
かなり雨降っているので水遣り用の満タンバケツは持たなくてよくなったけど、
はぁ、手首の捻挫はいつ治るんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月30日 08時24分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

くまねこ2 @ Re[1]:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) あしたのジョー☆さん >こんなの着ると、…
あしたのジョー☆ @ Re:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) こんなの着ると、頑張らざるを得ないっす…
くまねこ2 @ Re[1]:超厚切りマグロ(02/12) あしたのジョー☆さん 私も海の近くで育…
あしたのジョー☆ @ Re:超厚切りマグロ(02/12) 私も刺身は大好きで、週3~4回は食べて…
くまねこ2 @ Re[1]:2歳になりました!(02/02) あしたのジョー☆さん ご無沙汰しており…

お気に入りブログ

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

今日の散歩! New! やすじ2004さん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
花 ときどき 虫 ひまわりくろたんさん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: