全31件 (31件中 1-31件目)
1

大分県のパン屋はちまるさんに先週申し込んだ赤ちゃん便がやってきました大みそかの夜に到着。ヤマトさん、大変なお仕事だ…今年もありがとうございました。3000円(+送料)で中身はお任せ。こんなに一杯入っていました。年末年始はパン屋さんがしばらくやっていないから助かるわ。おしりぱん×6、スティックパン×3、ソフトフランス、チョコクッペ、シュガーバター、ロールパン×2、くまさんクッキー×2袋、バナナマフィン×2が入っていました。チョコパンとシュガーバターは1歳8か月の息子にはまだ早い気がしたので、私が食べちゃいました。↑ただ単に食べたかっただけ素朴なうまみのある生地で美味しかったです息子が1番気に入ったのはくまさんクッキー、少し噛み応えのあるクッキーなのですが、気に入ってパクパク食べていました。スティックパンやおしりぱんは千切ってあげないと食べませんでしたが、それが最近の通常運行。。。手にもって自分の歯で齧って食べてほしいのだけどなぁ…。カンパーニュとか少し癖のあるパンの方が食べてくれる気がするけど、気分の問題なのかなまぁ千切らなきゃいけなくても美味しそうに食べてはいたからいっか大人も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。はちまる大分県国東市安岐町瀬戸田1439https://www.instagram.com/panda.1231.ppp/パンケーキ ホットケーキミックス 【田舎】ミックス粉 国産 北海道産 小麦粉 甜菜糖 アルミフリーベーキングパウダー 乳 卵アレルギー対応 添加物不使用 甘さ控えめ 朝食 ランチ おやつ フリッター衣 レンチン蒸しパン レシピ 離乳食 手作り 製菓 材料 低糖 赤ちゃん 離乳食
2019.12.31

今年も年越しそばは津田沼駅近くのつだぬまやさんで予約して購入しました。生そば1パック(1500円税込み)と大海老天ぷら(660円税込み)×2本。12月15日までの早期予約キャンペーンで野菜天が付いたんですけど、予約がギリギリになっちゃったので今年は無し。お店で食べた方がそりゃあ美味しいけど、家で食べる分には満足。今年も頑張った来年もいい年になりますように。つだぬまや千葉県船橋市前原西2-5-6https://m.facebook.com/つだぬまや-1544042039207339/お中元 御中元 プレゼント スイーツ ギフト 食品 お菓子 インスタ映え そっくりスイーツ ざるそばそっくりなモンブラン 手土産に 栗 ケーキ 2020 お取り寄せ
2019.12.31

姉家族が帰省してきたので、ちょっと早いけど一緒にガレットデロワを食べました。谷津にあるお気に入りのケーキ屋さんルパティシエヨコヤマのもの。表面のクープが均一でキレイフェーブはケーキとは別に付いてきていましたが、喧嘩しないように子供たち全員王様・王女様に↑ケーキはまだあげられないけど、お気に入りのハーブティでご満悦の息子。ガレットデロワのお味の方も、とても美味しかったです。ざっくりと美味しいパイ生地の中にしっとりしてちょっとほっくりもしたアーモンドクリーム。姪っ子たちも美味しそうに食べていましたここのは優しい味でみんなが好きな味だよね。ごちそうさまでした。ル・パティシエ・ヨコヤマ 谷津店(Le Pâtissier Yokoyama)千葉県習志野市谷津4-8-45 http://www.p-yokoyama.jp/index.htmlhttps://www.instagram.com/lepatissier_yokoyama/【まとめ買い不可・お届け日限定】幸せを呼ぶ!外パリパリ中しっとりのガレット・デ・ロワ (4〜6名様用)【常温便】※ご希望の到着日を選択してカートに入れてください。※1点ずつ個別配送。グルメ ベーカリー ガレットデロワ
2019.12.31

11月26日にした鹿児島県曾於市へのふるさと納税の品が12月27日に届きました15000円以上の寄付でいただける、鹿児島県産黒毛和牛・黒豚しゃぶセット700g 【ゆずしゃぶタレ付】しっかりと発泡スチロールの箱に入って密封されて冷凍便でやってきました。和牛肩ロースが350g黒豚肩ロースが350g1年の締めくくりの豪勢なランチ牛肉の方を焼きしゃぶでいただいてみました~ちょっと脂身はあるものの一緒に来たゆずしゃぶタレを付けて食べると美味しゆずしゃぶタレが美味しくて、一緒に焼いた野菜も美味しくなりますごちそうさまでした。ふるさと納税のおかげで年末に和牛という贅沢が出来ましたありがとうございました。豚肉の方も楽しみ【ふるさと納税】うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)国産 都農町加工品
2019.12.31

家族でイオンモール幕張新都心に小さい子がいても来やすくて、最近イオンモール大好きだわwww年末だからかちょっと混んでいて、キッズスペースもちょっと大きい子がいっぱいいたりして、遊びにくかったけど、どこのお店も子連れでも入りやすいし良いお昼はグランドモール3階のフードコートに息子はおうどん。私は「誕生日月だから好きなものを食べなよ」と言ってもらえたので仙臺たんや 利久に。2階に普通の店舗の利久もあるのですが、子供が食べるものとかを考えるとフードコートが楽。牛タン味くらべ定食 普通味と味噌味を4切れずつ(1960円+税)。さらにスープを芋煮に変更(150円+税)して贅沢にちーパスで無料の烏龍茶を付けました。久々の牛タン噛み応えがあってめっちゃ美味し~最近子供の御飯に合わせているせいで味を濃く感じることが多くって、かなり味が濃いでもキレ味があって良い味付けです。特に味噌。表面の味噌が焼けた香ばしさが美味しくて幸せ。芋煮も里芋はもちろん、大根や人参などの根菜が柔らかく煮られています美味しかったです。ごちそうさまでした。仙臺たんや 利久 幕張新都心 フードコート店千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール3Fhttps://www.rikyu-gyutan.co.jp/
2019.12.30

主人の会社の人の出張のお土産、パネトンチーノ(小さいパネットーネ)。レトロで可愛いパッケージ男性しかいない職場で全く人気がなく減らないらしくって、3箱も持って帰ってきてくれました。こんなオシャレなもの選ぶなんて素敵だと思うんだけどなぁ。ミラノにある老舗洋菓子店Panettoni Giovanni Cova & C.さんのもの。パンとケーキの中間のちょっとパサつかせたようなパネットーネらしいフワリッチな生地表面はほんのり香ばしくてまたいい。レーズンを中心としたたっぷりのドライフルーツが入っていて、甘味も程よくてかなり美味しい。相当美味しいんだけど、職場で人気ないのか…私なら1ダース食べられるのに(デブの素…)。大変美味しかったです。ごちそうさまでした。Panettoni Giovanni Cova & C.(ジョヴァンニコヴァ)Via Cusani, 10, 20121 Milano MI (イタリア)https://www.giovannicovaec.it/焼くだけ冷凍パン【ル・フルニル・ドゥ・ピエールシリーズ】完全焼成 ミニ・パネットーネ 45g 3個セット パン 冷凍パン 焼くだけ 業務用 通販 【RCP】朝食 フランス産 ショートニング不使用 マーガリン不使用 ホテル朝食 カフェメニュー
2019.12.28

三重県津市にあるbread&coffee te-teさん去年私がパンのお取り寄せに興味を持った当初からインスタグラムをフォローさせていただいて、機会を窺っていたのだけど、なかなか買えないでいました。ごくまれに買えそうなタイミングがあったときは冷凍庫一杯だったり、応募すると売り切れだったりして、涙を飲んでいましたが、欲しいのが買えた万歳ラッピングも可愛い冬シュトレン カカオ(3600円込み)みっちりラップがされていて、粉糖も崩れていなくって、一つ一つ丁寧に作られたんだろうな~と想像でも切る時に粉糖はどうしても崩れてしまった←へたっぴだから。。。開けるだけで甘さとシナモンの混じった香り。あとなんだっけ?この香りと原材料を見ると、ナツメグとラム酒…へー赤ワインも入っているんだ。よくわからないけど、とにかく香りから美味しい食べてみると、チョコが濃厚で美味しー洋酒とシナモン・ナツメグが効いていて、大人な感じ。マカデミアナッツとカカオニブも存在感あって美味し。ただただ美味5mmくらいにスライスして冷凍して食べるのも美味しいと書いてあったので、そのまま実行。がりっと感としっとり感が共生する良い食感で、口の中で噛んでいると香りが広がって美味。熟成させる間もなく無くなりそう…と思っていたら5日間で食べきっちゃった姉に3分の1くらいあげたから…って言い訳(笑)美味しかった~また買いたいごちそうさまでした。bread&coffee te-te(ブレッドアンドコーヒー テ-テ)三重県津市栗真中山町16−5https://www.instagram.com/breadcoffee_te_te/冷凍パン生地 シナモンロール shikishima 81g×10 アイシング付_
2019.12.27

ママ友さんと津田沼のたちばなごはんカフェさんに。最近来過ぎて、常連気味www予約してから来て良かったです。お店が狭いので、複数人で来ると、席がないことも多い気がします。だって↓こんな盛りだくさんの御飯が、子供は100円で食べられるんですものそりゃあ人気になりますよね。最近めったにスプーンを使わない息子がここのスープは何故か自分からスプーンで飲んでくれました。おかずは介助しないと食べてくれませんでしたが、完食です生姜苦手かなと思ったけど、生姜焼きも気に入ってました。ちなみに大人サイズ↓600円。美味しくいただきました。プラス150円でデザートとドリンクをセット。息子はハーブティと米粉のケーキを食べてご満悦。今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/【あす楽対応】【送料無料】アニマルスイーツセット洋菓子 米粉ロールケーキ チョコレート 焼菓子 ポムポムプリン かわいい 動物 誕生日 記念日 子供の日 ギフト 贈り物 プレゼント
2019.12.23

大好きな3ftさんの15度目のお取り寄せ昨日募集があったものが、今日届きました主人が宅配便を受け取って、「こんなにパンなのに重たいの?」って(笑)ずっしり重たいパンがいっぱい入っているからね。お角、オリーブ、いちじく、マロロン、こしあんぱん、おいもショコラ、くるみとぶどう、クロワッサンの8点入りで4170円(+送料)。私は栗があまり好きじゃないし冷凍庫に入りきらないしで、マロロンは母にあげたら「とても美味しかった」と喜ばれました。3ftさんのパン美味しいよね~。今回初めましてはこしあんぱんとおいもショコラ。まずこしあんぱんから。こしあんぱん冷凍庫に入れずにトースターで焼いて食べました。表面かりっと、中ふわっとした生地は、小麦粉の良い香りがして美味しい生地。こしあんがたっぷり。美味しい。おいもショコラ チョコ、さつま芋、カカオ、胡桃、小豆入りのパン。もっちゅもちゅの水分いっぱいの3ft独特の美味しい生地。しっとりとか通り越して、ぷるんぷるん。具の相性も最高。とろけたチョコに、ほっくりしたさつまいもと小豆の素材の味がして、しっとりした胡桃がいいアクセント。カカオ由来の酸味がちょっとしてそれもアクセント。やっぱりここのパンは最高に美味しい久々に買えて良かった~このパンが届いた1週間後にお店の公式に「来年、清澄白河に移転します」というお知らせがびっくり東京で買えるのは嬉しいけど、きっと競争率が高いから、子連れで買いに行くの厳しそうだな~…でも買いに行こうっとごちそうさまでした。3ft和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1https://www.instagram.com/3ft.official/2020年9月に中村食糧と名前を変えて、移転されました。 中村食糧 東京都江東区清澄3-4-20 中村食糧 和歌山店 和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1おいしくパンが焼ける乾燥こんにゃく粉末 200g
2019.12.22

クリスマスケーキを食べに行こう!と幕張のホテルニューオータニにクリスマスの雰囲気いっぱい興奮した息子が走り始めてしまいましたが、ホテルの方が優しく対応してくださいました(感謝)パティスリーSATSUKIに。クリスマス前の最後の日曜日だから混んでるかなーと思ったけど、空いてました~良かったプチノエルショコラとコーヒーを注文。ショコラとフランボのマカロンが載っているのが可愛い。マカロンはしっとりしちゃって、ちょっとイマイチだったけどチョコケーキは濃厚で美味しかったです。「息子に持参したお菓子を食べさせてもいいですか?」と聞くと、何も注文していない息子にお菓子を載せるお皿とスプーン・フォーク、プラスチックカップのお水を持ってきてくださいました。広めのソファ席に案内してくれただけでも有り難いのに、感謝ですごちそうさまでした。パティスリーSATSUKI千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3 ホテルニューオータニ幕張 1Fhttps://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/p-satsuki/
2019.12.22

主人が「どこか外食しよう」と言ってくれたので、お気に入りのお蕎麦屋さんつだぬまやさんに。日曜日ということもあって、ちょっと並んでましたがそんなに待ちませんでした。息子を連れていると、なるべくお座敷席の方に案内してくれようとしてありがたいばかりです。前回こちらに来た時に息子がそばせんべいを間違えて食べてアレルギーがないことがわかったので、最初に出てくるそばせんべいやそば茶もあげてみたら、気に入ってました。これまでは離乳食弁当を持ち込ませてもらっていたのですが、息子用にざるうどんを注文。許可を取り、持ち込ませていただいた好物のミニトマトと食べさせました。食品の持ち込みルールは変わる可能性がありますので、ご自身で最新情報をご確認ください。↑子供用のスプーン・フォーク・取り分け皿も貸してくださって感謝おうどんは大好きなので、つゆ無しで手でパクパク食べました。4分の1くらいで飽きてきて、自分で食べなくなったものの完食。うどんも美味しいのね~。私はいつもの通り季節の天ぷらが付いたものを。息子に御飯をあげながらなので、落ち着いて食べられませんでしたが、お蕎麦美味しかったです。ちょっと時間をかけて食べたからか、天ぷらは下の方が生っぽい感じにグチャッとしちゃってちゃんと出てきてすぐに食べないと駄目ですね。でも子連れでも心地よく美味しく頂けました。ごちそうさまでした。つだぬまや千葉県船橋市前原西2-5-6https://www.instagram.com/tsudanumaya/お中元 御中元 プレゼント スイーツ ギフト 食品 お菓子 インスタ映え そっくりスイーツ たこ焼きにしか見えないシュークリーム ノーマル 2020 お取り寄せ
2019.12.22

同じ月生まれの子たちと、津田沼のたちばなごはんカフェさんに親子3組=6人なので予約していきましたが、予約していって良かったです。満席で断られている方もいました普段、息子と2人だけで行くときは、時間を13時とか少し遅めにすると予約なしでも行けることが多いけど、この日は来てから帰るまでずっと混んでました。保育園の給食だけど、結構子連れじゃない方も来るんですよね。確かに薄味でお野菜もしっかり取れる上に、安もんね~今日のランチは3種類のメインを全部載せて、子供100円、大人600円。ミートソーススパゲティも米粉で作っていてグルテンフリー。息子はキャベツと油揚げとえのきのスープが気に入っていたので、私の分も少しあげました。子供と同じものが食べられるのは食育になるし、食べムラがある子供に食べるものを多めにあげられてすごくいいなと思います息子も完食したから、食べムラ関係なかったけどね(笑)お友達もここの御飯はよく食べるって言っていたので、やっぱり子供にウケる味付けなんだろうなデザートとドリンクは親子ともにプラス150円。ホットのカフェオレに豆腐のブラウニー落ち着きのない1歳の子連れで食後にデザートまで楽しめるっていうのは、本当に嬉しい今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/【ウッディプッディ公式直営店】 はじめてのおままごと サラダセット 木箱入り(特典付)【WOODYPUDDY 木のおままごと 木のままごと 木製 食材 マグネット 出産祝い おもちゃ ままごと おままごと キッチン 知育玩具 子供】
2019.12.19

すみだ水族館まで来たついでに行ってみたかったバナナファクトリーさんに息子をベビーカーに載せたら10分かからないで来れました。甘い香りの店内にはバナナスイーツがいろいろ。ショーケースの写真を撮らせてくださいましたうん、見事にバナナだらけ🍌端っこにバナナサンドイッチの耳なんてものがある。バナナサンドイッチは430円だけど、耳だと150円だ~こういうの買っちゃうんだよね(笑)ということで、バナナサンドイッチの耳(150円)、バナナパイ(320円)、シュークリームチョコバナナ(250円)を購入しました。そのまま隅田公園の児童コーナーまで歩いていって、息子を遊ばせつつ、いただきますまずはバナナパイ(320円)友達にこれをおススメされていて食べたかったの。まだ温かいうちにガブリ。商品説明読まずにバナナだけのパイだと思っていたら、クリームチーズと餡子が入っていました。バナナの存在感よりクリチと餡子のが強いです。サクサクっとしたパイを噛むと、クリチの酸味とちょっとの塩っけに餡子の甘味、とろりんバナナ味がそれぞれ味わえて美味し。バナナばかりが強く主張するんじゃないとこがいい美味しかったです。シュークリームチョコバナナ(250円)こちらもチョコバナナクリームが入っているのかと思いきや一工夫。ふわっと軽めのチョコ生クリームの中にコンポート(?)されたバナナみたいなのがはいってて美味しかったです。ミルキーで子供も好きそうなチョコバナナ味に、ちょっと酸味が加わっていいアクセント。バナナサンドイッチの耳(150円)角食パンの耳にフワフワ系の生クリーム…あれ肝心のバナナが少ない端っこだからしょうがないかぁ。バナナ入っているところ美味し。ごちそうさまでした。バナナファクトリー東京都墨田区向島3丁目34−17https://www.instagram.com/bananafactory877/
2019.12.16

すみだ水族館が子連れで楽しいと聞いたので行ってみることにしました。京成線で押上駅まで何回乗っても子連れの電車は緊張するけど割と空いていて、おとなしくしてくれて良かったとりあえずお昼を食べにスカイツリータウンに入ると、プラレールの60周年の展示が子供がみんな食いついていて、うちの子も食い入るように見つめて指差し確認www15分経ってもまだ見ていて、おかげでトイレに楽々行けた。引き離すときは、めちゃくちゃ海老反りされて大変だった思わぬところでトラップに引っかかったわ。ランチは3階にあるフードコートに。平日なのに混んでいました息子は宮武讃岐うどんのざる(290円)とおやつコーン(200円)。持ってきたミニトマトとソーセージも追加。うどんは気に入ってパクパク。本当にフードコートのうどん屋は安いし、子供も好きだしありがたいおやつコーンは気に入らなくて食べなかったけど、持ってきたトマト食べたからいっか。宮武讃岐うどん 東京スカイツリータウンソラマチ店東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ3Fランチ後はすみだ水族館に息子は水族館前のちょっと広いスペースが気に入って、30分くらいそこで走り回りましたwww人混みだとリード付きリュックをなかなか手放せないから、走れるスペースがあるのはありがたい…ベビーリュック リュック ハーネス ハーネス付き ダディッコ 迷子 ひも おしゃれ 一升餅 リュックサック 赤ちゃん リュックサック 1歳 誕生日 プレゼント 2歳 保育園 人気 キッズ 誕生日 出産祝い おすすめ ブランド 安全 頭 転倒 防止 女の子 男の子 子供 送料無料なかなか目的の水族館には行けないけど、息子を楽しませる目的は果たしているからいっかwしばらく遊んでから、ようやく水族館に葛西臨海水族園以来のお魚さんたちに興味津々目をキラキラ輝かせて一杯見てくれました。ちんあなごやクラゲ、ペンギンのショーにはあまり興味はないみたいで、ゆっくり見られるとこと見られないところの落差が激しいいろんなお魚さんが泳いでいるのが好きなのかな。出口近くにあるベビースペースもすごく気に入ってました。置いてあるペンギンのぬいぐるみを集めて並べてを繰り返して…休日だと混んでいるだろうけど、平日は空いていて貸し切り状態になることも多くて良かったです。ここに息子を置いておいて、交代で見られなかった展示を見に行ったりできましたwww楽しかった~子供 リュック 子供リュック キッズ 迷子防止ひも リード付き ハーネスリュック おしゃれ 可愛い 男の子 女の子 アウトドア 子供用 キッズ用 てんとう虫 こうもり ER-LSRS [送料無料]
2019.12.16

今季2回目のショコラクラブはムースとオランジェットが一杯入った魅力的なラインナップムースは手間がかかる上に日持ちがしないからフランス・ベルギーでも見かけなくなっているそう…フランス全土がストライキで大変な中、会長が頑張って集めてくれたらしい(ありがたや)左上から順番にいただきます①ラ・メゾン・デュ・ショコラ MARRONI LAIT(マロニ レ)ラ・メゾン・デュ・ショコラのパンフレットに載っていない知る人だけの高級シリーズらしい。自家製マロングラッセにラム酒、生クリームを加えかき混ぜてムースにし、ミルククーベルチュールで覆ったもの。ムースならではのクリーミーなふわっと感にラム酒がキレッキレで、ふわふわーとミルクチョコの甘味と一緒に広がってめっちゃ美味しい名前的にビターチョコレートタイプもあるのかな食べてみたい②ラ・メゾン・デュ・ショコラ RIGOLETTO LAIT(リゴレット レ)今は亡きロベールランクス氏がオペラファンで、ヴェルディが作曲したオペラの名にちなむそう。ムースにカラメルを混ぜているそう。ムース独特のふわーっと溶ける中で輪郭のくっきりしたキャラメルのほろ苦さとミルクチョコレートのミルキーな甘味や苦味が混ざり合って美味しキャラメルとチョコの組み合わせ大好き③ヴィタメール MEXICO(メキシコ)味の説明がなかったけど、シンプルなミルクチョコレートのムースにミルクチョコレートのクーベルチュールかな。滑らかにふわーっととろけるムース。ミルキーでちょうど良い甘さのチョコレートがじんわりと口の中で広がって美味し④ラ・メゾン・デュ・ショコラ CERISE GRIOTTE(スリーズ グリオット)チェリーのブランデー漬けに糖衣し、ダーククーベルチュールで覆ったもの。結構アルコールが効いていて、大人な味③との落差で酔いそう…。⑤ジル・クレスノ TULAKALUM(トゥラッカム)ジルクレスノの新作だそう。ベリーズ産カカオ…シャープな酸味と苦味に続く、完熟フルーツの香り。スパイスの甘みと混ざり合ったシャープな酸味に続くほのかな甘み。だそうで、確かにシャープな酸味にフルーツっぽい香りがして美味しい⑥ギーペラノー ORANGETTE(オランジェット)世界コンクールのフランス大会・金賞だそうで、サロンデュショコラパリで会長が発掘されたそう。凱旋門のほど近くのお店だそう。もっちりしてくっきりしたオレンジにバランスの良いビタークーベルチュール。美味し⑦ルノートル ELEGANCE(エレガンス)⑥もしっかり目のオレンジだと思ったけど、それより更にしっかり。オレンジの上にクランチアーモンドをかけていて、味と食感のアクセントになって美味しい⑧ベルナシオン ORANGETTE(オランジェット)1956年創業当初から変わらない製法・味わい。オランジェットのシーラカンスだそう。オレンジリキュールが隠し味に使われているそうで、上品な良い香りカカオも負けないくらい力強いのに、美味しいバランスです⑨ジル・クレスノ ORANGETTE(オランジェット)オランジェットの最高峰レミアンリの愛弟子のもの。どれも美味しかったけど、今回のオランジェットでこれが一番好き。オレンジもクーベルチュールも美味しくて好み香りが一番いい気がしました。⑩ルノートル MENDIANT(マンディアン)ジンジャー、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ピスタチオの載ったマンディアン。薄いダークチョコの中にはガナッシュ入り。ナッツの食感も味もいいし、癖の少ないチョコレートも滑らかで美味しいです美味しかったごちそうさまでした。
2019.12.14

先月お取り寄せして、家族全員で気に入った群馬のmamanベーグルさんお取り寄せ専門で店舗はなく、お店のInstagramで月初めに募集があります。20個入り(4650円+送料)を購入して、本日届きました↑上毛新聞が入っているのが良いプレーン×2、塩バター、カフェチョコ、シナモンロール、花豆あんぱん、ごまおさつ、マッシュチーズ、白パン(2個セット)、ミルクフランス×2、全粒粉ビスケット、コンプレ、ゆずクリチくるみ、Wチョコ、カフェ、ルバーブクリチ、チキンとチーズ、pizza、ベーコンとチーズの20個。シナモンロール大好きなシナモンロール冷凍のままレンジで40秒温めていただきました。温めていると、シナモンの甘い香りがしっとりもっちりした生地にシナモンしっかり、ママンさんにしては甘さしっかり目。レーズンとクルミが一緒に巻き込まれていて美味しルバーブクリチこちらも冷凍のままレンチン解凍していただきました。前回のお取り寄せでも食べたやつ具が一杯で端っこからあふれ出てましたルバーブジャムのオシャレな酸味とクリチの組み合わせは鉄板間違いない美味しさ。もっちりしているけど噛み切りやすい美味しい生地に、しっとりした胡桃が食感のアクセントになっていて美味しかったです。カフェチョコこちらも前回食べて美味しかったやつ。しっとりもっちりの優しい風味のカフェ生地にチョコチップがいっぱい。インスタグラムには「レンチン後、放置してチョコを塊で食べるのが好き」とご店主様が書いていたけど、トロリとしたのが好きなので、今回もトロリで。トロリとした甘いチョコが、ほんのり苦いカフェ生地と混ざり合うのが美味しチキンとチーズ前回食べたかったけど、いつの間にか主人に食べられていたやつ。今回は食べられる前に…。軽くスモークされたチキンに、mamanベーグルの旦那さんがご店主をやっている満寿池という料理屋さんの秘伝の甘辛ダレが使われているそう。チーズが載っているから、レンチンのあとちょっとトーストしたら、表面がパリっとして、中は相変わらずのもっちもちで美味しい上だけじゃなくて中にもチーズがとろりんとチキンに絡みます。スモークチキンも優しい甘味が付いていて美味し~前回総菜系が食べられなかったけど、ここは総菜系も好みミルクフランスこれも前回美味しかったやつ。1本目は常温解凍後トースターで焼いて、2本目は冷蔵庫解凍後トースターで軽く焼いて食べました。1本目は中のミルクバターが全部溶けて、生地にシミシミ…表面カリっと中はじゅわじゅわーで幸せの美味しさでした2本目は中はほんのり冷たくてミルクバターのじゃりじゃり感が残っていて、これもまた美味し~どっちでも美味しかったけど、1本目の方が好きかなー。バリっバリにやいたこうばしさと中のジュワジュワがなんともいえない柚子クリチくるみお庭の柚子を三温糖と煮たジャムがクリチ、クルミと入ってます。ほろ苦くて、ほんのり甘い柚子ジャムにクリチがあう。美味し~あんまり甘くないし、1歳の息子にあげてみようと思い一口あげると…気に入らず(笑)甘いor酸っぱい柑橘は好きだけど、まだこの苦味の良さはわからないか美味しかったWチョコココア生地にチョコが入った、チョコ好きに嬉しいベーグル。レンチンで食べました。甘さ控えめなもっちりココア生地の中から、生地に比べると少し甘いとろりんチョコレートが一杯しっとりもちもち美味し花豆あんぱんこれも今回楽しみにしていた一つ。自家製のほっくり花豆と餡子がミックスされて中に入ってました。花豆ホクホクで美味し、餡子も控えすぎないちょうど良い甘さしっとりもっちりした生地と相まってとっても美味しかったですごまおさつ少し擦られた胡麻がたっぷり入ったプレーン生地にホックリ系のさつまいも。甘さ控えめで美味し。ごまが一杯だから胡麻の風味もしっかりするし、甘さ控えめだからサツマイモの味もわかりやすいこれも美味しかったです全粒粉ビスケットは1歳の息子と分けて食べました。相当気に入ったみたいで、クレクレ攻撃がすごかったです(笑)プレーンと白パンはちぎって息子にあげると、美味しそうにもぐもぐ食べてました。もっちりしていてよく噛んで食べるから、顎の発達に良さそう…。カフェと総菜系のパンは主人が食べて、全部美味しかったみたいです。ごちそうさまでした。また買えるといいな~。mamanbagel(ママンベーグル)https://www.instagram.com/mamanbagel/https://www.mamanbagel.com/チーズ 無添加こだわる大人の配合 ゴーダ 50% + サムソー50%の贅沢配合!モッツァレラ不使用!【1kg】5年連続楽天グルメ大賞受賞!【冷蔵/冷凍可】※パッケージが変更になる場合が御座います
2019.12.13

勝田台に来るたびに行っちゃうお気に入りのカフェトンボカフェさん落ち着く雰囲気と美味しい御飯とお茶、優しくて明るいお姉さんが元気をくれる素敵なお店です今日もいつもの葉菜さんのカレーセット(1200円+税)。今回は黒ゴマのカレー、そして雑穀米にサラダ、ピクルス、ジャガイモのガレット、玉ねぎスープかな。相変わらず、どれも美味しいし。野菜が一杯で体に優しい感じがして嬉しいセットのドリンクは「柚子茶も出来ますよ~」と言ってくださったので柚子茶毎年この時期になるとある自家製の柚子茶。柚子ピールたっぷりで身体がポカポカあったまって、美味しいんです美味しいしほっこり出来て、幸せ。ごちそうさまでしたTOONBOCAFE(トンボカフェ)千葉県八千代市勝田台北1-21-26https://ameblo.jp/toonbo-cafe/https://www.instagram.com/toonbocafe/国産 無添加 ゆず茶 400g 木頭ゆず(栽培期間中農薬不使用) ゆずちゃ 柚子茶 柚茶
2019.12.12

トーマスカフェまで来たついでに、ペリエ千葉の中にあるジャンフランソワにそしてお気に入りのバケット・ショコラを購入~翌朝リベイクしていただきました。ジャンフランソワのチョコ系のパンみんな美味しいんだよね~これは特にチョコがいーっぱい入っていて大好きリベイクすることでちょっととろけて、ビターな中にちょっとミルキーな甘味があります。生地はバケットっぽい感じで、外はカリッと中はしっとりもちっと、ネジネジしてあるので適度な弾力があって美味しいです。ごちそうさまでした。JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ) ペリエ千葉店千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1 ペリエ千葉 1階https://www.facebook.com/JEANFRANCOIS.chiba/https://www.instagram.com/jeanfrancois_official/【送料無料!(一部地域除く)フルーツバゲットおもてなしセット パン12個 クリーム2個入り】3,980円(税込)パン 手作り 朝食 昼食 夜食 間食 ブランチ 栃木 とちぎ 那須高原 パン香房 ベル・フルール ベルフルール belles fleurs
2019.12.10

トーマス大好きな息子を連れて、千葉そごうにのきかんしゃトーマスカフェに来てみました(2019年10月5日~2020年1月13日の期間限定OPEN)15時くらいに到着すると、なんと誰もおらず貸し切り状態入る前はこっちに行きたくないと暴れていた息子は、一気に興奮状態(笑)壁にも机の上にも、いたるところにいるトーマスキャラクターを「あー!!」と指さしながら、ずんずん入っていきます。お昼は食べてきたけれど、喜びそうだからと、ゴードンのなんてこったサンドイッチ(1400円)を注文。待つ間も、壁面に映し出される動画(トミカプラレールのCM)を夢中で見て、おとなしいいい子ですゴードンのなんてこったサンドイッチゴードンの紙だけ気にいって走らせて遊んだけど、案の定御飯は手を付けずほとんど私が食べました。でもゴードンの紙は持ち帰って、ずっと遊ぶくらい気に入ったからまぁいっかごちそうさまでした~。きかんしゃトーマスカフェ千葉県千葉市中央区新町1001 そごう千葉 ジュンヌ 1階2019年10月5日~2020年1月13日の期間限定OPENきかんしゃ トーマス ランチプレート KP-16 日本製(1個単位で別途送料必要)
2019.12.10

大体、毎週木曜日にベーグルお取り寄せの募集があるmatatabiさん応募時間が短くって忘れちゃうこともあったけど、10回くらい応募してようやく当選しましたメールのやり取りもとても丁寧でしっかりしていて素敵な人柄が伺えるものでした。その週ごとにあるメニューの中から好きなベーグルが12個選べたので、濃厚チョコレート、スパイスダマンドチョコ、大葉めんたい、オリーブ岩塩、 プレーン、全粒粉、全粒粉酒粕餡、くるみキャラメルチョコチップ、チャイクリームサンド、あんバターサンド、抹茶チーズケーキ小豆ダマンド、珈琲チーズケーキのベーグル12個とスコーン全種類(シュトーレン酵母スコーン、ほうじ茶ホワイトチョコ酵母スコーン、くるみ塩キャラメル酵母スコーン)とガトーショコラ…全部で16個も頼んじゃった。〆て4790円でした。(別途クール便送料を着払いしています)早速いただきます蒸してから食べるのがおススメということなので、自然解凍してから、時間があるときは蒸し器で、大体はレンジの蒸しモードで蒸していただきました。抹茶チーズケーキ小豆ダマンド最初だからとりあえず、自然解凍→中華せいろ蒸し→トースターでいただいてみました。トースト効果で表面のダマンドは端っこと焦げ目がサクッと、中華せいろ効果で中の抹茶生地はむっちりと詰まってしっかりとしたコシがあります。うどんに負けないコシを目指していると書いてありましたが、なんかわかるかも。抹茶生地の中の抹茶チーズケーキも濃厚で美味し小豆もいい感じで主張していました。美味しかったです全粒粉酒粕餡これも自然解凍→中華せいろ蒸し→トースターでいただいてみました。トーストのおかげで表面は薄くさっくり、中華せいろ効果で中の生地はしっかりもっちり、やはりコシがあります。最初のよりこっちのがもっちもち感が強いかな。全粒粉生地の食感や味ももちろん美味しいのですが、すごいインパクトなのが酒かす餡瞬間で酒かすの匂いがプンプンの白餡が中にたっぷり入っています。良い香り~。結構アルコール残っているんじゃないかな。美味しいですスパイスダマンドチョコ自然解凍→レンジの水蒸気蒸し→トースターでいただいてみました。ダマンド系大好きダマンドはジンジャーがピリピリっとめちゃくちゃ主張するスパイスダマンド。あとシナモンとなんだろ…チャイによく入っている感じの甘い香りのスパイスが数種類入っているっぽいわかんないけどトースト効果でサックリしつつも、しっとり感があって美味しダマンドだけで食べれそうな美味しさのところ、ココア生地ととろけるチョコレートと合わせることでスパイスチョコ味になって、更に美味しいこれ大好きだわ今回入っていた中でも一番好きガトーショコラ自然解凍でいただきました。表面にクランブルが載っていてサクホロッと冷凍なのにこの食感ってすごいなぁ~中はしっとりとしていて濃厚。美味しいあっという間に食べちゃった…お菓子も美味しいお店なんだなぁ。シュトレン酵母スコーン自然半解凍でいただきました。半解凍なのでがりっとごりっとした食感。ナッツやドライフルーツが一杯で、どこを食べても当たって嬉しいスパイスと洋酒と、ちょうど良い甘味がクリスマスを感じさせてくれました珈琲チーズケーキ袋を開けるときからコーヒーの良い香り自然解凍→レンジの水蒸気蒸し→トースターでいただいてみました。本体はプレーン生地、表面にコーヒーチーズケーキが載っていて、中にはホワイトチョコレートが巻き込まれていました。もっちりした生地が美味しいのはもちろん、コーヒーチーズケーキとトロリと溶けたホワイトチョコが合わさって、ミルキーで優しい甘味のコーヒーラテみたいになって美味しいこれも美味しくいただきました。くるみ塩キャラメル酵母スコーン自然解凍で食べてみました。ザクザクの外側に中はちょっとしっとり。半解凍のザクガリも美味しかったけど、全解凍でも美味しい食感。胡桃一杯で嬉しい甘じょっぱい塩キャラメルがいい感じでしたオリーブ岩塩自然解凍→レンジの水蒸気蒸し→トースターでいただいてみました。パラパラとふられたお塩が美味し。オリーブもめっちゃ練りこまれていて、オリーブの実が苦手なうちの主人は絶対食べられなそうwこの癖のある感じが美味しいのに。むっちりとひきのある生地にちょうど良い塩気…美味しかったですチャイクリームサンドサンド系は食べ方をいつも迷うので、おススメの食べ方を伺ったところ「皆さん様々ですがやはり分解してベーグルだけ好みに温めて冷たい中身を挟み直して食べているのが一番好まれてる方が多いですね」ということ。なので冷蔵庫解凍して中身を抜いてからレンジの水蒸気蒸し→トースターし、中身を入れなおしました。リベイクのおかげで表面がサクッと香ばしく、中はもちっとしてヒキがありますそして、中のチャイクリーム+煮リンゴの組み合わせが美味しちょっと酸味があってクリームチーズベースなのかな。ベーグルの熱でちょっととろけて、あつひやの感じもいい。チャイっていうけど紅茶って感じはあんまり強くなくって、シナモンとかの甘いスパイスとちょっとピリッとする生姜とかが効いていて、中に入ったシャキッと食感の甘いリンゴととてもよく合います。ここのスパイス系かなり好き~美味しかったですあんバターサンドこちらもチャイクリームと同様に、冷蔵庫解凍して中身を抜いてからレンジの水蒸気蒸し→トースターし、中身を入れなおしました。ここのベーグルを見ているとこれを食べた方をよく見て、すっごく食べたかったんです焼いてからちょっと置いた温かいベーグルにバターと餡子を入れると、バターがすぐさま溶けだして、生地と餡子に染み渡ります。餡子にバターの塩っけって美味しい組み合わせ餡子が甘さ控えめだから、パクパク食べられちゃう…と思ってたらボリューミーで噛み応えもあるのに一瞬で食べちゃった。くるみキャラメルチョコチップ自然解凍→レンジの水蒸気蒸し→トースターでいただきました。ちょっとトースターで焼き過ぎたくらいだったけど、表面が香ばしくってめっちゃ美味しかったですヒキが強いむちっとした生地の中にはクルミとキャラメルチョコチップが一杯胡桃の食感も美味しいし、キャラメルチョコチップの甘味もいいこれも美味しかったですほうじ茶ホワイトチョコ酵母スコーンこれは自然解凍→トースターで食べてみました。ザックザクで中ホロっと。そしてたっぷり入ったホワイトチョコがとろけて、ほうじ茶生地と混ざり合ってミルキーで優しい味に。リベイク正解かも美味しかった~濃厚チョコレート自然解凍→レンジの水蒸気蒸し→トースターでいただきました。甘さ控えめ大人風味のブラックココア生地はひきが強くムギっと美味し中はとろけるチョコレートを想像していたら、入っていたのはチョコケーキガトーショコラのような濃厚チョコケーキが入っていました。とろけるチョコが好きだけど、これも美味しくて好きでした全粒粉とプレーンは1歳の息子にあげました。かなり顎を使うのでどうかなと思いましたが、一口大に千切って置いておくとパクパク食べました。気に入ったよう大葉めんたいは主人が食べて「普通に美味しかったよ~」と言ってました。全部美味しくいただきました。ごちそうさまでした。またご縁があるといいなmatatabi(マタタビベーグル)香川県高松市塩上町3-8-1まなべ屋製パンの日曜のみの間借り店舗https://www.instagram.com/matatabibagel/https://ameblo.jp/bagle-laboratory/【選ぶのが楽しい。ポストに届くTeaBar。】4品選べるティーバッグ 4個Pack×4種類(計16個) ティーバッグ ティーパック アイスティー 水出し マイボトル ボトル用 お茶 紅茶 日本茶 緑茶 中国茶 ハーブティー チャイ ミルクティー ノンカフェイン
2019.12.09

ママ友さんと1歳児2人と行ってみたかった稲毛のNENECafeさんに予約して伺いましたベビーカーは2台とも中に畳んで置かせてくださいました。予約していったからか、キッズスペース真横の広いソファ席大人2人と赤ちゃん2人なのにありがたい…女子会なら6人座っちゃうような広さ。キッズスペースあるとおもちゃやお菓子を持ってこなくてもいいからすごく楽早速、出来上がりまでの待ち時間で遊んでもらいます。おもちゃは、いろんな子供たちが遊んできた使用感がたっぷり落書きをしていいという壁には、カラフルなお絵描きが一杯まだおもちゃを引っ張ったり投げたりしてしまうことがあるうちの1歳児でも、ちょっと安心して使わせることが出来ます。食品の持ち込みは食品衛生上の観点から基本的にはご遠慮くださいということ。でも息子はまだ幼児食になったばかりなので、野菜と果物だけ許可を取って持ち込ませていただきました(感謝)。息子にはそれ以外にキッズプレート(500円)を頼みました。写真は撮り忘れましたが、フライドポテト、ソーセージ、ドリアなんかが載っていたと記憶しています。普通に大人用の薄くはない味付けでしたが、フライドポテトもドリアも気に入っていました私はパンケーキとサラダのプレートランチ(1310円)を頼みました。来る前から妄想していたパンケーキが美味し優しい甘味と旨味があって、表面は香ばしくさっくり。中はふわっとしつつもしっとりモチっと。メープルバターを付けるとなお美味しいですしょっぱくて甘いって好きしっかり量があって満腹ですそして食後はもう一つのお楽しみのカフェラテ。可愛い食べるのもったいないけど美味しかったです子供も楽しそうに過ごせて良かったごちそうさまでした。稲毛駅までちょっと遠いけど、途中でお気に入りのはせぱんさんでパンを買って、その目の前の公園で遊んでから帰りました。はせぱんさんは、もう残り3種類くらいになっていたけど、買ったバケットを息子が気に入りましたNENECafe(ネネカフェ)千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目16−5https://nenecafe.com/https://www.instagram.com/nenecafe28/【楽天1位】【スーパーセール】お絵かきボード お絵かきタブレット LCD液晶 パネル 8.5インチ おもちゃ 子供用 知育玩具 落書き 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 幼稚園 ギフト 誕生日 プレゼント 箱付き 017830【送料無料】
2019.12.09

幕張ブルワリーさんでランチの後は、PIE & COFFEE mamenakanoさんにデザートの物色に2つのお店の真ん中にあるフリースペースで御飯を食べていたので、テーブルも動かずにお店のはしごが出来ちゃいました。息子はテーブル横のキッズスペースで電車のおもちゃに夢中になっているので、主人一人で見ていても安心ですなんて良いお店なんだ~長時間は大人しくしていられない息子連れで違うお店にデザートはしご出来るなんて幸せ過ぎる(フードコート以外で)頼んだのはクリスマスパイとホットコーヒー。クリスマスパイ、ほぼ生チョコな感じの生地の中にチェリーとベリー系の酸味のソースが入っています。甘さ控えめでビターな大人な味。チェリーはたぶんアメリカンチェリーかな。美味しコーヒーは詳しくないけど、マイルドでスッキリした感じで苦すぎないやつで選んでもらって、確かグアテマラだったかなよくわかんないこと言ったけど、好みに淹れてくださいましたプロが入れてくれたって感じで、味も香りもくっきりしていて美味しかったですごちそうさまでした。息子はおもちゃが気に入ってずっと遊んでいたそうでしたので、ゆっくりできましたPIE & COFFEE mamenakano千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.mamenakano.com/https://www.instagram.com/pieandcoffeemamenakano/デカフェ オレ・ベース【加糖】600ml×1本【カフェインレスコーヒー豆使用 食物繊維入り北海道産てんさい糖ノンカフェイン 豆乳ラテ 里帰り かき氷 シロップ】
2019.12.08

こないだ行ったPIE & COFFEE mamenakanoさんのお隣の幕張ブルワリー(Makuhari Brewery)さんにランチに来てみました道路を挟んで目の前のだだっ広い若葉3丁目公園で1歳の息子をたっぷりと走らせてから伺いました。公園前のレストランなんて最高お店からも公園からも電車が見えるしブルワリー(ビール醸造所)だけど、子供椅子(ベルト無し)もちゃんとありますし、子供用の取り分け皿・スプーン・フォークも貸してくださいましたし、子供用の御飯も持ち込ませてくださいました。食べ物の持ち込みルールは変わることがありますので、ご自身で最新情報をご確認ください。お店の隣(mamenakanoさんとの間)にはキッズスペースやおむつ替え台があるので、本当に助かります。最初はお店で食べようと思ったのですが、移動してキッズスペースの横のテーブルに行きましたが快く対応してくださいました。伺ったときのメニューはこんな感じパスタランチ ラタトゥイユとベーコンのパスタ(1000円+税)を注文。まずはセットのパンとスープがやってきました。このバケットが美味しくて、息子にあげたら気に入っていましたスープは鶏ガラベースっぽい感じでふわふわ玉子のスープでした。ラタトゥイユとベーコンのパスタはにんにくが結構効いていたけど、息子にあげたらやはり気に入りました。苦手なパプリカもラタトゥイユみたいなトマトベースになると食べるんだよね。大人が食べても美味しかったです。それとセルフのお水が、レモンの輪切りが浮いていて、息子がとーっても気に入っていました。ほんのり香って美味しいよね私はビール全然わからないですけど、ビール好きが行っても楽しめるみたいですごちそうさまでした。幕張ブルワリー(Makuhari Brewery)千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.facebook.com/makuharibrewery/送料無料!トリッパ ハチノス 1kg 松阪牛 やまと の 煮込み 肉 素材 (第二胃) 簡易包装 トマト煮込み用に お中元 ギフト 肉 牛肉 取り寄せ
2019.12.08

京成津田沼から歩いて鷺沼にある習志野市子どもセンターに行ってみました。広いお庭にいろいろな遊具が充実していて、アンパンマンカーや三輪車まであるし、中にも遊びエリア、飲食エリア、赤ちゃんエリア、絵本エリアに分かれていて、それぞれ良いこういうトンネルとかも、最近の公園ではあんまり見かけないから、息子がはしゃいでましたあと座っても落ちにくい足を通すタイプのブランコに初めて出会えました珍しい気がするし、小さい子でも楽しめて良かったです保育士さんも優しくて、たまに話しかけてくれましたそしてそのあとは、津田沼に先月OPENした台湾茶屋モクテルストーリーさんに。(歩きで30分くらいかかって遠いです)中は広めの板間。机は奥にあるだけでスペースが広いので、ベビーカー2台畳まずに入れさせてくれました。入り口に段差がありますが、お手伝いしてくださいました(感謝)モクテルって海外で流行ってるみたいだけど初めて。ノンアルコールのカクテルってイメージ?いろんなお茶をベースにカスタマイズできるみたいでした。よくわからないのでお店のお姉さんのおススメを聞いて、パイナップルティー(460円)を緑茶で、作り立てというココナッツゼリーを追加(80円)で。微糖、氷少な目でお願いしました。パイナップルティー ココナッツゼリー追加紅茶か緑茶が選べたので緑茶にしました。さっぱりしていて美味し~パイナップルの風味一杯でフレッシュ、お茶の香りもして美味し~ココナッツゼリーの食感がアクセントになって追加して良かったです。あとから周りのママ友さんに聞いたら、中国語が第一言語の方(台湾の方?中国の方?)が店員さんなので注文間違いがあったって話しを2つくらい聞きました。明るく丁寧な店員さんだったので、こちらもゆっくりと指差しとかで注文した方が良いかもです。美味しかったですごちそうさまでした。台湾茶屋モクテルストーリー(MOCKTAIL STORY)千葉県習志野市谷津1-11-4 1Fhttps://www.instagram.com/mocktail.story/https://www.facebook.com/mocktailstory.jp台湾茶 飲み比べ お試し セット (5gx13種類) 5gで約5杯飲める 中国茶 台湾 中国 茶 おすすめ 茶葉 烏龍茶 ウーロン茶 凍頂烏龍茶 東方美人茶 高山茶 ジャスミン茶 黒烏龍茶 鉄観音 紅茶 緑茶 送料無料 効果 試せる カテキン おうちグルメ 冷茶 水出し
2019.12.04

大好きな3ftさんの14度目のお取り寄せはクリスマスが近いのでシュトーレソセット11月29日に公式インスタグラムであった告知で、お願いしました。普段の突然便より数が多いみたいで、いつものような激戦っていう感じではなかったです。シュートレソ クラフトコーラ、シュートレソ ダンロ、パネトンの3種類入りで3300(円+送料)。本日届きました~シュトーレソの日持ちはおよそ2週間ほどとのこと。パネトンは何も書いていないので、早速パネトンからいただきます。パネトンたっぷりバター、生クリーム使用。なめらかなくちどけ。という恐ろしいキャッチフレーズ。本当にふわりかつしっとり滑らかで、一瞬で食べてしまう美味しさリッチなんだけど、軽い気がするんだもん。なめらかでとろける。端の香ばしい部分も美味しい結構大きいのに、一気に食べてしまった…。シュトーレソ ダンロギリギリまでローストした胡桃、ヘーゼルナッツ。薪が弾けるように無花果の食感が楽しい。燻したような香りを付けた暖炉フレーバー。ということ。暖炉味ってなんやねんと思ったけど、燻した香りと、いちじくのプチプチ食感が本当に暖炉っぽい。なんなら食べると暖かい気がする。こういうシュトーレン、面白いし美味しいシュトーレソ クラフトコーラコーラの実や、カルダモン、ナツメグなど10種類以上のスパイスと柑橘類をブレンド。ナチュラルなコーラフレーバー。ということ。スパイスしっかりで生姜が特に効いていて、柑橘と一緒に複雑に響きあうダンロとはまた全く違うフレーバー。どっちも美味しくて、食べたことがない新しさがあってすごいやっぱり3ftさんはすごい好みと再認識。美味しかった~ごちそうさまでした。3ft和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1https://www.instagram.com/3ft.official/2020年9月に中村食糧と名前を変えて、移転されました。 中村食糧 東京都江東区清澄3-4-20 中村食糧 和歌山店 和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1焼くだけ冷凍パン【ル・フルニル・ドゥ・ピエールシリーズ】完全焼成 ミニ・パネットーネ 45g 3個セット パン 冷凍パン 焼くだけ 業務用 通販 【RCP】朝食 フランス産 ショートニング不使用 マーガリン不使用 ホテル朝食 カフェメニュー
2019.12.03

この日はまたまたたちばなごはんカフェさんに。子供に安く栄養満点の御飯が食べさせられるので、通っちゃってます。この日のランチは豚の香味炒め、鶏の酢醤油煮、ジャンバラヤの3種類。3種類全部盛りにしても子供は100円。(大体1歳~5歳の子供が満足する量だそう)豚の香味炒め、鶏の酢醤油煮、ジャンバラヤにスープに野菜が付いて100円!何度も言うけど安い安すぎる味もばっちりで、気に入ればよく食べるうちの子は、いつも残さず全部食べます。特に少しスパイシーなジャンバラヤと優しいお味のスープが気に入ったようで、パクパク食べました。今回はサラダに、家では鬼門のもやしが入っていたけど、しっかり食べましたほぼ出汁だけの薄味だし、シャキシャキと食感も残っているのに何故とにかく野菜もいっぱい食べてくれてありがたいです。↓これは大人用で600円大盛りもプラス100円で出来るみたいです。デザートとドリンクを付けてプラス150円。フルーツハーブティと米粉のケーキ。使うハーブティを変えたそうで、甘味控えめのすっきり系に変わった気がしますが、こっちも好き。米粉のケーキは、もっちりしていて美味しいです。子供と合わせて1000円で大満足。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/バルーン電報 バルーンギフト キャラ電 きかんしゃトーマス 06966 子供 誕生日プレゼント 子供 が 喜ぶ 誕生 日 会 小学生 送料無料 プレゼント プレゼント 機関車 車 バルーン 誕生 日 ヘリウムガス 入り 浮く 即日 ギフト アート バルーン 入学 入学祝い
2019.12.03

あいにくの雨動きたい盛りの1歳児がいるのに予定なししょうがないのでイオンモール幕張新都心に行きました。夏の頃みたいにスカイパークで水遊びはできないけど、広くて歩き回るだけでいい運動。ベビーカー持っていかなくても、キャラカートやベビーカートが借りられるから問題なし。たまにあるキッズスペースで遊ばせられるしあとペットモールの金魚のお店もお気に入り(見てるだけ~)大人用の本屋さんも絵本売り場には椅子があって、いろんな絵本が試し読みできて楽しい。おかげで、いつも余計なもの買っちゃうあっという間にお昼御飯。好きなものが食べられるように、グランドモール3階のフードコートで私は牛カツ 京都勝牛牛リブロースカツ膳(1280円+税)わさび醤油、山椒塩、牛カツソースの3種類とワサビが添えられていて、いろんな食べ方ができます。久々の牛カツにウキウキしていたけど、お肉が薄くてちょっと寂しい柔らかくって食べやすいし、お値段的にはこれくらいの量は妥当だと思うから、小さめでもう少し厚めの方が個人的には嬉しいなぁ~…。牛カツは少し厚めで、噛みしめた方が肉の旨味が味わえる気がするでも自分で作らないでこれだけ食べられれば十分!!ごちそうさまでした。牛カツ 京都勝牛 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心 A棟3F LIVE KITCHENhttps://gyukatsu-kyotokatsugyu.com/息子はセルフうどんの店 竹清で。【追記】竹清は2023年1月29日で閉店したようですここはいつも人気で混んでいる気がする…子供にあげやすいもんね。うちはお子さまセット(380円+税)と唐揚げ(100円)を注文。お子さまセットにポテトと唐揚げついてるのに、唐揚げ一個頼んじゃった(笑)味が濃くて気に入ったのか、パクパク食べました。ポテトも唐揚げもうどんもパクパク。うどんはだし汁かけてないけど、十分な塩分があるもんね。ジュースはあげようか迷ったけど、全体に味付け濃そうだったので私が飲んじゃった。野菜が足りないけど、ポテトが野菜ってことでいっかおまけにおもちゃが付いてきて、懐かしのブーブークッションをもらいましたwwwごちそうさまでした~。セルフうどんの店 竹清 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心 A棟3F LIVE KITCHEN【追記】2023年1月29日で閉店したようですhttps://chikuseiudon.com/sp/そのあとはまた館内をウロウロとショッピング。サンマルクカフェでお茶をしたりしていたら息子が寝たので自由にショッピングタイム(サンマルクカフェは珍しく楽天ペイが使えたw)楽しかった。雨の日はいつも何して過ごそうか迷うけど、こういうときイオンって救世主昔「子供が産まれるとイオンに良く行くようになるよ」って聞いたけどようやく完全理解。イオンはどこも子連れ歓迎だし、行きやすいし、ついでに買い物もできちゃうんだもん。また来ようっとワクワク手打ちうどんセット 4食分(2食分×2袋) 食育キット 自由研究 送料無料 うどん粉 中力粉 幼稚園 小学生 夏休み 低学年 高学年 子供会 宿題 しゅくだい 手作り キット かんたん 簡単 うどん 食育 メール便送料無料
2019.12.02

東京駅まで来たら、パン屋はここでしょ大学生の頃から大好きなVIRON特にレトロドールは私のバケット史上不動のNo1相変わらず混んでいたけど、寝ている息子を主人に預けて店内に。。。今回はバケットレトロドール(360円+税)、ル トゥー ショコラ(260円+税)、クロワッサン(340円+税)の3点を購入しました。〆て1036円。クロワッサンに比べて、バケットのコスパの良さも魅力的全て翌朝リベイクしていただきました。バケットレトロドールパンナイフで切っていたら、机の下から小さな手が…つまみ食いすごく気に入ったようで、「もっとよこせ」と。またつまみ食いのときだけよく食べると思ったら、朝食の時もパクパク食べてくれた久々にパンが気に入ったようで嬉しい柔らか目のパンのが良いとかいろいろ思ったけど、噛み応えのあるパンも好きなのね~。粉の味がしっかりして美味しいバケットだもんね。赤ちゃんは味がよくわかるっていうのは本当なのかも。でも、これが好きだってわかっても千葉でバーターになるようなパン屋が思い浮かばないル トゥー ショコラ甘さ控えめビターなカカオ生地に、これまたビター目のチョコチップが一杯。リベイクで柔らかもっちり生地。確かバケット生地を使っていると書いてあったけど、バケット生地をケーキの生地に寄せた感じもする歯切れの良さ。うん、美味しいクロワッサンは主人が食べて美味しかったようです。何を食べても美味しいと思っていましたが、ここのバケットは1歳児も好きとは意外ごちそうさまでした~。VIRON 丸の内店東京都千代田区丸の内2丁目7−3 東京ビルTOKIA 1Fhttps://www.instagram.com/viron_brasserie/TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)ラ・トラディション・フランセーズ / 1kg
2019.12.01

せっかくカカオサンパカまで来たのに、エシレにもフィナンシェ(300円+税)ここを通りかかると買ってしまう魔性のスイーツ表面のカリッとした焼き目を噛むと、中からジュワーっと…控えないしっかりしたバターと甘さが口いっぱいに広がります贅沢な美味しさっやっぱり大好きごちそうさまでした。エシレ・メゾン・デュ・ブール東京都千代田区丸の内2丁目6−1 丸の内ブリックスクエア1Fhttps://www.kataoka.com/echire/博多美月(あまおう&こだわりチーズ)フィナンシェの食べ比べセット|メール便☆送料無料 mailbin
2019.12.01

和田倉公園で息子を走らせた後は、ベビーカーに載せて丸の内仲通りをお散歩。クリスマスの飾りが一杯で楽しい息子は全く興味なく、段々と眠そうになって・・・寝たよし!息子が寝ている隙に。カカオサンパカで糖分補給じゃ普段540円のチョコレートソフトが10周年の特別価格で350円になってました。ちょっと寒いけど、これ頼むしかないジャラッツ(カカオソフトクリーム)(350円)これが濃厚で美味しいのよね~口どけがすごく滑らかで、ビターで大人風味なカカオの味も香りもいっぱいに広がりますザクザクで軽いコーンも美味しくて好きです美味しいものをお得に食べられて嬉しい~ごちそうさまでした。カカオサンパカ 丸の内本店東京都千代田区丸の内2丁目6−1 丸の内ブリックスクエア1Fhttp://www.cacaosampaka.jp/お中元 アイス アイスクリーム スイーツ ギフト 御中元 中元 詰め合わせ 3000円 台 おしゃれ 業務用 内祝い 引っ越し挨拶 出産内祝い 快気内祝い 結婚祝い お祝い 贈り物 ご挨拶 お花のようないちごアイス&苺アイスクリームセット
2019.12.01

主人が「東京に御飯を食べに行こうか~」と息子が産まれてから初めての提案。私一人で息子を連れて東京駅に来たことはありましたが、主人と3人では初めて大好きなパレスホテルにランチにロビーのところなら子供いて食べやすいし…と思い、入り口のメニューを見に行くと…ロビーのところって1口に行っても、グランドキッチンとパレスラウンジって分かれているんだ…。聞いてみると「グランドキッチンは主にコース、パレスラウンジはアラカルト」ということ。子連れでコースはきついからラウンジの方にしようと思い、「キッズメニューはありますか?」と聞くと「ありますよ」と…。ここで、店名を指定して聞かなかったのが悪いんだけど、入ってから「キッズメニューください」と言ったら「ありません」と言われました「キッズメニューはある」って聞いて「じゃあラウンジに」って言ったら、気づいてくれてもいいのにオールバックのかっこいいお姉さん、忙しそうだったからなぁ…子供も一度座って移動すると愚図るししょうがないか気を取り直すしかない素敵なソファ席に案内してくださったので、ゆったり。子供用にサンドイッチを注文して「子供に食べさせたいので玉子に完全に火を通して、マスタードとか辛いのが入っていたら抜いてください」というお願いも快く聞いてくださいました。サンドイッチ子供用に頼んだハムと卵のサンドイッチ。しかし全然気に入らなかった…レタス抜いても食べないパンの部分だけ少し食べましたが…ほとんど私が食べました。お上品で美味しかったです。シーフードピラフ シャトーソース私用に頼んだもの。バターライスがめっちゃ美味しくてシーフードもいっぱい入っています息子がサンドイッチを食べなかったので、これを具なしであげたら気に入ってくれましたでもバター多めで、1歳7か月の息子にはあんまりあげられないハンバーガー主人が頼んだハンバーガー。息子が大好きなポテトフライが一杯。ポテトフライとバンズを食べて、なんとかお腹を満たしてくれました。とても美味しくて雰囲気が良かったです。ただ、うちの息子連れではまだ早いな…っていうのが正直な印象でした。食べるものがないと、ジッとしていられない体質なもので…。テラス席を中心に子供連れも結構いて、多少走り回っているような子もいましたが、普段千葉の子連れ歓迎のお店にしか行っていない自分には少し息子が騒ぐと肩身が狭いような気がしちゃって…デザートも食べたかったけど、そそくさとお会計しました。でも勉強になったし、美味しかったです。ごちそうさまでした。また息子が大きくなって、大人の料理を楽しめるようになってから来ようと思います。THE PALACE LOUNGE(パレスラウンジ)東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京 1Fhttps://www.palacehoteltokyo.com/食後はホテルの前にある和田倉噴水公園に。食事中は頑張って座っててもらったので、一杯走れ~お水が大好きな息子はハッスルスズメやら鳩やら、鳥もいっぱいいて、楽しめました。スズメに餌をあげているおばあさんが息子に「餌をあげてみる?」とおせんべいを手渡してくれました。…が、自分で食べちゃいましたwww何はともあれリフレッシュ出来てよかった。都心にこういう公園があるのはいいねお中元 御中元 プレゼント スイーツ ギフト 食品 お菓子 インスタ映え そっくりスイーツ たこ焼きにしか見えないシュークリーム ノーマル 2020 お取り寄せ
2019.12.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1