全7件 (7件中 1-7件目)
1

毎年恒例の車庫でのBBQ。今年はみんなの予定がなかなか合わず最終、私が有休をとって今日やりました。私だけ明日は仕事です。息子家族、義妹家族。合計13人でワイワイ!賑やかに楽しんだよ。お肉もいつもの所では無く、ちょっと遠くに買いに行ったら正解!お値打ちで美味しいお肉が買えました。↓息子の手土産の団子です。平成の昭和の日に令和団子息子がウケ狙いで買って来たん?今日は最後の昭和の日ですね。明日は平成天皇の退位の日。あさってからは、とうとう令和です。仕事では、年号を何度も書くので慣れるまでは大変です。2019って書いたり、31って書いたり、元年って書いたりマイクロソフトは自動更新で令和が出るって待ってるけど更新がないようなので、まだ書式設定に出て来ないです。消費税問題もあるし、今年は何かと落ち着かない年です。
2019年04月29日
コメント(6)

知らないうちに新しいお店が出来ていて気になってたんです。肴八って書いてあるから、飲み屋さんだと思ったら、ランチの時間に回転灯が回ってるので、いつか行こうと思ってたんです。ネットで調べたら、本格的な蕎麦屋さん。居酒屋さんを休まれて2年間、お蕎麦の修行をしてからの移転して開業ってありました。お蕎麦のメニューが沢山あったけど、おすすめの本日のランチセット。サラダと小鉢の4種盛り。これは女性受けするね~。お野菜から♪♪ご飯が鯖の棒寿司とマグロ丼と選べるので、それぞれ注文したよ。小雨が降っていて寒かったので、2人とも暖かいとろろ昆布蕎麦に。ご飯を食べ終わった頃に、熱々お蕎麦が登場。のど越しの良いもっちりツルン?説明が下手でごめんなさいね~。ダシの効いた上品な汁で美味しかったよ~。味噌煮込みについてくる様な上のお玉は邪魔でした(笑)だって、置くとこないんだも~ん。次回は天麩羅も食べたい。本当は冷たいお蕎麦が好きなのでまた行きたいです。糖質遠慮してたけどご飯も食べちゃった。
2019年04月25日
コメント(8)

餃子が食べたい!ラーメンが食べたい!と言う旦那ちゃんとランチ。私はイキナリ炭水化物はNGなんだけど、どうしても食べたいらしい。カフェならサラダが一番で、ゆっくり食べれるんだけど、ラーメンはラーメン!サラダや前菜なんて無いもんね~。血糖値が上がるぅ~。諦めて行って来ましたよ。可児に出来たばっかりの一番軒へ。背脂たっぷり?すごいの出てきたよ。こってり豚骨スープのお店にアッサリなんてあるはずもなく(笑)意を決して注文!すっごいね~。何浮いてんの?ってくらいの見たこと無いスープ。いえいえ、私が知らないだけで、男の人は好きなんでしょうね。1杯食べるのは無理なので、旦那ちゃんにほとんど食べて貰い美味しい、美味しいと言って食べてました。私唐揚げ食べてます。ラーメンと違って、唐揚げは脂が少なくって美味しかったよ。券売機が出入り口にあるので人が並びます。今はみんな食券なのね。でも、家族やら固まって並ぶし、私の様に注文迷ってると行列に。帰る時は行列が出口をふさいで出れないし。ドアは何度も開くし食べてる時も気になるね。料理は席についてゆっくり決めたいです。きっと常連さんが、パッときてサッサと食券買ってのお店なのね。
2019年04月22日
コメント(2)

大したお弁当を作ってるわけじゃないけど、こっちの方が使いやすい。ブロッコリも煮豆ひじきもチキンも霜が付いてきたぁ。凍ってます。保冷剤代わりにもなるし、お昼に完全に溶けていて食べごろです。ブロッコリーは血糖値を下げると言うことでお弁当で毎日食べたけど私には効果が無かったので、いつまで続けようかなぁ~って思ってます。カントリーマァム、前にソフトタルト見つけていたけど今度はアイスを見つけました。つい買っちゃったけどまだ食べていません。しばらくは食べないで冷凍庫にね。その前に買って置いてあるお菓子です。開き直ってます(笑)だって、食べても食べなくても結果が同じなら、いいかなと。性懲りもなく、今度はえごま油と青汁の代わりにゴーヤ粉末。それをやって、オヤツを食べてやる~!体重は増えたけどね。
2019年04月19日
コメント(2)
![]()
春!お弁当箱も気分を新たにってお買い物中に店内放送が。私の今まで使っていたお弁当箱はこれのトトロ。千円で買ったんだ。下の段に冷凍ブロッコリ・冷凍サラダチキン・胡桃とか。お昼には食べ頃になってるので血糖値対策で1年続いてます。これが、底が丸いので通勤の車の中で助手席に置くと転がる!鞄の中には入らないし、鞄で押さえておけばいいけど忘れる。普通のお弁当箱だと、冷凍ブロッコリが厚みがあって入らないでも、今回見つけたのは蓋がドームになっていて潰れないって。ありゃりゃ!仕切りが3つになっていてご飯入れる大きい所にブロッコリ入れて、ご飯小さい所に。おかず少ししか入らへん。と言うことで、小さい仕切りを2つ止めてなんとかなったけどこのお弁当箱、一目ぼれして買ったんだけど、ドームの蓋は膨らんでるけど、お弁当箱が浅かった!良く見れば良かった!衝動買いって失敗するのよね。お弁当箱の仕切りや中蓋って、いつも途中で捨てちゃってる気がする。トトロの中蓋あったんだ。画像探していて、今さらながら気がついたよ。洗い物増えるから捨てちゃったんだ。だから転がると困るのね。自業自得だった(笑)トトロに戻そうか、新しいので、おかず少しのままやり過ごそうか。
2019年04月17日
コメント(2)

ずっと前にランチに行っていたけどUPせず画像残ってました。長い名前でお店も変わった形で、外国人の寄るお店なのかな?車関係のお店かな?と知らずに何度もお店の前を通ってました。検索したらランチのお値打ちのお店だったので行ってみたんです。お肉・パスタ・サンドイッチ・ピザ・定食と何でもアリのお店です。2人で2500円のコンビランチと国産和牛の牛カツ定食1480円。コンビは、ピザ・パスタをシェアして、ドリンク・デザート付。サラダは1人づつで大盛りにビックリ。色々入ってて美味しい。デザートのケーキの赤にも驚いたけど和洋3種も付いてます。お隣の席でサンドイッチランチを注文してたけど、それにも多めのサラダ・スープ・ドリンクついて650円!安すぎです。店内も広くて良いけれど、分煙してたのかなぁ?入った時に言われなかったので好きな席に着いたらあとから来た作業服の男の人が凄い勢いでタバコ吸って煙が全部こっちに来たので、まだデザートのタイミング。席も変われず煙の量も凄かった。左右に分かれたので右へ行けば禁煙だったのかな?左は男の人だけだった。確認しがてら(笑)こちら方面に出掛けたらまた寄ろう。
2019年04月10日
コメント(6)

ゆる~~く凹んでいます。本当にガッカリな気分で凹む。そう・・・成人病検診の結果が届いたんです。要精検とな。6月から黒豆酢を初めてもうすぐ1年になると言うのに。お通じが断然変わって来たし、体重も減ったから良いと思ってたのに、開き直りながらもガッカリ凹んでいます。お菓子も控えて、ご飯もほとんど食べていないのに。1年ヨガをやったけど、1週間に1度では効果ないよね。あとは、運動のみかぁ~。あ~。それだけは続かない。健康診断の結果が出るまでは、気も緩みお菓子も作って食べてたけど、また糖質控えなきゃいけないのよね~。それでも、今日のオヤツ、フルーツシフォンです(笑)これ、食べてる時に健康診断の結果が来たんです。ちょっとだけ期待してたんだけどなぁ。なんでや!今やってるのは、ヨーグルト、青汁、オリゴ糖、黒豆酢、おからパウダー、どれも効かなかったって事なのかなぁ。あとやってないのは、えごま油と運動です。どっかな?
2019年04月04日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1