I can become happy by your smile

I can become happy by your smile

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

itukasiawase @ Re[1]:保育園のお誕生会♪(07/20) mamma*momoさんへ 誕生会の意味もわか…
mamma*momo @ Re:保育園のお誕生会♪(07/20) 誕生会って楽しいですよね~^^ いっち…

Profile

itukasiawase

itukasiawase

2006/01/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から保育園が始まったいっちゃん。
夕方お迎えに行くと超ご機嫌で喋りっぱなし。
先生からも「今日はいっちゃん大ハシャギの一日でしたよ(^-^)」って。
久しぶりの登園がよほど楽しかったみたい。
「お友達と仲良く遊べましたか?」って聞くと
「ハイ!!(≧∇≦)ノ♪」っと、元気な返事。

教室を出てから門までも、お友達とかけっこしたりテンション上りっぱなし。

いっちゃんがあまりにご機嫌なので、つい私も気が緩んでしまったのか
外においてあったママチャリ(前カゴ)にいっちゃんを座らせてからちょっとよそ見をした次の瞬間。


自転車が転倒。
「あ~!!!」(私)
「ギャー!!」(いっちゃん)

痛い痛いと泣き叫ぶいっちゃんに動揺してオロオロする私。
みるみるうちにおでこがプクーって腫れてきた。
「大丈夫ですか?」っといっちゃんの泣き声にビックリして先生も駆けてきた。
「何処が痛い?頭打った?足は?ゴメンネ。ゴメンネ( ; _ q ) 」と抱き上げる。
しばらく泣き叫んだら落ち着いてきたのか。
「頭(おでこ)痛い~゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」(いっちゃん)
あれほど上機嫌だったのにすっかりテンション下がってブルーな表情

初めての出来事に動揺してしまって、まずどうしたらイイのかパニクル私に「大丈夫みたいですけど一応病院連れて行かれた方がいいですね。」と優しく言ってくれる先生。



こういう場合は外科に行くのか、小児科へ行くのか・・・。
まずは行きつけの小児科へ電話をすると運悪く休診日。
しかたなく電話帳の「小児外科」の欄にかかれた病院へ電話をしてみる。
結構近所では大きな評判も悪くない総合病院だ。
「うちは小児科はありませんよ。診れないことはないんですけど~。2歳だと診察だけになるかもしれませんよ。」と若い受付の女性。

「じゃ一度連れてきてください。」って冷めた返事。
この対応にはガッカリした,(ーー;) ウ

受付を済ませて待合室で待ってると
「もう痛くないよ」とケロッとして言ういっちゃん。
「え~!ホント(; ゜o゜)でもおでこ腫れてるから先生に"ココ痛いです"って言ってね」
「うん(^-^)」
少しホッとしたけどまだ安心はできない。

名前を呼ばれて診察室へ。
「あ~腫れてるね~。フラフラした?吐き気は?気持ち悪くない?おでこの他に痛いところない?」と若い先生の問いかけに小さく首を振るいっちゃん。
「傷の具合からみるとたいした事ないみたいですよ(^-^)念のためレントゲン取りましょうね」

このレントゲン、さっきまで大人しかったいっちゃんもまたギャーギャと大騒ぎ。
初めてのことだもの恐いよね(´ヘ`;)

「レントゲンも問題ないみたいですよ。頭を打ったときは数時間が要注意ですから少なくとも寝るまでは目を離さないようにしてあげて、24時間以内に何かあればまたすぐ病院来てください。打撲して内出血してるんで1週間ぐらい色がひどくなるかもしれませんけど冷えピタででも冷やしておいてください。今日はお風呂はやめてね。」 と。

家に戻っていっちゃんも私もようやく落ち着いた。

そろそろ重くなってきたいっちゃん。
後ろカゴに変えないとダメかな。。。。。

反省反省の一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/07 01:13:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: