全4件 (4件中 1-4件目)
1

ステーキ丼のランチがあるGRILLGOに新しいメニューが出来たって聞いたので行って来ました。日替わりとオムライスとステーキ丼。行った日は日替わりがプレートじゃなくハッシュドビーフだったのでそれは今回パスして、ステーキ丼の肉1.5倍とオムライスカレーにした。今回はちゃんと温泉卵乗せて良いですか?って聞かれたぁ♪うんうん♪前回行った時は卵黄乗せだったのが温泉卵になっていました。おいし♪お肉が食べたいって言う90才のジイチャンを連れて行ったんだけど柔らかいステーキなので、美味しい美味しいって喜んでくれました。
2018年01月31日
コメント(4)

可児市にある「たら福」に去年から新しいメニューののぼりが出てて気になっていました。前は何種類から2品を選んだランチだったけど牛・豚・鶏・海鮮とこだわったメニューになってました。海鮮は5種類のお刺身の定食、牛はローストビーフなんだけど厚切りで柔らかくて肉好きにはたまりません。豚はヒレステーキ。鶏はチキン南蛮・唐揚げと。ボリュームたっぷり。大満足です。定食にすると950円~。御膳にすると茶わん蒸しとかまた付きます。なんと!単品にも出来ます。大勢で定食を食べての追加シェアとか。上の写真のローストビーフはオリジナルソース。下の写真のはおろしポン酢です。これは定食で1500円。御馳走様でしたぁ。
2018年01月18日
コメント(6)

可児市の花フェスタで行われたキッチンカーグランプリに行って来ました。2週連続で開催で今週はビーフ部門。来週はポーク&チキン部門になります。キッチンカーグランプリ in 花フェスタさすがに牛肉。1品が高いけどお店によってはハーフサイズもあります。写真には無いけど、ふんわり柔らかな長崎和牛白バーガーも食べてます。飛騨牛串は家で待つジイチャンのお土産に。飛騨牛丼は長男へのお土産。次男家族は、1ポンドステーキ・ポテト・焼きそば・たこやき買ってます。in花フェスタと言うことで、日本一のバラ園と思い出して家に帰ってすぐにリンゴを薄く切って砂糖とレモンだけで煮て、甘酸っぱいアップルパイをバラの形のミニパイにして焼きました。焼く前の方が綺麗なの。焼いたら皮が焦げたけど美味しく食べられますよ。ちょっと食べ過ぎた1日でした。が!ポーク&チキンはどぉっしよかな。
2018年01月15日
コメント(2)

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。仕事が12月30日まであって、同居の義父母が風邪を引いてて大掃除やおせちは義母がかなり助けてくれてたけど今年は無理。まっいいか♪の口癖の私もさすがに大変になってきてました。でも、2日のお客様の料理も暮れにお寿司やオードブルを予約。当日は茶碗蒸しだけで、あとは切ったり分けたりの簡単な物で。今日は何もない日なので、どっか出掛けましょうとドライブです。TVで話題になったモネの池。せっかく1時間チョットで行ける所なので行きましょう。その途中に道の駅平成にも寄りましょう。色鯉は橋の下にみんな隠れて黒い鯉だけが泳いでて淋しかったな。平成31年4月30日で平成が終わります。イベントでも開催されれば混むでしょうから今のうちにと寄ってきました。名物は椎茸です。でも、新鮮なのは売り切れちゃってて椎茸茶だけ飲んできましたよ。関市板取は夏は鮎かけとかあって賑わうけど冬は淋しいですね。美濃加茂市まで戻ってきて、びっくりドンキーでハンバーグとすき焼きの鍋を食べてきましたよ。ハンバーグの下にはうどんも。単品で、旦那の生ビールより安かった(笑)美味しかったですよ。
2018年01月03日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1