chocoの部屋

chocoの部屋

PR

Profile

chocori

chocori

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう泣くしかないです。

数年前に購入したパイオニアのHDDレコーダー、データが吹っ飛びました。

編集中に止まっちゃって、いや~な予感がしたのですが、そのままにしておいてもまったくうんともすんとも言わないので、取説の通り、まずリモコンで電源を落とそうとし、無理だったので、電源ボタンを押して電源を切り…

そうやって強制終了すると負担が大きいから、ちょっと置いておいてつけてみたら…



残っていたデータ、全て吹っ飛びました。

あああ、まだ編集どころか見てもいないものが数十時間。
それに大事に残しておきたかった番組でまだ落としていなかったやつ…。

すべてもうだめ??
もうだめなの???



で、取説に書いてある修理センターへ電話。
平日9:30~18:30。
土日祝日9:30~12:00。13:00~18:00。
13:15に電話をしてみる。

「修理受付は平日9:30~18:30。土曜日9:30~12:00。日曜祝日は受付をしておりません」

古い機種の取説なので、変更があった模様です。
これからホームページの修理依頼を確認してみるよ…。

とほほ(という言葉はこういうときに使うんだな…。しみじみ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.12 01:17:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いやぁあああああああ!!  
樹xxxx  さん
大事故ですよ、それ・・・。


うちは、今、ディーガちゃんなのですが、時たま固まります。
いやな予感がよぎりますが、なんとか、復活してます。まだ、一年なんですけどね。
で、前機がパイオニアで、酷使してます、いまだにダビング用に使ってますが・・・。

えっと、えっと、前の職場の人で、ハードいっぱいに録り過ぎて動かなくなったって、初期化してくださいってなったときに数日経って再起動したら、直ったっていうのがありましたが・・・。
編集中のはあきらめる?にしても、それ以外のは、助からないでしょうか・・・。

ああ・・・・泣。
(2009.10.12 15:16:50)

遅くなりましたが  
chocori  さん
ですよね、ですよね!!!

樹さんならなんか分かっていただけるんじゃないかと思いました。ねえ。

もうだめです。
次の日も次の日もダメでした。
ちなみに次の日にAQUOSちゃんを買ってきましたが…。
即買いですよ…。
この金欠時に。

でも友達にデータのサルベージしてくれる会社があるよ、と教わりました。
結構なお値段するんですが、どうしても救いたいデータもあるので、やってみようかな…。
なんか10万くらいするみたいなんで、余裕のあるときに。
しかも救ったデータを残すDVDが一枚2100円とか書いてあるところもあったので、よくよく探さねばと思っております…。 (2009.10.17 20:36:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: