全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日はお休みを取ったので隣の隣の関市のマーゴへ映画を見に行ってきました。うちのメタボちゃんが、昔っからスーパーマンが大好きで、どうしても見たいと。私はウルヴァリンや、ローン・レンジャーが見たかったけど譲れないらしい(笑)彼にしてみれば、44年ぶりの映画館らしいので、ここは言う事聞いときましょ。スーパーマンのマン・オブ・スティール今までのスーパーマンの集大成です。公開もあと少しなのでお客さんの少ない事!貸し切りかと間違う6人でした。スーパーパンは青いスーツに赤いパンツだったのが、今回は全身紺色にマントとブーツはエンジ色。タイトル通り鋼の男風で腹筋がメリメリっと。スーパーマン、ちょっと老けたんじゃない?と思うのは私だけ?映画を観る前に腹ごしらえと、初サブウェイ!野菜の量にビックリ!うちの近所の大好きなアノお店のパンも好きだけど写真とは違う量。写真通りには無理よね~と思いながら食べてたのにサブウェイは違うね。食べられるかしら?と思ったらパンがフカフカでとっても美味しくってペロリ♪と行けちゃいました。当然メタボちゃんは足りないのでつけ麺も。私もお店には入ったけど、お腹いっぱいなので小籠包を1品頼んで食べたよ。それから映画を観て、またイートコーナーに戻ってミスドビッツのお土産。帰りの車の中では、ポンデ焼き栗ホイップと焼き栗ドーナッツ食べながら♪関と加茂野のパン屋さんへ寄りたかったけど、メタボちゃんに却下されて帰ってきました。パンなんてって言うんだもん。しゃーない自分で焼こう。
2013年09月25日
コメント(16)

アガーが残ってるんでコーヒーゼリーと柔らかプリンを作ったよ。生クリームを乗せて、プリンにはカラメルシロップかけてまぁす。お昼にはメタボちゃんのリクエストで釜玉うどん。卵は卵黄だけ使ったので卵白が沢山余っちゃったよ。とりあえず冷凍しておいて前に冷凍してた方を処分しましょ。とシフォンケーキ焼きました。今回はカラメルシロップが沢山あるので、カラメルシフォンです。すごくフカフカ。義妹が来たので1個お持ち帰りしてもらいました。夜中に雨が降って、庭が湿ってたら、綺麗なお客さんが来ました。家の前の砂利の一番湿った所でグルグル回りながら飛んでます。時々止まって水を飲んでるみたい。この蝶を検索してみたらアオスジアゲハって名前なんですって。蛍光色が綺麗です。日本の南方に生息する蝶で、中部地方には珍しいらしいよ。水辺に群集するんですって。1匹だけ何処から来たんだろう。地面が乾くまで、結構長い時間低いところを飛んでました。綺麗な色の蝶は幸せがやってきたみたいで、嬉しくなるね。
2013年09月23日
コメント(12)

長男が買物に行くと出掛けて、12時に相談の電話をしてきたんだけど、何処にいるの?お昼は?って話になり、私も出掛けるからご飯しよ♪中間点で待ち合わせして、そば粉のガレットのお店に行って来ました。可児市下恵土にある、リーブスです。前回は2009年!? 4年も前だよ。メニューは開店時から変わらず、ベーコンか野菜のガレット2種類。変わったと言えば、大根サラダが乗ってる。卵がつぶしてある(笑)もちもちの生地で結構お腹が膨れます。ガレットランチ1100円です。ガレットと飲物。それに+400円で、7種類からクレープが選べます。長男は、チョコバナナのクレープとミルクティー。ダイナミック!私はキャラメルアイスとメイプル。ガレット+クレープ。食べ過ぎ?息子と同じ量を食べてちゃ食べすぎでしょうね。粉もんだからね~、いつまでもお腹がいっぱいで、夕飯が食べれませんでした。ふぅ♪息子は結婚式の二次会に着ていく服を買いに行ったんだけど、服は決まって、靴を悩んで悩んで結局やっぱり欲しくて買いに行ったよ。夕飯を食べなかったら今頃お腹が空いてきたので寝ます。グゥ~~。
2013年09月21日
コメント(10)

今年も栗の季節が始りました。バアチャンの栗金糖今年も旨い!何処のお饅頭屋さんよりも好みの味です。これは毎年の鉄板!私は洋菓子で栗を楽しもうと、バアチャンに剥いて貰った栗で牛乳と砂糖を加えてコトコト煮てブレンダーでペースト作って。何年かぶりにシュークリームを焼いてみました。適当な大きさで鉄板に絞ったら24個も出来ちゃった。ちょっと小さめシューです。久々でドキドキだったけど、全部ぷっくら可愛く膨らみました。見えないけど栗ペーストを中に絞ってからクリーム入れてます。我が家では、栗は要らん。クリームだけでいいと言われたけど今回は、栗がメイン。マロンペーストを使っての洋菓子だもん。そう言いながら、いつも残るのにみんながいくつも食べたんだよ。和風の小豆クリームで作ってのリクエストも出て気分は良いのだ。
2013年09月17日
コメント(16)

鮎を頂いてるんだけど、なかなか焼く機会がなくて凍ったまま。せっかくだから炭火で焼きたいね~と言ってるだけでノビノビ。ついでにBBQもやろうと思ってたので猛暑が続いては機会も逃し今日ならと思ってたら台風が接近してる。また来週かと思ったら雨が降るのも夜からみたいなんで、恒例の車庫でBBQしました。お肉は2kg、野菜はチョコット。鮎は12匹を順番に焼いてまぁす。焼けたところに次の鮎を乗せてパチリ! あ~~塩忘れてる~!慌てて塩をすり込んだけど表面が焼けて、コイツだけ半分薄味(笑)焼き立て鮎は香ばしくて、皮も薄くパリッパリと美味しいね~。最近の美味しいお気に入り果実。デザートに山梨産ゴルビーです。大きくて種なしは嬉しい。あんまりお店には出回らない葡萄です。これ、大きくて甘くて美味しいんだぁ♪奥に500円玉置きました。粒が大きいとみんなで食べると1度に無くなるのがチト淋しいね。
2013年09月15日
コメント(12)

ブログ更新をサボりがちですが、ランチはチョコチョコと行ってます。美味しいお店には何度も行くようになったので紹介してないんです。今月は、息子と一緒にピザが食べ放題出来るピッツェリア マリノへ。そう言えば、何度も行くから写真を撮って無くブログ更新もしてない!2007年のままになってる!しまったな。写真を撮ってこればよかった。ここは薄いクリスピーピザです。ポイントガードも復活していました。香ばしいナポリ風ピザが食べたい人は、美濃加茂市のシエスタへ。ゴルゴンゾーラに蜂蜜かけが気に入ったので今回も同じの選んだよ。生パスタは野菜いっぱいのトマトソース。小柱のリゾットも同じ。前回は5月で、たまたまなのか、ずっと同じリゾットなのかな?そのずっと前の日曜日には、とんかつ 幸せや【今渡店】へ行ったけどここは駐車場が狭く、一段下にも駐車場があるけど土砂降りだったので降りる勇気がなく、幸せや【坂戸店】へ移動。運良く店前に空いていてテーブルも2人席が1つだけ空いていたのでラッキー!ゲリラ豪雨だもん。先月リニューアルした、たら福にも行ったんだけど駐車場が満車でそれどころか、団体さんがあったのか、平日なのに縦列駐車してたよ。ちょっとお洒落になったし、メニューも変わったから行きたかったな。今月はお休みも多いので、行ったことの無いお店探してランチしよう。
2013年09月12日
コメント(12)

明日の朝ごパンを焼きました。見た目がとっても悪いけど驚くほどふわふわな美味しいチーズパンが焼き上がりました。前にも1度焼いてるけど、焼成時間を間違えて焼き過ぎちゃった。これは食パン1斤分のレシピで、成形を約90gの5分割にしました。成形の時に、サラダチーズを巻き込んで20分間二次発酵します。オーブンに入れる前に、溶ろけるスライスチーズを1枚づつペタ!この1枚乗せる事によってパンに蓋が出来た感じで中がフワフワ♪焼きすぎなきゃこんなに茶色くなって張り付いたりしないんだけど私の悪い癖でテキトーに余熱無しで焼くから15分でいいかとセット。やっぱガスオーブンは火力が凄いね。ゴー!って音と共に焼きすぎ。いつもパンを食べないメタボちゃんが、せっかく焼き立てだからちょっとだけ食べて見たいと言うので1/3切ったんだけど柔らかでナイフと一緒に潰れちゃう。そぉ~とパンナイフを小刻みにしてやっと切れたら、焼き立てだから美味しいんだねと言って1個完食。夜にあかんやん!パンは太るぞ。でも焼き立てのパンは良い香り。焼き立てやで食べたと連呼された。美味しかったって言えよ!!とっても嬉しい見切り品。ワゴンに入ってたんで1袋買って来ました。強力粉の大袋が沢山あるし、全粒粉も1袋買ったばかりなので1個だけ。賞味期限が1ヶ月後なので見切り品。在庫が無かったら買い占めたのに。パンに30~50%混ぜて昨日は胡桃パン焼いてます。美味しい粉で~す。
2013年09月09日
コメント(10)

7月初めに予約注文していた北海道産のピュアホワイトが届きました。真っ白で綺麗~~~。これが本当に今年最後のトウモロコシです。生でも食べられるけど、私は好きじゃ無いので茹でて頂きます。実が真ん丸でツヤツヤ&ぷりっぷり。真珠みたいに綺麗です。茹であがりました~。湯気でぼけてるけど真珠のように艶々です。生で食べられるだけあって柔らかいけど、1粒1粒取れてくれない。ジュブジュブとかじって食べたけど、黄色と違ってちょっと若い味?すっごく甘かったんだけど、やっぱり健康的な黄色のコーンがいいな。うちの家族は粒のしっかりした昔ながらのトウモロコシが好きですね。今回は10本。メタボちゃんは2本半食べてます。絶対食べ過ぎやてぇ。豚に真珠って、メタボちゃんがピュアホワイト食べてる姿だな(笑)私はこっちが食べ過ぎ。ラムレーズンを作ってレシピの倍量使ったラムレーズンのパウンドケーキを2本焼いたよ。カロリーは高い(笑)
2013年09月06日
コメント(8)

トウモロコシの大好きなメタボちゃんのために、北海道の白いトウモロコシを予約してるんだけど、なかなか来ない。待ちくたびれてるので、黄色いのは今年最後と11本買ったよ。1度に食べきれないので、コーンカッターってのも買ってみた。まだ茹でる前の写真です。実がギッシリとしていて美味しい。食べる分を置いといて、実を削って6本分冷凍しておきました。このカッター、使いにくかった。ハサミやペンチのように握れるようになっていれば、太さに合わせて使えるけど、最初から大きめの輪なので無理して握らなきゃいけない。ピーラーじゃないんだから、簡単に持ってるわけにいかずコツが要ります。でも太いトウモロコシで助かったよ。頂き物の白茄子。これは煮たり炒めたりすると崩れます。皮が固いのに中はトロットロになるので、皮を全部剥いて輪切りに切り、フライパンでゆっくりで綺麗に焼けます。パプリカって韓国産ばかりで国産は高いから作ってとジイチャンに頼んだけど、難しいから作れないって。それでも再チャレンジしていたようで4個だけ出来たよ。1個は爆ぜちゃって食べれないけど3個は買うのと同じ。でも、種と労力と時間を考えると高いパプリカだね(笑)いっぱい出来たらオレンジや黄色も~って無理かしら。夏野菜。美味しく頂いてるうちに秋風が吹いてきてますよ。秋野菜は太るのが多いのよね。さぁ冬に向けて蓄えを(笑)
2013年09月04日
コメント(14)

自販機で珈琲を買うつもりが、これ見ちゃったら買いたくなったよ。みぞれって事で摺り下ろし梨を想像したけど、果汁1%では期待薄!美味しかったんだけど、みじん切りの梨入り(笑)存在感も薄いからナタデココ入ってたらよかったな。まぁ美味しかったのでヨシ!久しぶりに成形パンです。クランベリーとモッツァレラチーズ。200gの粉で1斤分の小さいのを焼きました。朝食べたんだけどカット写真撮るの忘れちゃった。セミハードで美味しかったよ。
2013年09月01日
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
