全7件 (7件中 1-7件目)
1

大きなサツマイモを頂いたので1本使ってのおやつです。タルトにするのは決まったけど、どんな風にしようかとかなり迷ってタルト生地を作って型に敷いたら余ったの。一回り小さなタルト型で2個作れたんでタルトも2種類です。サツマイモを茹でてバターと砂糖で練って卵黄と生クリーム。普通のモンブランにしたら卵黄が生のままでダメかなって思いでも、モンブランの口金を使ってみたかったので焼いちゃった。裏ごしは洗い物が面倒で裏ごし器も無いのでハンドミキサーで丁寧にやったつもりなのに口金に詰まって出ない穴があって細いのもあったり、途中で嫌になったりで絞り出しただけ状態。モンブランなんて言い切るのも変!でも気持ちはモンブラン(笑)もう1つは焼いたタルトにサツマイモペーストを詰めて焼いたの。仕上げに角切りリンゴが入ってるアップルシナモンジャムをたっぷり塗ってジュワジュワ煮えるまで(笑)10分焼成しました。アプリコットジャムを塗ると綺麗らしいけど、これで充分じゃん。両方とも思いつきで作りながら考えたんで失敗するかもぉ~ってドキドキしながら(((o(^。^")o)))なんとかなりそうでワクワク。最初の焼きモンブランの断面図です。写真より焼き色が付いてるの。タルト生地を10分焼いて、冷ました所へアーモンドダマンド入れてまた10分焼くと中まで火が通ります。そこへモンブラントッピング。最終焼成10分。あんまり焼き色が付かなかったけど焼いた方がモンブランがしっかりタルトにくっついて切りやすかったです。 マロンタルト by ちょこばんをアレンジしたの。今年は渋皮煮を作ってないのでお芋のタルトになりました。アタシσ(o^_^o)はフルーツより芋・栗のタルトの方が好きです。もうちょっと見栄えを良くして何度でも作りたいタルトです。
2008年09月29日
コメント(12)

チキン大好きなアタシσ(゜-^*)。旦那が嫌いで食卓には滅多に出ません。旦那が居ない日にケンタッキーを買ったり、コンビニで買ったりしてる(笑)土曜日は旦那は仕事なのよぉ~。だから今日はチキンサンドよん♪子供達も食べるので、今日のランチ用に昨日バーガーパンを焼いたの。レタスとチキンにマヨだけで彩りがちょっと淋しいけど、トマト入れると子供達が食べないの。マヨはパンにもレタスの間にも入れてますが、上のフニフニ~とかけてみたのはカラシマヨです。隠し味程度ね。美味しいの。中に挟んだチキンフィレはρ(・・。)これです。まん丸のバーガー用。6枚入りだけど冷凍なので使う分だけレンジで温めるだけで便利です。ランチのつもりでいたら朝まで起きていた次男と朝帰りの長男。今食べるって言うからアタシσ(o^_^o)も一緒に朝ごパンになったの。朝からフィレサンド。朝バナナはお休みです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!朝バナナは2ヶ月以上続けたけど体重減少は2kg減って0.5kg増減して最終1.5kg減。取りあえず終了!って事で\(`o'") 終わるんかい!?これからの朝は暖かいカフェオレにしたいもん。パンが食べたいもん。
2008年09月20日
コメント(16)

落ち込んでたら前に進めないので成功したら有頂天になれるメッシュ!爪楊枝地獄にならないように(*^o^*)ドキドキも気分転換になるのよね。紫芋パウダーで渦巻きにしようと、生地の半量にパウダーを練り始めて(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ♪と小細工心が沸いて来ちゃったのだ。夕飯時で忙しいのもあり、混ざりにくいパウダーを見ながらの思いつき。生地にはじかれているうちに、残った半量も全部混ぜてムラを作って最後はクルクル巻く成形だから出来るんじゃないかな?とマーブルです。失敗しても点々の付いたパンでトーストして食べればわからんしね(笑)そんな軽い気持ちで作ったら大成功。途中の色捏ね面倒だからこれいいわ。焼きたてを立たせて置いてお風呂に入ってたら、ちょっと下の方がパン自体の重みに耐えかねて腰痛持ちのメッシュ君になってしまった。本当は画像より腰が痛そうに曲がってますよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!淡いマーブルだからか外には全然紫色は出ず切るまで心配でした。メタボの旦那ちゃん、最近夜のご飯を止めてパン1枚にしてるんです。ビール飲むから、おかずをつまみにしちゃうとご飯のおかずが無いの。余分にご飯の時のおかずを食べるより、パン1枚食べて終われるから。だからこのパンなら食べてくれます。アタシσ(o^_^o)はお弁当にサンドイッチにして持っていきました。これなら時々作れるわ。会社休んでランチに行って潤って(笑)パンで活力をもらい明日もお出かけぇ~。太るの覚悟で再来週もお出かけ~。
2008年09月12日
コメント(14)

旦那ちゃんのカードのポイントが貯まってるけどこのポイント使い道がなくてほぉっておくとポイントが減っていくみたいで使いたいけどお肉300gとか?良い物が少量ってのは6人家族じゃ奪い合いだし、小物も欲しいのは無いし。でもポイントを無駄にもしたくないので、数の多いρ(・・。)コレにしたよ。ホッカイドウ メロンジェラート・・・北海道までカタカナ?妖しいなぁ~。製造元は大阪で販売元が京都って?('O'*)/まぁ、いいや。16個あるのでしばらくのおやつで頂きます(笑) 今日はパン屋さんへ寄ろうと思ったけど新しいお店は3時にはシャーッター降りちゃってるから、違うハードパンの美味しいお店に行ったの。(* ̄ロ ̄)ガーン!店内掃除してるぅ~。プルマンが何本かと、少し残ってたんだけど気に入るパンも無く、せっかく来たから、最後のキャラメルバトンノア1本だけ購入。パン屋さんで160円だけ払うなんて初めてだよぉ~(ノд-。)クスンでも、その先にも人気のお店があるんだ。もうちょっと車を走らせて「(≧ロ≦) アチャーせっかく行ったのに(|||_|||)・・・定休日でした。cocoストアでも焼きたてパンが買えるんだけど、ハードパンの気分。買ったパンを車の中でかじりながら何処へも寄らずに帰って来たよ。キャラメルって言うから甘いの期待したのに味がわかんないよぉ。家では兄ちゃんがちょっとした事でキレて怒るし。あ~ヤダ!家族がパンを食べないから自分のパンだけと思って焼いてたけど朝にパンを食べなくなったら、いつパン食べるの?って感じで焼いても食べる時が無い。なんだかなぁ~。落ち込む日々です。落ち込んだままで終わるのが嫌なので今夜の酢豚の写真でも。お弁当用に小さめの具にしてカップに入れて冷凍しておきます。いっつも冷食の詰め合わせのお弁当だから、たまにはまともに(?)昨日のお弁当は、冷食+卵焼き+酢レンコン+アスパラのバター和えウインナー・豚の焼き肉。なんとか冷食が1品の昨日のお弁当です。こんな色んな物を詰めたお弁当は滅多にないから写真撮っといた(笑)
2008年09月09日
コメント(10)

次男の友達が遊びに来るのでパンのリクエストです。いつものになっちゃうけど総菜パンを焼きました。夜勤のある長男のお弁当にもしたいので8時には焼き上げたい。夕飯と同時進行で(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))状態です。この前、好評だったピザカップを焼きました。カップの二回りほどかなり大きく延して、深皿のように生地を延してカップに入れて、ピザソースとスライスオニオンとベーコンを入れて二次発酵。ピザ用チーズを乗せて焼きます。良い香り~V(○⌒∇⌒○) ルンルンもう1種類はコーンマヨです。成形はピザカップと同じです。ちょっと汁気を絞ったコーンをカップに入れて二次発酵です。マヨネーズを乗せて焼成。右のは長男用にカラシマヨなんです。お好み焼き用のカラシマヨネーズがあったので使ってみたの。乗せた時は同じ色で分からない。混ざっちゃうかと思ったら焼いたら全然色が違うよね。こっちの方がいいかもしれない。マヨ・・・乗せすぎました( ̄ー ̄; 夜中にはキツイかも?(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ。焼きたてをお先に食べちゃったもん。基本のレシピ ハムマヨロール by ちょこばんアタシσ(o^_^o)のコンパクトなカメラが青白っぽく写る事が多くて不調だったから、最近の写真は初代デジカメに変えて撮ってます。大きいから敬遠してたら、補正しなくても綺麗でいいわぁ。値段も4倍するから綺麗に写るのは当たり前か?(*´ー`)でも、一眼レフの両手で持つのは持ち歩けないし、恥ずかしい。お出かけのランチは今までのちっこいので撮らなきゃしゃーない。さて、今日は秋晴れ。汗が出るよ。布団でも干そうかと思ったら曇ってきた。シーツもいっぱい洗ったからまだ晴れてておくれ。
2008年09月06日
コメント(12)

今年最後のブルーベリーが冷凍してあったのでシロップを作りました。去年は3回ジャムが作れたのに、今年はちっとも色づかないと思ってたら、鳥に食べられてる事に気が付かず、かなり損しちゃったよ。( ̄- ̄;)糖分を全てシロップにしたブルーベリー生地にしてカスタードクリームをたっぷり包んだクリームパンを焼きました。でもね~~。色が地味じゃ! ふわふわ白パン by ちょこばん白パンにすれば、藤色の優しい紫の色が出るかな?って思ったら生地のうちは淡い紫なんだけど、焼いたらお饅頭みたいなのよ。実家の母に持っていったら、見た途端、大きな大福だね~って(笑)クリームも紫にしようと思ったけど、カスタードに入れたら黒いの。まるで、海苔の佃煮のようでキモイ!( ̄□ ̄;)なんてこったい!!ホイップクリームなら紫になるかもしれないけど後入れじゃないと無理。固いクリームでないと包めないから、ノーマルなカスタードでいいや。 ←これ便利♪ちょっとだけ使う時、70gに牛乳200ccで混ぜるだけ。それもクルクルと少し混ぜるだけで固まって簡単です。ちょっと色の付いた生地に黄色のクリームが映えるだけのパンです(笑)白パンだから、モチモチで美味しいけど、思い通りにはなりませんね。まだシロップが少しだけ残ってるから今度は何に使おうかな?
2008年09月04日
コメント(12)

クリームチーズが半分残ってるけどケーキ続きだからパンを焼く事にしました。ラムレーズンも少し残ってる。200gの粉で3本焼く事にしたけど、せっかくだから3種類。クリームチーズは惜しげもなく1本真っ直ぐに置いてラムレーズンを一緒にと、2本目は胡桃を巻きました。残らないように、3本目は子供用にベーコンです。アタシσ(o^_^o)はクープがちっとも上手に開かないから今回は最初っから誤魔化しの切れ目を入れてみました。カミソリで筋を入れたレーズンはS字に。ハサミでカットの胡桃。ベーコンはランダムカットのひねり。一番見苦しい(笑)形は悪くても好きなパンだからいいの。ラムレーズンは旦那が半分食べました。焼きたてで、クリームチーズがトロ~と美味しかったんで喜んでましたよ。(^_-)v-☆胡桃が半分残してあるんで、朝食に食べるつもりです。朝バナナダイエットやってるのでパンを朝食べるのは罪悪感を感じちゃうけど、2ヶ月続けても1.5kg減のまま。効果はこれ以上期待出来ないね。体操は続けて行きますよ。
2008年09月01日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()