全2件 (2件中 1-2件目)
1

ネットでお買い物は、ほとんどが楽天で、あとはamazonやYahooショッピング。毎月のクレジットも嵩んでくるので控えていますが、メールも届くのでヤバイ!ここ数年は、お試し価格や、訳あり商品のショップもあって、ついポチリ!(笑)くまポン・グルーポン・は良く見ます。モラタメ・モグナビ・モニプラ他、色々。先日は、サンプル百貨店で「たらみ とろける味わいシリーズ」が当たりました。いつもは、ノーマルの商品を買うんですが、とろける・・・ってのは初めてです。6種類貰ったよ。いつもの倍量の大きいゼリーです。ゼリー部分がとろんとろん。どれにしようかなと選んでると旦那にマンゴー取られたぁ!じゃ桃にするかな。ミックスをガラスの器に出してみました。アガーで作ったゼリーのように、柔らかいとろとろジュレです。果物が缶詰っぽく大きいし沢山入ってるよ。今日の夕飯は、春巻・いかの唐揚げ。タコの梅酢・煮南瓜・ごちそうさん。
2016年06月24日
コメント(0)

久しぶりのランチです。5月は1度もブログ書いてませんね。でも食べてます(笑)同じお店だったり、写真を撮り忘れたり、取り損ねたり、紹介するほどでも・・・。今回はお勧めできる「炭焼イタリアン 炭JIRO」へ行ってきました。今回は2回目のお店です。というのも開店した時にお邪魔しただけで、その後ランチはオーダーバイキングに変わったよって聞いて、1人~2人では勿体ない。時間制限無しのオーダーバイキングなので、出遅れたり中途半端な時間だと入れないんで1度は諦めていたけど、今回は時間が1時過ぎと言う中途半端。お客さんが出た後に席が空くけど、取りに行くバイキングとは違うので残り物を頂くわけじゃないの。ラストオーダーは2時なので十分大丈夫。ランチは男性1,980円、女性1,680円(税別)ドルチェは+380円。フリードリンク。メニューが30種類あるなか、まずはサラダから♪3人で、パスタ・ピザ・リゾットをシェアしながらも、少しづつ取りに行くバイキングと違うので量も1人前づつ。わけてもお腹いっぱいになります。お喋りもいっぱいなので、頂いたのは写真のみです。とっても美味しかった。いつも混んでいるので、予約するか一番乗りな気持ちで出掛けましょう。
2016年06月11日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1