ぼちぼちいこか~

ぼちぼちいこか~

台湾に住み始めてからよく見るHP



財政部  http://www.dot.gov.tw/
   <これは台湾で購入したレシートは全て宝くじとなっているため、
    二月に一度ある抽選の番号をネットで調べて当たっているかどうか見るのです。
    ちなみにうちは面倒がってみていなかったのですが、結構、お友達も
    1000元(3000円程度)当たっていると聞いて、最近始めました>

歡迎?臨中華郵政全球資訊網  http://www.post.gov.tw/
   <これは台湾の郵便局のHP。自分の住所が英語ではなんて書くのかを調べたり、
    国際郵便の値段を調べたりと便利に使っています。
    が、台湾の郵便って、時々、国際快速郵便(EMS)の料金を
    「いまなら1割引!」とかって、バーゲンしたりしているから、
    そんなに厳密に調べて行かなくてもいいんですけどね(笑)
    日本だったら、郵便料金のバーゲンなんて聞かないんだけど>

高雄市公車路線  http://www.tbm.idv.tw/egoing/bus/kaopin/lanin.htm
   <高雄市のバスのHP。駐在の私たちは、大体が車の運転を
    会社から禁じられていることが多いので、
    移動手段は徒歩・自転車・バス・タクシーに限られます。
    今のところバスは12元(40円弱)、タクシーは初乗り70元(230円弱)
    という感じ。
    バスは運転が荒いので、しっかり抱っこしていても
    子どもが落ちそうになったり、まず、乗る時に前もってベビーカーを畳み、
    子どもを抱いて、いつ来るか分からないバスを待ち、
    近くに来たら車道に飛び出して、手をぶんぶん振って
    止めて乗らなきゃ行けませんので、
    乗る回数はどうしても頻度低くなるんですが(笑)>









© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: