くまねこ2の中国語時々ガーデニング

くまねこ2の中国語時々ガーデニング

PR

プロフィール

くまねこ2

くまねこ2

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月26日
XML
カテゴリ: ガーデニング
今日は午前中雨の予報。かなり激しく降る時間帯も。
ガーデニングはお預け。

でもここ何日か、ベランダガーデン・たたきガーデンをいじったり、
少しずつ写真を撮ったり、秋播きの種を播いたりしたので
ためてあった写真をアップ。


24日の写真

20080924ベランダのアプリコットネクター蕾2.jpg
ベランダのアプリコットネクター蕾。ピンボケ失礼。

20080924ベランダのエル、ほぼ開花2.JPG
ベランダのエル、ほぼ開花。香に癒される。

20080924庭のポーチュラカオレンジ2.JPG


20080924庭のポーチュラカ二色2.JPG
こちらの鉢は二色。


25日の写真

2008092501クレマチス開花2.JPG
以前の日記で蕾だったクレマチスが開花!
5cmくらいの苗から大事に大事に育てた一番花。
ちょっと貧弱だけど嬉しい

2008092502シャルトルーズ・ドゥ・パルム2.JPG
シャルトルーズ・ドゥ・パルム。少し開いてきた。

2008092503ジャンヌダルク蕾2.jpg
ベランダのジャンヌダルク蕾。

2008092504緑光、蕾2.jpg
ベランダの緑光、蕾。この子は小さな小さな蕾。

2008092505ゴールデンセレブレーション、ひっそり開花2.JPG
ベランダのゴールデンセレブレーション、ひっそり開花。
蕾に気づかなかった。

2008092506ユリオプスデージー久々に開花2.JPG
ベランダのユリオプスデージー、久々に開花。
春から夏先まで咲いていて、夏はお休み。秋になり涼しくなってきたらまた咲いてくれた。

2008092507バラアーチ足元のゴールドクレストに他の花を加えて2.JPG

バラの鉢にピンクのゼラニウム(ピンクの矢印)。
バラのコンパニオンプランツらしい。
ゴールドクレストは買って2年以上、根元が淋しくなったので、
小苗をプラス(水色の矢印)。
ゴールドクレストの鉢にはもう一つ、宿根ダイアンサスの花もプラス(黄色矢印)。


これでつるバラが咲いてくれれば、かなり華やか。
でも、アーチのバラは蕾すらない。
まだまだ、これから成長して、花は来年?


26日の写真

20080926玄関ハンギング、冬向きに模様替え2.JPG
玄関ハンギングポット、冬向きに模様替え。ガーデンシクラメンを買ったので。
オーナメントの猫、落ちそう!

午後からは晴れの予想。でも、夕方から夜まで仕事
ガーデニングの続きは明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月26日 11時28分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近の花たち(09/26)  
こんにちは

くまねこさんのお庭って、ホントに癒されます。
たくさんのお花に愛情を感じます。お手入れ大変だけど、これからもお花を紹介して下さいね。

ちなみに私は、みんな好き!です。欲張りで・゜゚(>ω<。人)ゴメンなさい。 (2008年09月26日 17時23分56秒)

Re[1]:最近の花たち(09/26)  
くまねこ2  さん
なでしこさくらさん
こんばんは。いらっしゃいませ♪

>くまねこさんのお庭って、ホントに癒されます。
ありがとうございます。
数日前の日記のバラバラ事件で、ベランダはバラの鉢だらけに。
(ぶつ切りのベランダのパノラマ写真を載せています)
やってしまいました、衝動買い。。。。ちょっと、うつうつとしていたものだから。
でも届いたら嬉しくて嬉しくて。一日に何度も覗きに行ってしまいます。

>たくさんのお花に愛情を感じます。お手入れ大変だけど、これからもお花を紹介して下さいね。
確かに、バラは手入れが大変。一階たたきのバラはほとんど庭に出しているのと同じなため、虫がついて若い枝と葉っぱ、やられてしまいました。
ニームで免疫つけてあげなきゃ。
お花は私にとっても癒しなので、大事に育てて、これからも「もういい!」と言われてもアップしていきます(笑)

>ちなみに私は、みんな好き!です。
私もみんな好きです!とーっても欲張りなので。

またいらしてくださいね。
(2008年09月26日 21時44分37秒)

こんばんわ♪  
お花、たくさんですねー!!
今日は全国的に大雨だったんですよね。こちらも夕方までどしゃぶりでした。

ハンギング、模様替えなんですね。うちはいまだにケイトウが植わってます。早くチンゲン菜のプランターのこぼれスミレさんを移植しないと、とは思うのですが、ケイトウの引き上げの時期を毎年悩みます^^; (2008年09月26日 22時52分56秒)

Re:こんばんわ♪(09/26)  
くまねこ2  さん
フレッシュベジタブルさん こんばんは♪

>お花、たくさんですねー!!
ちょっと買いすぎました。。。でも、まだ欲しいバラ、あるんです。。。。

>今日は全国的に大雨だったんですよね。こちらも夕方までどしゃぶりでした。
そうみたいですね。前線が日本の上に陣取っていますね。
涼しくていいけど、寒いくらい。。。

>ハンギング、模様替えなんですね。
内緒?ですけど、夏の花がやられてしまって。。。土を掘り返してみたらコガネムシの幼虫らしきやつに根っこをやられていました。
土に熱湯をかけて昇天してもらい、栄養のある土に一部入れ替えて植え替えしました。

>うちはいまだにケイトウが植わってます。
こちらもケイトウ、花盛りです。ハンギングには使っていませんが、庭にいっぱい!

>早くこぼれスミレさんを移植しないと、とは思うのですが、ケイトウの引き上げの時期を毎年悩みます^^;
綺麗に咲いている花を引き上げるのは気が引けますよね。
私は、ダメになってしまったので思い切って出来ましたが、実は奥のほうに未練たらたらで、宿根バーベナや日々草、ラベンダーで、まだ根が生きていそうなものが隠して植えてあります(笑)
(2008年09月26日 23時55分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

くまねこ2 @ Re[1]:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) あしたのジョー☆さん >こんなの着ると、…
あしたのジョー☆ @ Re:サイクルジャージとスイムウェア(07/02) こんなの着ると、頑張らざるを得ないっす…
くまねこ2 @ Re[1]:超厚切りマグロ(02/12) あしたのジョー☆さん 私も海の近くで育…
あしたのジョー☆ @ Re:超厚切りマグロ(02/12) 私も刺身は大好きで、週3~4回は食べて…
くまねこ2 @ Re[1]:2歳になりました!(02/02) あしたのジョー☆さん ご無沙汰しており…

お気に入りブログ

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

今日の散歩! New! やすじ2004さん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
花 ときどき 虫 ひまわりくろたんさん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: