全10件 (10件中 1-10件目)
1

毎年3月に可児市の子守神社でお祭りがあって、義父がいつもういろ、甘納豆、生姜糖、昔ならりんご飴買ってたんだよね。今年はコロナ禍のせいでお祭りも中止になっちゃったんで好きなういろも食べれてないので、美濃加茂市の丸重まで。名古屋名物の青柳ういろも美味しいけど、こちらも美味しい。5種類あったので、全部~買ってみた。久しぶりで美味しかった。ランチも行かなくなるからブログも書けないなぁんて書いたのに5月は10回目をアップしてるよ(笑) 書くって書くと書かないし本当にヘソマガリ状態の私です。今日はお菓子を焼いたのよ。前のブログに焼かないって書いておきながらね /(^ー^)ゞ決めつけると反対な事をしてしまう。典型的なAB型かもだ。ドライメロンが買ってあったのでパウンドケーキを焼いてサ。食べた黄粉菓子の黄粉が大量に残ったので捨てるの勿体なくて黒糖きな粉シフォン焼いてサ。暑くなったから珈琲ゼリーも(笑)写真は一切無いです。忘れて切っちゃった。食べちゃった。これからもブログは書いていこう(宣言すると書かないのだ)あ ・ ま ・ の ・ じ ・ ゃ ・ く
2021年05月31日
コメント(4)

流行りのフルーツサンド。ずっと前から食べてみたかったの。色んなお店の店頭や移動販売車も出店して多くなってますね。コンビニでもフルーツサンドは、たま~に買うことがあるけど専門店ならフルーツの味も一味違うかなと楽しみにしてました。病院帰りでランチの時間も終わってたので、サンド+飲物で。母と行ったんだけど、苺の旬も終わってるけど専門店ならと苺。お昼ご飯は食べたので、サンドイッチは2個なので半分こしましょ。苺はやっぱ時季外れだね。甘くないし見える所に貼りついてるだけ。TVでは、真ん丸なミカンや1/4マンゴーとか見てたからだね。マンゴー食べたかったけど無かったの。午後からだったからか平日だったからか、種類も少なくて。苺だけ何で高いんだろう?お肉のサンドと同じような値段。やっぱランチに行けばよかった。平日のせいか、コロナのせいか、お店はずっと貸し切りでした。ゆっくりお喋り出来たのはいいけど店員さんまで居なくなる(笑)帰るときに「ご馳走様~」と母が厨房へ声をかけたけど返事なし。テイクアウトもしているお店なのに・・・ありえなぁい(爆笑)メニューを見たら、ランチは日替わりサンドとサラダ等のセットで1100円。これはお値打ちでいいね。ランチの時間なら人居たかな。ちょっと不完全燃焼で可児ッテのフェイスブックにマリトッツォが!買って帰ろうと思ったら無かった。売り切れなのか今日は無いのか?どこに売ってるかもわかんないけど聞かずに帰って来ちゃったよ。また来週のオヤツタイムに行こう。他にどこに売ってるのかな?サンドもマリトッツォも、昔の自分なら作ってたんだろうけどね。もう何にも作りたくないの。作り過ぎちゃうしね。1個でいいのだ。
2021年05月28日
コメント(4)

先月行って下書きしておいたのをアップするの忘れてました。中華系が食べたいと言う旦那ちゃんのリクエストでランチ。お店の前はよく通るけどオハツ!お値打ちな横浜飯店御嵩店。Cランチにしました。野菜炒めに唐揚げが1個付いてきます。ミニラーメンは台湾か醤油か選べるけど、辛いの苦手なので醤油に。ミニって言うけどタップリです。700円はお値打ち!大ジョッキに餃子、五目あんかけ焼きそば、私の白飯が旦那の分。太麺のラーメンも、シャキシャキもやしも、美味しかったです。今週は義両親のワクチン接種があります。旦那は基礎疾患者として申し込んできました。私は年内は無理なんでしょうね。終息した頃?気軽にランチ行ける日が早く来て欲しいけどオリンピックしてまた広まったらまた自粛が始まるのかな?いろんな判断が難しい。
2021年05月25日
コメント(4)
![]()
明日の夜8時からから楽天マラソンが始まりますね。先日の楽天マラソンの時に旦那が↓これを買いました。山側の畑は赤土でガラガラと固まってしまうので、簡単に掘り起こしたいと買いました。軽くて良いみたいです。 YARD FORCE ヤードフォース 耕運機っての。予備の充電器まで。トウモロコシが終わったら、これでまた耕して次の作物を決めるって。私は手伝わないけど(笑)300本のトウモロコシ、本当に出来るのかな?楽天マラソンなので、ポイントアップに、遠近両用コンタクトも購入。ついでに、ガス炊飯器とは別に麦ご飯専用に使ってる3合ジャーの釜がハゲハゲなのと上蓋に隙間が出来てきたので新しいの用意しておこう。 炊飯器 3合 一人暮らし アイリスオーヤマ RC-MD30-W ジャー炊飯器お粥・玄米・煮込み・蒸し料理・銘柄炊きと言うことだけど、ジャーで煮物料理しないし、銘柄炊きは興味はないけどやってみると違うのかな?決め手は釜がしっかりしてること。今までのは薄い釜ですぐに剥げたの。かまどちゃん?コンロで炊くのも持ってるけど朝の予約は必須なんでね。お米1合ともち麦1袋を私と息子で食べてます。少し足りない時も便利よ。
2021年05月22日
コメント(6)

タイトルが決められないなんでもないブログですが今日は休みなのでアイロンかけをしました。梅雨に入って家の中がムシムシしてます。今月は長男と義母の誕生月なのでケーキを買ってきました。もうお祝いする年じゃないので自分が食べたかっただけです。庭の芍薬(シャクヤク)は満開です。玄関に切り花で飾ってます。庭の玉葱も大きくなって、毎日採りたてをサラダにしてます。トウモロコシは20cmくらいになって今の所スクスク育ってます。急に暑くなって、事務服にカーディガンを着てたのに半袖が着たい!長袖はナイロンブラウスばかりで普段はアイロンはしないんだけど、七分袖と半袖は綿素材が多いんです。というのも5年位前から?もっと前かも?更年期でホットショックが出るようになって冬はポカポカで楽ちんなんだけど、夏は汗がダー!と出てきてこのダー!の時に一瞬で汗が。ナイロンブラウスだと耐えられない。すぐに、スーッ!と引くけど一日に何度も来るので綿ブラウスです。これが、アイロンしなきゃいけないので全部出したらシワッシワ。着ないのもあったけど15枚出てきたのでアイロンがけしました。最後は、ベストスーツの事務服だから襟と袖だけでいいやとサボリ。もう畳みたくないので(笑)クローゼットに全部ぶら下げてます。とりあえず15日はアイロンかけなくても済むな。((´∀`*))ゞ
2021年05月19日
コメント(6)

可児市下切に先月OPENしたカフェ「ichicafe」に行ってきました。母の日に、花だけ届けてお喋りしてなかったので母の日ランチです。可児市から多治見へ向かう道沿いにあるけど、何度もお店が出来たりなくなったりする所なのでGoogleMAPで見ると、かまどやの跡店。道路には白いシンプルな指のロゴマークがあって場所は分かりやすいけどお店には看板が外した後しかないので、何処?ここ?って探しちゃった。入口にメニュー看板があったけど、車で見えないので怪しい建物みたい。でも、中に入れば外とは全然違う。奥行きもあって素敵な空間です。ローストポークとグリル野菜・ごろごろ野菜のポークシチューとランチは2種類。デザートはチーズケーキでした。+200円で飲み物。メインは勿論美味しい。焼きたてパイはふわっふわ。ミモザサラダも美味しかったです。もう人気店になってるみたいで席はいっぱいでした。交代で次の人がタイミングよく入って満席に。予約も入ってたよ。メニューが変わったころ、また姉を連れて3人で行きたいですね。
2021年05月12日
コメント(0)

母の日に次男夫婦がバラソープをプレゼントしてくれました。石鹸と薄いバラの香りがするのでパソコンの上に飾りました。長男からは、たまたま母の日にってだけなんだけど、自分の部屋用に椅子を買ったので、前の椅子が邪魔なのでくれた(笑)でも3万もするんだよ。オットマンが付いた良い椅子なんですよ。こだわりがあって買った椅子なので。独身男は無駄遣いが多い。おかけで、要らなくなったものがいつも貰えて買わなくて済むわ。庭のアヤメが満開になっていて義父が写真撮っといてと言うので。シャクヤクはまだ真ん丸の固い蕾です。500円玉くらいかな?咲くと20cmくらいになるのに蕾は可愛い小手毬みたいですよ。帰りにコンビニに寄って見つけた「パイの実みたいなデニッシュ」パッケージに惹かれただけで即購入。八角形になったデニッシュ。パイの実が大きくなったみたいだ。遊び心の商品、増えたね~♪
2021年05月09日
コメント(8)

GWは何処も行かないつもりだったけど、旦那ちゃんがバイクのオイル交換に。すぐは出来ないでしょうから、バイクを預けて2時間くらいお茶して来ようと。4月にOPENした新しいカフェ。行ってみたけど駐車場混んでて横の店舗でBBQしていて、人もマスクなしで駐車場を歩いてる。1台空いていたけど集会のBBQって怖いのでUターン!買物がてらにヨシズヤへ行きました。時間が午後なので空いてるだろうと、パティオの中のカフェファゼンダへ。ちょうど、地方紙のかにさんくらぶに、たまごサンド特集を見ていたので珈琲とサラダのセットとワッフルのミニかな?珈琲のセットを頂きました。これで、1300円でおつりが来たよ。卵焼きは注文してから焼くので熱々ふわっふわ。ワッフルにアイスと選べるソースが付いていてお値打ちです。GWの始めの方で義父を病院に連れて行って、待ち時間に近くのビックボーンでモーニングして待っていました。ずいぶん前からあるお店でレトロ感があります。モーニングにプラスにして豪華に美味しく頂きました。
2021年05月05日
コメント(4)

チョコなしでも、ただのピーナッツではない。と書いてある。塩バター味と塩キャラメル味を見つけた!豆好きな私。即購入。チョコボールのイメージは全くないけど、香ばしいピーナッツにクリスプ層って書いてあるけど、周りが軽い食感で美味しい!食べきりサイズも丁度いい。これは私の大好物になります。塩キャラメル味が新しくて私好みです。また買ってこよっ♪非常事態宣言が出てるからお出かけは控えて家族だけでBBQ。もともとGWに出かけるってことは無いので恒例のBBQです。義妹家族は呼ばないで、次男家族はいつも子守もしてるので特別。今年はCOOPで買った牛角の味付け厚切りカルビ&ハラミ。貝も。野菜が・・・玉葱・ピーマン・エリンギ・焼き芋、少しだけね。昨日は寒いし、雨が降ったり止んだり変な天気。今日は快晴です。時折、良い風も吹いてとってもいい日。GW中一番の1日みたい。
2021年05月03日
コメント(4)

久しぶりにパンを焼きました。お休みなのにHB頼みでは勿体ないと、一次発酵までやってもらぃ~のオーブン焼き。クランベリーを入れるなら油脂はショートニングにしよう。量もレシピの倍量にしたよ。これトーストすると甘酸っぱくバターの香りが引き立つんだよね。久々の朝ごパンになります。今日は雨間を塗って、紅葉の木を伐りました。本当は今の時期じゃないんだろうけど、葉っぱが一気に出てきて大きな木になって道路まで飛び出して来たので、ギリギリ通ると顔に当たるくらい。この紅葉の中にメジロが巣を作る時があり伐り過ぎないように。でも道路に飛び出した分と、電線にかかりそうな分を切ったよ。明日は、ちょいと畑仕事を手伝わされそうです。それとBBQの準備。非常事態宣言出てるから、家でBBQくらいしてGWは過ごします。
2021年05月01日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1