全7件 (7件中 1-7件目)
1

お買い物行って雑貨屋さんで見つけたアニマルちゃん衝動買い!かえる・ぶた・ひよこ・くろねこの4種類あっって、なぁ~んとなくかえるを買ったの。何でしょう。水筒じゃ無いよ。私は車に使うの。答えは後回しにして、シフォンを頼まれたので焼きました。黒糖胡桃シフォンです。いつも焼くときは2個セットです。だって、失敗したらと思うと余分に焼かないと恐いのよ。このパンはホウレン草生地でグリーンレーズン入れました。グリーンレーズンは形が細長く酸味の強いレーズンです。ホウレン草と言っても味がしないのでレーズン入れたの。さて、最初に買ったカエルちゃんは何だかわかったかな?車載用アニマル空気洗浄機です。車内の気になるタバコ臭や空気中に浮遊している細菌などを除菌&消臭するんですって。LEDで赤・青・緑・・・と色が変わって水も揺れてるので綺麗。さすが、こうゆうものは中国で工夫して安価ででてるよね。アロマオイル3本(ローズ・ラベンダー・ユーカリ)付1980円。USBも付いてるのでパソコンに繋げばデスクにもおけるのよ。私はシガーソケットは他に使ってるので、メタボちゃんにシガーソケットを二股にしてもらって配線を隠して貰った。文句を言いながらやってくれたけど、頼りになりますね。私、乾燥しきってるのか?静電気バチバチなの。車でもロッカーも。鉄は恐い!でも空気中に水分があればバチッとしないでくれるかな?
2013年05月23日
コメント(12)

美濃加茂市森山町のシエスタで、友人達とランチに行って来ました。前回はパスタランチを頂いたんですが、ピザも食べてみたいし、上のメニューにすると生パスタになるので、食べたかったんです。イタリアンランチより、3人のランチは、3種類から選べるのでgood!サラダとスープは前回と同じ雰囲気なので前回のブログを見てね。スープは旬の新玉葱の白いスープ。これは家で作っても美味しいの。ピザは4種類から、生パスタは5種類から選べるので、まずはピザ。ゴルゴンゾーラの蜂蜜添えです。意外に癖の無いチーズでした。チーズと蜂蜜が良い感じで、初めての味です。とっても美味しい。パスタは小海老のトマトクリーム。平麺でモッチリして美味しい。ズッキーニ乗って小海老が結構大きくてプリップリしてましたよ。真っ赤なタジン鍋が出てきました。リゾットは1種類でした。新メニューになってますね。小柱入りのふわふわリゾットです。こうゆう、蓋を開けるのってワクワクしませんか?なんだぁ?これ!ってくらい、大きなムースのようなふわふわメレンゲ。ナイフでサクっと切り分けます。白パンペンみたいだよ。下の方にこのリゾットの動画があります 小柱が想像以上にいっぱい入ってるんですよ。美味しい!今月誕生日の方みえますか?って聞かれて、1人が5月生まれ。お皿に名前とメッセージを書いて貰い抹茶ケーキにローソク。1品多いぃ(笑)おめでたくない年齢だけど、おめでとぉ~♪いっぱいお喋りして楽しい時間が過ごせました。楽しかったので次ぎも行こうよ~と来月のランチの約束をしてきました。るん♪
2013年05月19日
コメント(18)

縮みホウレン草が美味しかったのでジイチャンに作って貰いました。芽が出ていますってブログに書いた時に、ホウレン草も出てました。ただ、冬に作るホウレン草だから、この時期はスクスクと育ちます。それとも寒冷地の野菜だから冬でも同じ縮まないホウレン草かな?とっても色鮮やかで茹でたらもっと綺麗な色になったんだよ。それに葉っぱも少し肉厚で甘い感じする。食感もいいです。ジイチャンが我が家のお浸しにすると3回分も採ってくれたので半分以上をお弁当用にカップに入れて20個出来て冷凍しました。いつも茶色のお弁当も、これがあるだけで美味しそうなのよね。あとは玉葱もいっぱい収穫してきました。新玉葱は甘くて美味しい。皮を剥いて丸いままホイルで包み焼き。スライスオニオンもいい。紫玉葱もあったので皮を剥いたら・・・中が真っ白!ビックリ!皮はとっても綺麗な赤紫なのにどうしちゃったの。つまんない!さっと氷水につけて鰹節乗せてポン酢で頂きます。紫が少ぉし。小さいのをスライスしたら紫が少し出てきたけど大きいのは白。あ~~、つまんないサラダ。いっぱいあるけど残りはどうかな?
2013年05月17日
コメント(10)

おめでたくもないけど、長男の誕生日を言い訳にケーキ買ってきた(笑)食べたかっただけ&今年は母の日スイーツがあったので気分か良かった。会社帰りに寄り道して、シャトレーゼの前を通るので買って来たの。長男はホワイトチョコのモンブラン。私は埋まってるメロンにしたよ。シュークリームの中にクリーム、プリンのがメタボちゃん。デカ!バアチャンは白玉抹茶にしたら、ジイチャンがクマ。少し笑える。このクマちゃん、可児店限定で275円で他のケーキより安かったの。一緒に居たウサギちゃんは定価なので今回はパスしてみました。シャトレーゼのケーキって知らないうちに可愛いの増えたね。5日後はバアチャンの誕生日。みんなにお寿司買ってあげるって。自分が食べたかっただけなんだけど海老で鯛を釣った気分だよん。ついでに小さな声で言っておきます。エノキ茶続けてます
2013年05月15日
コメント(15)

きな粉の使い残し、わらび餅やお菓子に付いてて余ったきな粉ありませんか?ほぉって置くと賞味期限も来てしまうけど、簡単にきな粉消費出来るんです。使いかけのきな粉や小袋のきな粉が47gあったんです。それと青大豆きな粉も。ウグイス餅が出来ると思って買った青大豆きな粉。↓まったく違う物でした(笑)蜂蜜をきな粉の同量47gを小さなお鍋に入れて沸騰させて(しなくていいかも)そこにきな粉を入れてスパチュラか木ベラで混ぜます。今回は胡麻も入れたよ。お団子が出来るくらいになったら、細い棒状にして斜めにカットしてもいいし丸めても可愛い。最初に余らせて取って置いたきな粉(今回は青大豆きな粉)を容器に入れて、小さく分けたきな粉団子を入れてコロコロ転がして付ければ完成。ソフトなげんこつ飴の出来上がり。賞味期限近くなって捨てないようにね。蜂蜜の代わりに水飴でもいいし、黒砂糖を少なめの水で煮詰めてもいいよ。
2013年05月13日
コメント(8)

お買い物に行ったら目に付いた緑のカップ麺。太麺に濃厚ソースの焼きそば、わさびマヨのUFO!とラーメンのデミハンバーグ麺!検索したら、UFOは2011年に出たリニューアルで今日新発売だって。日清GooTa デミハンバーグ麺も今日、同時発売って書いてあるよ。ラーメンにハンバーグを入れたら味も具も溶けてっちゃわない?どっちかを明日のお弁当にしよう。サラダだけ持って行こう。GW最後の日に卵の賞味期限が切れて慌てて作ったお菓子です。上のは黄桃のヨーグルトケーキと新しいレシピのミルクシフォン。下のスフレチーズケーキは久しぶりに焼いたんだけど、湯煎焼きで70分!作り慣れてないから焼成時間にビックリです。1時間10分!!パンって小さければ10分で焼けるのにケーキって時間がかかるね。パンの写真が無いけど、主食なので焼いてます。米粉玄米パン、チョコチップとドライメロンの丸パンや、黒糖・胡桃・レーズンパン。珈琲ゼリーも。アガーの在庫消費に冷菓はどんどん作るよ~♪
2013年05月07日
コメント(12)

連休中は写真を撮る余裕もなく過ごしてるのでブログもオサボリしてます。車庫でBBQも、メタボちゃんの作るスモークチーズも毎年恒例となって写真も撮ってないけど継続してます。これは前に撮ったスモークチーズ。さっき写真を撮ってみたけど、この写真と全く変わらないのでこれ使っとこ。手作りの燻製くん5号は年季が入って良い感じに(汚い)飴色になってますよ(笑)今日は粉600gで天板5枚のピザ作り。上手に丸く出来なかったの全面鉄板型。焼けたと途端、頂きまぁす!で写真も撮る余裕は無かった、蟹缶を使ったり海老はサラダ海老を使ったらとっても綺麗に出来ました。写真無いのが残念。そうそう、去年買ったガス炊飯器直火匠。1升炊きを買ったんだけど、いつも3~4合しか炊いてないんです。息子が1升炊きで2合炊けるのは2合が美味しいって事じゃないから5合炊き買わないとダメって言うの。でも、昔から1升炊きを使ってるのに5合に出来ないから1升炊き買ったの。実際、2合でも美味しく炊けるので満足してたけど、五平餅を作るのに初めて1升炊いたの。釜いっぱいに炊きあがったご飯はピカピカ艶々です。さすが!2合~11合炊けるガス炊飯器です。とっても美味しかった!11人のBBQの時に食べるのと、3家族へのお土産と翌日の朝用に2升!お味噌にはビーナッツと胡麻がたっぷり。美味しい五平餅でしたよ。BBQにピザ。ちょっと過食気味なので、ここらでチョット調整せねば。お休みは後2日。もう予定は無いのでヘルシーに生活しましょう(笑)
2013年05月04日
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1