PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちょこぱん. @ Re:ニクワウチ(肉バル)で個室ランチ(05/19) ハレノヒミートが閉店し、その後ここも閉…
ちょこぱん@ Re[1]:カフェ ロブで台湾パンケーキ(08/25) やすじ2004さんへ 暑すぎで出かけるのが…

お気に入りブログ

サブリミック / ワン… ♪くまち♪さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

「アップルパイ」 クーちゃん♪さん

2013年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


こんな日のオヤツは↓コレです。無謀にも5Lサイズのデカスイカです。

98002.jpg

大きさ比較に桃を置いたのに小さく見えるから500mlの缶ビール置いたよ。
この桃だってかなり大きな桃なんだよ。スイカはとっても甘い祭りばやし。

水分補給だけじゃなく、糖分補給もしましょ。頂き物のバームクーヘンです。
甘い!甘い!何でバームクーヘンをここまで甘くしなきゃいけないのかな?

9014.jpg

お砂糖がコーティングじゃなく、ジャリジャリと染みこませてありますよ。
まずはそのままで頂いて、次にレンジで20秒ほど温めると書いてあります。

ん?暖かくても甘くてジャリジャリ(笑)バームクーヘンのしっとりさは?

メイプルだから暖めるとホットケーキのような香りがします。サイトを見ると
年輪を感じさせないシットリ・・・あら?バームクーヘン特有の年輪消すのね。
なるほどぉ~、お顔の年輪も消えた方がいいから、ここがこだわりかも(笑)

家族みんなで、話題性と共に頂きました。ブラック珈琲が美味しいわん。
あとはおせんべいにお豆にと色々頂いてるので、今んとこ夏バテしらずね。

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月11日 13時02分08秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
猫野美弥音 さん
おぉ~ デカ西瓜!!
冷蔵庫に入るの?デカ冷蔵庫有るのね
家のじゃ2段占領するから他のもの出さなきゃダメ(笑)
西瓜はカット西瓜しか買わないかな (*^_^*)
食べ切りだし皮が出ないから 割高だけど便利だ

バームはマダムしんこね?
甘いでしょう~ バームは甘い物だけどこれはリピする気にならなかったわ
私は滋賀県の「たねや」(クラブハリエ)ってお店のバームが好き
お砂糖でコーティングされてるけどね 
バームは 食べ残したら薄く切ってラスクにしたらいいよ( ´艸`)おいちいのぉ

(2013年07月11日 14時49分17秒)

Re:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
popitto さん
やっぱり甘かったね。
これのおかげで、ヒョウ柄御殿が出来たのよね。 (2013年07月11日 15時25分53秒)

Re:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
わぉ~でっかいじゃん!!
500mlの缶ビールがよくわかるわぁヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
でも、冷蔵庫に入る?
うちは無理だわよ。。。でも生ぬるいスイカもイヤ(笑)

マダムってこんなに甘いもの、食べないでしょって思うよね~(^^;
ヨーロッパの甘い甘いお菓子に比べたら、まだまだだけどね( ̄m ̄〃)ブブッ♪
どーして日本で売れたんかなぁ。。。
(2013年07月11日 19時17分29秒)

Re:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
jun281  さん
こんばんは

夏はスイカ良く食べます
スイカの実も美味しいですが
皮を剥いて白い部分を塩もみにしたり
マヨネーズをかけたりして瓜の様にして
食べています 自宅で食べたスイカに限ります(笑)

今日はもうすぐ会社から帰れそうです
早く帰って涼しい所でゆっくり休みたいです

東京は今日も連日の35℃越えの猛暑で外での   仕事もありもうクタクタで外出したくないです~ぅ (>_<:)体の半分は干物状態です ププッ~~~

まだ暫くはこの猛暑が続きそうです
お互い熱中症には充分気を付けましょう

応援2ぽち☆ (2013年07月11日 19時23分37秒)

Re[1]:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
猫野美弥音さん
>おぉ~ デカ西瓜!!
>冷蔵庫に入るの?デカ冷蔵庫有るのね
>家のじゃ2段占領するから他のもの出さなきゃダメ(笑)
>西瓜はカット西瓜しか買わないかな (*^_^*)
>食べ切りだし皮が出ないから 割高だけど便利だ

>バームはマダムしんこね?
>甘いでしょう~ バームは甘い物だけどこれはリピする気にならなかったわ
>私は滋賀県の「たねや」(クラブハリエ)ってお店のバームが好き
>お砂糖でコーティングされてるけどね 
>バームは 食べ残したら薄く切ってラスクにしたらいいよ( ´艸`)おいちいのぉ
-----
半分は米用の冷蔵庫に入れたの。今はお米も少ないからスイカ10個は楽勝に入るよ。
お米が湿気るってあんまり長い事入れると怒られるけど。
冷蔵庫には半分が入ってるよ。昨日と今日で1/4食べたよ。

私もクラブハリエの方がいいよ。
こんなに甘くしてどうする。知名度だけで売れてるんじゃなぁい?
(2013年07月11日 20時34分49秒)

Re[1]:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
popittoさん
>やっぱり甘かったね。
>これのおかげで、ヒョウ柄御殿が出来たのよね。
-----
ほんとにね~。変わった事すれば売れるのね。
これはリピートよりも、名前と箱の柄での手土産商品だと思う。
まぁ美味しい事は美味しいのでチビチビ食べていきます。
(2013年07月11日 20時36分11秒)

Re[1]:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
ぴあちゃんです(^^*)/さん
>わぉ~でっかいじゃん!!
>500mlの缶ビールがよくわかるわぁヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
>でも、冷蔵庫に入る?
>うちは無理だわよ。。。でも生ぬるいスイカもイヤ(笑)

>マダムってこんなに甘いもの、食べないでしょって思うよね~(^^;
>ヨーロッパの甘い甘いお菓子に比べたら、まだまだだけどね( ̄m ̄〃)ブブッ♪
>どーして日本で売れたんかなぁ。。。

-----
半分は車庫にある米の冷蔵庫(10~14℃)台所の冷蔵庫ではキンキンに冷えてるよ。
お風呂上がりに食べると身体が冷え~~~と美味しいわぁ。

ダイエットだと言うのにこんなにコッテリ甘くっていいの?
名前だけで売れるお菓子の様な気がしてるよ。
(2013年07月11日 20時41分00秒)

Re[1]:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
jun281さん
>こんばんは

>夏はスイカ良く食べます
>スイカの実も美味しいですが
>皮を剥いて白い部分を塩もみにしたり
>マヨネーズをかけたりして瓜の様にして
>食べています 自宅で食べたスイカに限ります(笑)

>今日はもうすぐ会社から帰れそうです
>早く帰って涼しい所でゆっくり休みたいです

>東京は今日も連日の35℃越えの猛暑で外での   仕事もありもうクタクタで外出したくないです~ぅ (>_<:)体の半分は干物状態です ププッ~~~

>まだ暫くはこの猛暑が続きそうです
>お互い熱中症には充分気を付けましょう

>応援2ぽち☆
-----
今日も暑かったですが今は昨日ほどじゃないみたい。
いっぱい栄養とってしっかり休んで下さいね。
このスイカ、とっても甘いんです。去年も買ってます。
スイカの皮まで食べちゃいますか。
(2013年07月11日 20時48分00秒)

Re:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
☆みく♪  さん
デカッ!!! こう暑いと、キーンと冷えたスイカを食べたいね♪
ま、そんなデカいのは我が家ではムリだけど。。。(⌒▽⌒)アハ♪

バームクーヘン◎年輪を剥がしながら食べたいよ_(*_ _)ノ彡☆バン!バンバン!!
これ、食べた事あったかな~? 多分ないヮ。。。
でも、私の好きなタイプのバームクーヘンじゃないようだし・・・
食べなくても、いいっかなぁ~(ё_ё)キャハ☆  (2013年07月11日 23時23分26秒)

Re[1]:夏のオヤツと言えば・・・(07/11)  
☆みく♪さん
>デカッ!!! こう暑いと、キーンと冷えたスイカを食べたいね♪
>ま、そんなデカいのは我が家ではムリだけど。。。(⌒▽⌒)アハ♪

>バームクーヘン◎年輪を剥がしながら食べたいよ_(*_ _)ノ彡☆バン!バンバン!!
>これ、食べた事あったかな~? 多分ないヮ。。。
>でも、私の好きなタイプのバームクーヘンじゃないようだし・・・
>食べなくても、いいっかなぁ~(ё_ё)キャハ☆ 
-----
私も好きなタイプじゃないです(笑)
でも、残ってるのをチビチビ食べてると結構やみつきになるよ。
ただただ甘いお菓子です。

やっぱお砂糖をシャリシャリよりも、甘いスイカをシャリシャリ食べるのがいいね。
桃も美味しいよ~。
(2013年07月12日 23時19分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: