全13件 (13件中 1-13件目)
1

今週は長男が夜勤で、お弁当作ってあれこれやで夕方から9時まで台所にいるんです。その間に、成型の簡単なパンなら邪魔にならずに作れるのでメッシュ週間にしました。配合や水分率を計算するのは苦手で、計算して焼いても思い通りに出来無いし、そんなら数焼いて慣れようと、2色とか素材とかバリエーション変えて焼いてます。少しは成型も変えて巻いたり、ねじったり、丸めたり、ラジバンダリσ∬^~^∬豆乳で生地が固くなったので、卵30gのレシピを計量考えず楽チンに全卵にしてリベンジで同じ渦巻きです。今度は抹茶大納言。やっぱ空洞が出来ちゃったの。1色なら空洞も少なくなるかも?と抹茶だけにして、大納言を巻いてみました。あんぱんのあんこは大きな空洞が出きるよね。これは水分が多いからでしょう。大納言は湿ってるから小さな空洞が出きると思って強力粉を少しだけまぶして巻いてみました。沢山だと粉が残るから慎重に少し湿り気を取る程度です。ちょっと片寄ったのはご愛嬌。でも空洞が無いよ。v(=∩_∩=) やったね♪抹茶がちょっと濃いけど、渋くていいやぁんと自己満足しておいて。次行こう!キャラメルパウダーがあるので、渦巻き・・・と思ったけど面倒になって全部。チョコチップを沢山入れてみましょう。ホワイトチョコでも空洞になったから捏ねの時に入れようかと思ったけど、二次発酵で溶け出したらって不安だ。薔薇たたみの丸で包む成型を3つ。あ!でもそうすると3つの繋がる所にはチョコチップが無いわけよね。切った時チョコが見えない所も出きるよね。結局2つに分割して生地を伸ばしてチョコチップを散らして巻き込んで、その2本を交差しての成形をしました。でもアタシσ(o^_^o)には向かないわ。ねじって山が出来るんだけど、山の所は型の穴に張り付いて出てきそう。谷の所は型にギリギリ届くんでメッシュ柄が付かないの。下手やねぇ。やっぱりワンローフ型の方がアタシσ(o^_^o)向きみたいです。まだ2色でねじりたかったけど、わざわざ失敗する必要もないので違う成形にしよう。あと3種類のメッシュパンを考えてます。もう少しお付き合い宜しくね。
2008年11月27日
コメント(12)

クーちゃんから頂いた柿はとっても甘かったですv(*'-^*)-☆まだ固めのもあるから長くゆっくり大事に食べられそうです。せっかくだから、去年焼いて美味しかった柿パウンドも作っとこ♪ジューシーで美味しいけど、旦那はそのままがいいので今回限りね。 ジューシー*柿のパウンドケーキ by かなやんレシピは、こちらb(´ー`)去年も作ったレシピです。気に入ったレシピがあると何故か同じ方が多いんです。明日は勤労感謝の振休だけど、勤労に(^人^)感謝しながら仕事です(笑)皆様はしっかり、たっぷり休日をお楽しみ下さい。チッ… ( ̄、 ̄)。なぁ~んて、今日はランチにも行ったしババちゃん留守で良い日でした。
2008年11月23日
コメント(14)

今日はブログ友達のクーちゃんとモーニングに行ってきました。ご実家がこちらなので、ちょっと早めに出てきて貰って会えたんです。ブログでお喋り出来るから毎日会ってる気分なんだけど久しぶりです。クーちゃんから柿を沢山頂きました。うちは渋柿は沢山成ったんだけど甘い柿は落ちちゃって無いんです。買ったらゴジゴジ固くて甘くないの。クーちゃん、いつも(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う。クーちゃんはパンもお菓子も上手に作るから、アタシσ(o^_^o)の作る物はあげられないんです。アタシσ(o^_^o)の固いパンとちがってフワフワで几帳面で丁寧な性格だから工程もキチンとしてるし成形も上手なの。でも何かお返しを・・・買ってきては失礼だし、やっぱ下手でもパンかな。クーちゃんが作れないパンと言えば型が必要なメッシュにしようと決めてキャラメルパウダーとホワイトチョコチップのメッシュパンを焼いたの。プレゼントにクルクルっと丸めてみました。モチロン切れませんので渦巻きがどうなってるか分りません。ただ・・・やっちまったの失敗作。成形でパンがきしんで伸びません。どうしましょ(T.T )( T.T)おろおろ。細い渦巻きは諦めたけど生地が硬めなので2次発酵が50分かかっちゃった。最近、牛乳を止めて豆乳を飲む事にしたの。だから豆乳を使ったけど比重が違うやんね。水分が少ないから生地がギシギシ固かったのよね。(w_-; ウゥ・・美味しい柿のお礼が、美味しいかわかんないパン。それでも押しつけちゃったから、なんとか食べれますよぉ~に。んでもって、自分はチャッカリ今日の喫茶店で焼いてるパン買ったの。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪申し訳ないですが、子供のお昼ご飯です。ハムチーズ・メロンパン・ツナマヨ・ピーナッツクリームの4個といつもおまけに小さいパンが貰えるけど、今日は抹茶パンです。このスヌーピーのパン、中にはピーナッツクリームが入ってて上がマカロンになっていて分厚くパリパリです。コレいいなぁ。セルクルにクッキー生地を入れて、パンを入れて鉄板を乗せてる?家で焼いても下に引いたクッキーがカリカリになるのかなぁ?メロンパンの裏返しみたい?ちょっと挑戦してみたくなりました。
2008年11月22日
コメント(8)

今夜の特別メニュー、ジャンボコロッケの出来上り~!なぁ~んてね、明日のお弁当にしようとパックに詰めたらコロッケみたいに見えてきたの。( ̄m ̄* )ムフッ♪コロッケにしては色が薄くて揚げ足りない色だね。2種類で会社に持っていく分は分厚いパンタイプです。これは洋梨のジャムにストロイゼル(ソボロ)のトッピング。もう1つはリンゴジャムだけど色が一緒でどっちがどっち?わからへんようになっちゃった。食べてからのお楽しみだね。ピザタイプに薄く延した方はリンゴジャムにシナモンたっぷり。このトッピングのソボロは、ずっと前に作って冷凍してたの。パンは4個分だけど、ソボロは3枚分なので残りは四角く延ばしホワイトチョコと抹茶チップを散りばめて巻いてカットして可愛い丸パンになりました。写真はピンボケだったので無し(笑)ちょっくら多忙な毎日しておりますのでブログ更新もパン焼きもサイト閲覧も控えめになってるので、ごめんなさいね~。今日もシンデレラタイムで眠り姫状態。限界ですので( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄ο ̄)す( ̄ー ̄)ノ~~~み~♪&一足早く壁紙がジングルベ~のヽ(^∇^*)ノ -=★ -=☆*X'mas*☆
2008年11月20日
コメント(10)

久々に押し入れからワッフルメーカーを出してきました。レシピがどっか行っちゃったので検索して倍量で作ったよ。抹茶・チョコ・ハニーフィル・ザラメ・プレーンの5種です。抹茶は焼くと溶けるラムネみたいな抹茶チップを使ったよ。 (*'▽'*)わぁ♪抹茶を検索したらコーヒーが新発売だぁ!欲しい!欲しい!送料無料の時に気付けば良かったわ。 焼いても溶けない熱に強い、玉チョコとフイールハニー。ワッフルシュガー(あられ糖)がいいけど無いからザラメ。これ達↑ワッフルから溶け出てこないのでホント良かった。型に付いたら嫌だなぁって思ってたから綺麗に焼けたよ。プレーンはやっぱり味が淋しいのでアプリコットジャムとケーキシロップをかけて頂きました。甘酸っぱいのもいいね。あんことホットケーキミックスが残ってたので片付けちゃう。ワッフルにあんこは挟めないので生地に混ぜちゃいました生地がトロトロの普通のホットケーキなので型いっぱいで四角いまま焼き上げました。ちゃんとあんこの粒も見えるね。久々のワッフルメーカー。年に1度くらいしか出さないから明日の朝にはチーズやハム入れてホットサンドでも作ろうかな。
2008年11月16日
コメント(16)

忙しい毎日だけど腹は減る!忙しい時に限ってパンが焼きたくなる。夕飯作りながらニーダーでコネと発酵。夕飯食べながら成形して長男の夜勤のお弁当作りながら焼成。バタバタと何やってんねん(笑)牛乳で仕込んだ生地にクリーム入りチーズとハムを巻き込んでます。ハードパンで開かないクープが何で、手を抜いた時に開くんだろう?ちょっとやらなきゃ行けない事がいっぱいあって気ぜわしくってそんな時に、ランチのセッティングが2つあるけど進んでないし。旦那が温泉に行きたいって言うし、無視したら怒るし( -_-)フッ。ボサボサになった髪も切りたいし、セーターも出しとかんと寒い。次男に私の車をあげて私が新車を買う予定だったけど、長男の車も中古を買って4年乗ってて、スキーに行ける4WDが欲しいらしい。そうなると、長男の車を次男にあげればアタシσ(o^_^o)の車は無し。出費が少なくて済んだからいいけど、ちいさくガッカリヽ(´_`)。明日はまず美容院から始めて気分転換してテンションあげまっせ!これからε=ε=ヾ(*^ー^)シ|風呂|入って寝て充電しときます。
2008年11月14日
コメント(10)

バターを使わないケーキです。中はシットリしてるけど表面はどうしてもキメ粗くパサついちゃうみたいです。焼き過ぎちゃったのかなぁ?よくわかんないですが・・・オレンジピールの甘い香りとスライスアーモンドのサクサク。コーヒーが飲みたくなります。→モゴモゴするから(ノ∇≦*)このヒマワリとミニクグロフと2個作ったんだけど、クグロフは型にシッカリくっついてくれちゃって、ちぎりながら食べたよ。このパサついたケーキのあとに市販のフルーツケーキを食べたの。お酒がいっぱい入ってるんで、シットリしてとっても美味しかったの。自分で作ると美味しく感じられるんだけど、こうゆうのを食べると、それ以上、やっぱ買った方が美味しいなぁって思っちゃうのよね~。
2008年11月11日
コメント(8)

大納言ブレッドを作ろうと思ったんだけど、色々迷ってしまって結局、失敗しちゃったよ。いつも教室のメッシュのレシピでは型にいっぱい膨らまないし、あんこを練り込むから膨らみが悪いと自分勝手に思いこんで、生地を多目にしたの。それが間違いなのよね。これまた在庫処分の最後の耐糖性のイーストを使ったら一次発酵でかなり膨らんだの。小さくちぎって大納言を包んで並べる成形だけどここに大納言を入れたらポンポンになっちゃうと思って止めたの。バカねぇ。生地を少し取って丸パン作っておけば良かったのよね~。メッシュの穴から生地が苦しそうに出てきたけど無理に開けようとん~~!(></)/§ビシッ!と割れたぁ!熱気と一緒にメリメリッと。先に爪楊枝で穴をプツプツさして外せばよかったのに力まかせで開けちゃったのよね。( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!粒あんも捏ねちゃってるから漉し餡みたいに粒が無いしぃ。その日の夕飯に旦那ちゃんにトーストしてマーガリン塗って食べて貰いました。アタシσ(o^_^o)はご飯食べた後だったんでまだなの。餡とマーガリンは合うから美味しいでしょうね。ただ、割れ方が半端じゃなく、縦に1本入ってるから悲しいよ。割れた方を下にして撮ってるから綺麗に見えるけど真っ二つよ。ドヨォン(≡д≡)。早いトコ食べちゃわんと気分が悪いわぁ。
2008年11月09日
コメント(16)

年内は材料を買わないであるものだけでパンやお菓子を作ります。さて、今度の食材処分品は?と引き出しに、ぶぶあられ発見!前に、和菓子だっけ?何かについていて使わず取っておいたの。ぶぶあられは、某メーカーの鮭茶漬けに入ってる真ん丸のあられ。商品としてはフライの衣にしたり、きっと見た事あると思います。バターとショートニングを同量練り込んで、お砂糖と卵白と混ぜて薄力粉・ぶぶあられ・白胡麻を入れて作る絞り出しクッキーです。これはパン教室のお楽しみメニューで習ったの。卵白1個分で鉄板3枚分のクッキーが出来るの。和風ラングドシャみたいね。あられが小さかったから、おかきクッキーとは言いにくいね。ぶぶあられなんだから、あられクッキーでいいのに( ̄m ̄〃)お茶漬けや揚げ衣に最適です1106PUP10ぶぶあられ(* ̄  ̄)b<言わないと胡麻クッキーって思われちゃうのよ。レモンオイルも入ってるのでスッキリした感じもあるんです。サクサク香ばしいクッキーで美味しいですよ。v(*'-^*)v♪
2008年11月08日
コメント(6)

クーベルチョコが75g 残っていたので使いきろうと思ったらちょうど保存していたガトーショコラのレシピと同じゃぁん。チョコが75g入ってて、ココアパウダーが50g!?そんなに?50gも?今年はもう材料買わないつもりでいたから。ココアのお菓子もココアもこれが最後です。1週間取っておくつもりだったけど実家へ行ったので切っちゃったの。それからドンドン減って(笑)チョコ大好きなアタシσ(o^_^o)毎日食べ過ぎちゃいかんと会社へ食後に1切れづつ食べてお終いです。でも最近食べ過ぎたなぁ。タルトもまた作ってたのよ。2/3残ってるタルト生地を全部使って薄めにしたら大小四角と3個も出来たよ。(画像が汚くてゴメン)アーモンドクリームは倍にしたけど3個分なんでちょっと少なめ。お芋が沈んでゴロゴロに見えるね。四角いのを家用にしました。これは子供達も食べるの。次男は端っこを選んで食べるのよ。アタシσ(o^_^o)が会社行ってる時に姪が来る事になってたんで食べても良いよとは言って置いたんだけど残ってるのを全部食べちゃったらしい。「おばちゃんに美味しかったからまた作っといてって」とバアちゃんに言って帰ったそぉ~な。自分で食べたら身になるから良かったのかもね(^ー^* )フフ♪でも無塩バターも無くなったから作れません。しばらくはバター抜きのお菓子とパンにするつもりで片付けたんです。買わなきゃ作れないとなると諦めもついて我慢できるからね。
2008年11月06日
コメント(14)

あんまりパンを焼いてないから賞味期限チェック!さて在庫処分品は?食品庫の中に封を切ったフィールハニーをめっけ!新品は1袋あるの。それは賞味期限は来年の夏。残り物のフィールハニーは10月で切れた。パン生地も蜂蜜入りのハニー食パンで、成形にフィールハニーを入れてます。フィールハニーは蜂蜜をゼリーにして焼いても溶けずにプルプルです。1斤分の250gの粉で40gにしたら13個出来たので、リングとIFトレイとミニミニ食パン型の3個になりました。ちぎりパンになるからパンがふわっふわで美味しいよ。エンゼル型も久しぶりに使って可愛いね。これはシンプルだけど次男もパクついてくれました。ジイチャンもおやつにちぎっていったし(笑)アタシσ(o^_^o)の朝ごパンでお終いです。 エンゼルは小さめで1個は持ってると良いですよ。丸めただけのパンもエンゼルに入れるだけでお洒落なパンになるし。ケーキも可愛いよ。IFトレイも何度でも使えるし色んな形があるから便利で重宝物です。
2008年11月03日
コメント(10)

アーモンドプードルを朝からアミカに買いに走りさっそくタルトの用意。まずはタルト生地を作り1時間以上寝かせなきゃいけないので中断しその間、実家へひとっ走り(車で10分)お使いに行って参りました。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!出来上り~。お芋がゴロゴロと大きすぎちゃいましたね。壊れかけた小さいカメラで撮ったので灰色っぽく写っちゃった(x_x;)シュン画像補整して何とかここまで色づいて見られる色になりました。これはすぐにカットすると壊れちゃうので少し我慢。@clover+ cafeさんのさつまいものタルト出来れば一晩って書いてあったけど・・・・待てません。3時間が限度(笑)大きい壊れてないカメラで撮り直ししました。まだ早かったぁ!ボロボロ。まぁ、崩れかけた程度で砕けてはいないし美味しいからヨシとしましょう。アーモンドクリームにもトッピングにも胡麻乗せて美味しいタルトです。上にバターと蜂蜜を混ぜたのを塗ってるんだけど、少し少なかったみたい。clover+ cafeさんのように綺麗な艶が出ませんでした。まだタルト生地が2/3残ってるの。冷凍しなかったから、早めに使いきらなきゃ。明日焼こう。美味しくってちょっと食べ過ぎたから胸焼けしちゃった。年かしらん?そろそろバターを控えないといけないお年頃。食欲の秋を封印したい(爆)昨日はジイちゃんが1人で渋柿をとってました。バアちゃんが午後から枝を落としてました。この青いコンテナ4個あります。1個は実家へと嫁のアタシσ(o^_^o)は運び役。200個くらいあります。頑張って剥いてね。娘のアタシσ(o^_^o)は実家へ持って行って辛子明太子のお土産もらった(笑)海老で鯛を釣って嫁の立場は('▽^*)オッケー!さぁて明太子料理しよう。
2008年11月02日
コメント(12)

今日はお菓子とパンを作ろうと思ったんだけど・・・やる気が出ない。貰ったサツマイモがまだ残ってるので、これでお菓子を作ろう。余ったら胡麻おさつパンにしようと思ったんだけどぉ(; ̄ー ̄A とりあえずb(´ー`) コレはサツマイモの蜜煮。500gのお芋です。みょうばんを入れるとレシピにあったけど無いので心配したけど去年も無かったしぃ~(笑)ちゃんと綺麗な色のままになりました。お芋の用意してから、アーモンドプードルが無いのに気付いたの。それがないと何も出来ないよ~。って事でお菓子は明日にして、でもどれだけ余るか分らないからパンに使うのも足りないと困る。結局、お菓子もパンも作らずに蜜煮作ってお終いです。( ̄ヘ ̄)そうそう。今日はスーパーで明宝ケチャップが半額以下だったの。賞味期限がやばいのよね。お土産屋さんでは良く売れるけれど日常買いのスーパーでは620円のケチャップは高くて買えないね。 それが、賞味期限が今日までで240円。イッキに使いましょう。今夜はおでんだったので、おでんの嫌いな長男にオムライスを作ってあげて食べさせました。明日はチキンのケチャップ煮♪
2008年11月01日
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1