![]()
今読んでいるのはあまりにも有名な「ガラスの仮面」実は高校位までバカにしていた少女マンガですが、池田理代子さんを始めとする70年代前後の少女マンガ作品には高校の時見事にはまり大学時代位まで古本やあさりを死ぬほどしていたものです。![]()
「ガラスの仮面」の思い出は、高校の時テスト前に古本屋で全巻買ってしまい、テストそっちのけで読み耽ってしまい、その後苦い思いをしたことがあります。![]()
前に挙げた「はじめの一歩」もそうですが、此方は演劇の話であるもののやはり人間の成長ドラマというものは何時読んでも飽きてませんし、時折勇気ももらえます。
既に単行本で全巻持っていましたが、少し前にコンビニワイド版で全巻セットを買い直ししたので今は少しづつですが読み進めている最中です。
取り敢えず、ドラマやアニメや舞台なんかにもなりましたが、原作以上のものは到底作り出せるわけ無いです。
絵のタッチは70年代から開始の少女マンガにしては非常に太いので、男性陣も抵抗無く読めると思います。
人生に疲れたとき、感動したい時など大作ですが、一度是非ともトライしてみてください。
ちなみに、うんちくですが「ケロロ軍曹」の作者吉崎観音先生は、「ガラスの仮面」の作者である美内すずえ先生のアシスタントをしていた時期もあるようです。パロディでケロロ軍曹が明らかに月影先生のコスプレしてたりするのが楽しかったりします。![]()
![]()
パソコン仕事が10倍速くなる80の方法 たっ… 2017.11.28
「暮しの手帖」とわたしポケット版 [ 大橋… 2017.02.02
逆境に負けない力をつける! こども菜根… 2016.12.21
PR
Shopping List
Category