中学校生活 0
全37件 (37件中 1-37件目)
1
和歌山の旅最終編を書こうと思い、すいすいと入力していました。途中、写真を入れようと思ったところで、インターネットエクスプローラーの突然の停止。もう何度目?ノリノリで書いてるときに文章が消えてしまうって。もう腹立って腹立って、とてもじゃないけど、同じ文章を書き直す気分になりません。ということで、また後日改めて。気分が落ち着いてから書き直しますわ。
2009.11.10
コメント(0)
まもなく2才6ヶ月になる息子。今まで散髪は家で、私が切ってました。ほとんどはバリカンで坊主に、1度だけ寒い時期に、坊主はかわいそうと思いハサミでカットしたこともありました。カットはまだいいけど、バリカンはもうごめんですわ。。。とにかく毛の散らばりが半端じゃない。散髪に要する時間よりも、あとの始末のほうが断然時間がかかりました。首に巻いてたタオルについた無数の毛は、どんなにしても取れません。はぁ。もう断念です。少しでも節約のためと思ってきましたが、私の力も限界。で、私と娘がいつも行ってる美容院に、一緒に連れて行きました。娘は1才前にはじめて行って以来、ずっとお世話になってます。息子はいつもお留守番だったので、今回は美容院に行くこと自体初めてです。美容師さん曰く、「2才半でデビューはちょっと遅いですよ。早いに越したことないです。」って。遅いと慣れるのにも手こずるとか。。。美容院はモダンな造りというよりは、ウッディでナチュラルな感じ、子供にも敷居が高くないかなと思います。入口入ってすぐに見えるのは、子供用の馬型のイス。お姉ちゃんはずっとこれがお気に入りです。っていうか、もうそろそろ卒業ちゃう?弟も、興味を持ったようで、そろそろと近づいて行きました。その時点ですぐに座らせればよかったんですけどね。。。「じゃあ、お姉ちゃんから切る?」と美容師さんに言われお姉ちゃんが喜んでよじ登り、馬にまたがり、切ってもらい、私は隣の大人用のイスに座って待ってました。息子は、靴を脱いで上がる、小さなキッズコーナーで、おもちゃで遊んでました。お姉ちゃんが終わり、馬から降りて、キッズコーナーに行きました。続いて私。息子はと言えば、何が始まるのかと、こわごわ覗いています。そして私も終わり、いよいよ息子の番。でも、怖がって、どうしても馬に乗ってくれませんでした。普通のイスに座らせようとしてもだめ、怖がって泣き出しました。はぁ。やっぱり、最初にお馬さんに興味をしめしたときに座らせとくんだった。まぁ、美容師さんも慣れたもんで、「じゃあもう立ったままでいいですよ。」と、立ったまま、ケープをかけ始めました。美容師さん曰く、ケープを嫌がる子供が多いそうですが、それはすんなり被ったんだけどねぇ。。。息子にケープを被せるときに、美容師さんが「あれ?ひょっとしてカーズ好き?」息子がカーズのTシャツを着てることに気が付いたみたいでした。「もうそれならそうと早く言ってよー♪」と、なにやらごそごそ後ろでやり始めました。まだ嫌がって声を出して抵抗してる息子に、「はいはい、こっち見て~。カーズやってるよ~~~。」振り返ると、さっきのキッズコーナーにあるテレビに、カーズのDVDが始まりました。「あ、まっくいーん!」息子が釘付けになったすきに、後ろから抱え上げ、馬に座らせました。本来、テレビに背を向ける形で座席があるのですが、馬イスをくるりと後ろに向け、DVDを見ながら切ってもらいました。あれだけ抵抗していた息子が嘘のように、それっきり、ぴたりと黙りこみ、DVDに食い入るように見入り、無事最後まで散髪を終えることができました。はぁ。やっぱり、カーズさまさまやったわ。それにしても、カーズのDVDがなかったら、どうなってたんでしょう?考えただけでも恐ろしい。そんなこんなの、2才半のどたばた美容院デビューでした。
2009.09.13
コメント(0)
とにかく息子に狙われてました、メガネ。ついに破壊されました!(>_
2009.06.12
コメント(2)
朝、ソファに座ってた娘が「見て~」というので見てみると。。。「お手手と足をぱちぱちしてるよ」と言いながら、ソファに座って、足を高くあげ、手と足を交互にぱちぱちぱち。「そんな恰好、誰に教えてもらったん?」「私が考えたんだよ」それは、関西人なら誰でも知ってる(と思う、たぶん。。)アホの坂田の、ネタです。。。娘の将来が、少し不安になりました。
2009.03.11
コメント(0)
日曜日、なんとわたくしダウンしておりました。日曜日でよかった。。。子どもたちはずっと旦那に見てもらい、1日中布団から出られない状態でした。年に1~2回ぐらいあるかな?目が覚めて、頭痛で起きれないなぁって思ってたら、次に吐き気がやって来て、もうほんとに、頭を起こせなくなってしまう。ずっと布団の中で、気がつくと眠ってたり、すぐ目が覚めて、目が覚めると吐き気。。。お腹も減らないし、トイレも行きたいとも思わない。子ども達と旦那は、昼も夜も外食してもらう羽目に。。ごめんね、放ったらかしで。旦那にも、世話かけっぱなしで。昼間は長い時間の睡眠は取れなかったけど、夜になって子供たちも寝てからは、私も少し長く眠れて、目が覚めたのが4時半ごろ。次に起きた時はもう朝で、旦那は私を起こさずに出勤しててくれました。目が覚めて、頭痛は少し残ってるものの、吐き気がなくなったので、頭を起こせるようになり、起き上がることができるようになってました。子どもたちも同じように起きて来て、息子はニコニコと独り遊び、娘の方は私と目が合うと、ちょっと泣きそうな声で、「しんどいときにはね、すいみんぐとらないとげんきにならないんだよ」って言ってくれました。(すいみんぐ。。。具合の悪い時には泳げません。。。)「わたしはね、たくさんすいみんぐとったから、げんきだよ。」娘は、昨日から本当に心配しててくれたようです。「3にんだけでマクド行ったんだよ。」とか、「3にんだけでおふろはいったんだよ。」とか、(あ、ちなみに、4人でお風呂入ることなんてありませんから、いつも3人じゃん。)"3人だけ"をやたら強調し、私が1人欠けているということに、非常に違和感や、さみしさを感じてくれていました。なんとか起き上がり、無理をしないように、疲れたら、横になったり、少し(ほんの10分ほど)睡眠とったりしながら、夕方近くには、何とか回復してきました。夕方5時ごろ、娘が「おなかへったよー。」「ごめんね、今から夕飯作るね。」「そういえば、あさごはんたべたっけ?」朝ごはんは、私はまだ食欲がなかったので、取りあえず、子供たちに菓子パンと牛乳を渡して、もう1度横になったのでした。一緒にこそ食べてませんが、普段と変わらない量食べてます。むしろお昼。まだ、調理する元気がなかったので、それでも私も少し食欲が出てきたので、バナナを食べました。めちゃでっかいバナナだったので、1本でお腹いっぱいになって、「パンも食べる?」って聞いたんだけど、「いらない」って。あとカップスープも飲みました。ちなみに、ちょうどこのとき息子がお昼寝爆睡中だったので、私と娘と2人でこそこそって感じで食べたので、娘は、きっと内容的にも、これを昼食とは思ってなかったんでしょう。だから多分、「お昼ご飯食べたっけ?」と聞きたかったんだと思います。それにしても、5時ごろになって。。。それだけ、でっかいバナナはお腹を満たしてたということなんでしょうけど、心までは満たせてなかったんですね。ごめんよぉ。昼食時爆睡してた息子も、起きてきてから同じようにバナナで済ませてました。でっかいバナナ、3本あって、親子3人、飢えから守られました。。。夕飯を作る元気は何とかでてきてたので、お腹を空かせた子供たちのために、そして、まだ私のお腹も本調子ではないので、お腹に優しい卵とじを作りました。卵大好き姉弟は、喜んで食べてくれました。なんとか回復できてよかった。。。ほんとに、ほんとに、心配と迷惑をかけてごめんなさい。
2008.12.15
コメント(0)
手作りベビーゲートにつけていた鍵を、息子が開けるようになってしまったので、これに付け替えました。100均で売ってる、ベビー用ロックです。これは、少なくとも、今までのところ開けられてない実績があるので。。。前回の鍵はわざわざホームセンターまで買いに行ったけど、ひょっとして、最初からこれでよかったのかな?どうして白と黒、色がちぐはぐかと言うと。。。ある扉につけていたこのロック(黒)の、片方の裏テープがはがれてしまいました。あれ、情けないんですよね。かくんっ、て垂れ下がっちゃって。。。はがれてる方のテープを貼り直すのが面倒くさくて、在庫にあった新しいロック(白)の片方をつけて、そこが既にちぐはぐロック。で、今日のがその逆バージョンになっちゃったわけです。これに付け替えて、とりあえずは息子は開けられなくはなりました。やっぱり基本的なベビー用品がいいということですね。しかし、さっきも書いたように、このタイプのロック、裏テープがはがれやすい。。。他で使ってる場所は、息子もこのロックがかかってるところはあきらめて無理に開けようとはしません。ただ、ロックし忘れてる時は、目ざとく見つけて扉開けちゃいますけどねー。でも、今日つけた場所はリビングの入り口。息子は出たくて出たくて仕方ないので、ガンガンに柵を揺らします。テープがはがれてしまうのが先か、ロックの開け方を会得するのが先か。。。綱渡り状態ですわ。そう、最近、開けれるようになってきてるんですよね。このリビングの鍵もそうだし、今日もまた新たに、キッチンのシンク下の扉も開けられてしまいました。ここは、簡易的に取っ手にS字フックをひっかけてロックしてました。今までは、引っ張って開かないと分かると、しつこく引っ張らず、すっとあきらめていたのですが、今日は、ぐらぐらゆすることも引っ張ることもなく、普通にS字フックをはずし、中から欲しいものを取り出すと、扉を閉め、これ又普通にS字フックをひっかけて、自分でロックしていました。ロックの意味なし。キッチンは包丁も入ってるし、今日息子が取りだしたのは油だし、これまた、真剣にここも対策しないと。息子の成長、嬉しいような困ったような。。。
2008.12.10
コメント(0)
1週間ぐらい前から、息子がベビーゲートの鍵を開けられるようになりました。私の父の手作りの柵に、ホームセンターで買ってきた鍵をつけたものです。さて困った。やっぱりまだこのドアはクローズさせていたい。玄関も、階段もあるので。昨日も、私が目を離したすきに勝手に階段を上り、2階へ行き、それを止めに行った娘が、下に降りようと弟の手を引いて階段を下りようとし、2人でもろとも転げ落ちてしまいました。多分、無理に手を引いたから落ちたんだろうと思います。何もしなかったら、2人共落ちずに済んだものを、とも思いますが、正義感からやったお姉ちゃんの行為、責めるわけにもいきません。階段から落ちたダメージも、体の大きいお姉ちゃんの方が大きいみたいで。弟は、泣きはしましたが、すぐに泣きやみました。お姉ちゃんの方が、頭を打ったのが痛かったのと、あと、気分的なショックが大きかったのでしょう、長い間泣き続けていました。出血はしてませんでした。だからこそ心配ということも言えますが、気分が悪い的なものではなく、外傷で痛いという感じなのですが…。それもこれも、鍵を開けてしまったから起こったことで、やっぱり、何とか対処しなければ。あまり複雑にし過ぎても、お姉ちゃんばかりか、大人もまごついても困るし。前回あの鍵を買ったとき、あれがベストだと思ったんで、あれよりいい方法があるのかどうか。
2008.12.09
コメント(0)
先日の、娘の体操教室で出た課題、「どんぐりひろい」。次の教室で、ペットボトルに5~6個入れて持って行かなくてはいけません。前の前の日曜に拾って、かれこれ10日余りになりますが、レッスン日の都合で日があき、明日があれから初めてのレッスン日です。10日間、ビニール袋に入れっぱなしだったことを思い出し、今日あわてて、明日に向けて準備すべく、袋からどんぐりを出しました。ちょっと湿り気味だったから、カビとかはえてたらやだなぁ。。。と、まず袋をのぞきこんだら、それは大丈夫な様子。なので安心して、新聞紙の上にどんぐりを出しました。「?」どんぐりしか入れてなかったはずなのに、このムカゴみたいな小さな丸いの何?よくみると。。。ぎゃー!!むし~~~!!!肌色の何かの幼虫でした。鳥が喜んで食べそうな。。。当然想定しとくべきでしたよね。でも、まだよかったかな。もし、もっと早くにペットボトルに入れて準備してたら、きっともっと怖いことになってたはず。。。ペットボトルが飼育箱に変身してたよね。結局、20個ぐらい拾ったうち、半分くらいが思いっきり虫食い穴があいてました。こっから出てきたんだね。。。ということは、もうこの中に虫はいないってことなんだろうけど、やっぱり何か、気持ち悪いので捨てました。残りの10個弱、穴はあいてないけど、逆にまだ中に潜んでるという恐怖もありますが。洗って乾かしたいんですが、家の中に置いてて、明日の朝、また新たな虫さんがこんにちわ~ってなことになっても怖いんで、家の外の、娘の自転車のカゴに入れておきます。明日の朝、見るの怖いな。。。
2008.10.30
コメント(2)
いろんないたずらの絶えない息子ですが、一番困るのが、携帯をさわられること。私の不注意も多々あるのですが、手の届かない所に置いてるつもりなんですが、気がつけば。。。「あーーー!」と言う状態。開けてみると、デカ文字になっててびっくりしたり、旦那の携帯も、会社関係の人の電話番号が変わってたらしいし。。。他にも、気付かないところで設定が変わってないか、ちょっと怖い。最近、開いてみて、画面が暗くなってることが時々ある。息子も、電源を切ったり入れたりの長押しもできるようになったみたいで、息子に切られちゃったかも、と思ってたけど、絶対息子がさわってないって時も、真っ暗になってた。しかも、電源が切れてるわけではないみたい。と言うことは、省電力か何かの設定?設定をいろいろ見てみたけどよく分からない。頻繁に電源が落ちるようになったので、バッテリーの寿命かもと思い、ソフトバンクのお店へ行きました。「子供がしょっちゅうさわってしまって、設定が変わっちゃったのか、それともバッテリーか、故障か。。。ちょっと見て欲しいんですけど。。。」一緒に行ってたお姉ちゃんが「誰がさわったん?」そうね、この状況で「子供が」って言ったら、誰が見てもあなただと思うわね、お姉ちゃんの気持ちのために、「Dickだよ」と、言っておきましたよ。。。見てもらったら、設定は特におかしなことにはなってないらしい。じゃあバッテリーは?と取り出して見てみたら、印刷の文字がにじんでる箇所があり、多分、水分が入っちゃったんでしょうとのこと。「水分の多くついた手とかで触っても、水濡れしちゃうんですよね。」よだれか。。。(-_-;)「バッテリーの水濡れは、修理の対象外なんです。最近の機種はできるんですけど、こちらボーダフォンの機種になるんで。。。」そんなのありー???何のために、修理のための会費を毎月払ってきたのー???このままにしてると、中の腐食がどんどん進んでくる可能性があるから、今動いてても、そのうちもっとひどいことになってくるかもって。修理ができないとなると、機種変更?そんなの全く考えてなくて、先日機種変更特典のはがきが来てたのも捨てちゃったよ。少なくとも、あと2ヶ月はもってほしい。9月で2年になるから。2年未満と以上とじゃ、金額も変わってくるでしょ。それにしても、今の端末の価格と支払方法ってよく分からない。最先端の端末なんていらない、安いのでいいんだけどなぁ。。。そんな事を言いながら、また、今日もやっちゃいました。気がつけば、娘がお父さんと電話してるんですよ。毎日、夜の帰るコールには、娘がが出てるんですが、帰るコールには早すぎる真昼間。それに、いつもは私が通話ボタンを押してから娘に渡してるので、娘はまだ電話の受け方もかけ方も分からないはず。お父さんとしゃべってる娘の口から「あのね、Dickがいたずらしちゃったのよ。」と。どうやら、弟がめちゃくちゃにさわってたら、お父さんとつながっちゃって、お父さんの声が聞こえてきたから、すぐそばにいたお姉ちゃんが、弟から取り上げて「もしもし」としゃべりだしたらしい。はぁ、相手がお父さんでよかったものの、また、息子のすぐ手が届くところに置いちゃってたってことですね。9月まで、もつかな。。。
2008.07.23
コメント(2)
まだ梅雨は明けてないのー?晴天続き、めちゃめちゃ暑い毎日です。お昼ご飯を食べてから、笹飾りを作りました。なんと、作り物のミニ笹がダイソーに売ってました。そこそこの大きさのと、小さいけど短冊が10枚入ってるのとあり、短冊付きのを買いました。まだ全然読み書きのできない4才の娘。短冊に文字ではなく線を引いてました。それでも顔はいたって超まじめ、ぶつぶつお願い事を唱えながら書いてました。「ハーモニカをください、それをサンタさんに言ってください」なんじゃそりゃ(苦笑)「Dickはホテルに行きたいです」これ又なんじゃそりゃ1枚私に持ってきて、「お母さんもこれ書いて」と言われたので「TicoとDickが元気で大きくなりますように」と書いてまた娘に渡しました。あとの9枚すべてにも書き終わり、自分で笹に飾り付けてました。「お外に飾ってくる!」と、飛び出していきました。どこに飾ったんだろう???戻ってきた娘に、「どこに置いたの?お母さんにも見せて。」と、弟も一緒に外へ出ました。「ここだよ」と、エアコンの室外機の横に置いてました。 とりあえず記念撮影2時前ですよ。暑すぎる。しかも室外機の近く。。。さあさあ、早くお部屋に入りましょ。「自転車のりたーい!」。。。却下です。お姉ちゃんの方は、言いだしっぺだけど、素直に家に入ってくれたんですが、弟の方が、あっという間に家に入ったのが気に入らず、それから何度も何度も、リビングから玄関に脱走し、裸足のまま土間に降り、ドアをガンガンたたきゴネまくりました。リビングから玄関側と、リビングからキッチン側の2か所にベビーゲートをつけてます。どちらも既製品ではなく、私の父の手作りです。なので、開閉があまり複雑ではないので、今では息子自身自由に開けてしまえるようになってしまい、おまけにその次にある、本来の入り口のドアもいとも簡単に開けてしまい、いまでは完全出入り自由状態です。ちなみにキッチン側はもっと以前から、閉めて私が台所仕事をしようものなら、もう激しく泣き喚いて、収集がつかない状態になり、こちらも、今では出入り自由、キッチン使い放題状態です。このベビーゲート、どっちもお姉ちゃんの時代から使ってて、本当に重宝したんです。こんなに早くあけるようになるとも、あんなに激しく嫌がるとも、どちらも予想していませんでした。話は戻り、今日はもう、ずっとリビングから玄関へ脱走、裸足で玄関ドアをたたき続ける。。。連れ戻してもまた、繰り返しでした。そうでなくても、昨日まででも、玄関から階段に行き、自分勝手に2階に上ってしまうという事態に、困ってました。こないだ、階段から転落しちゃったし。。。それでも懲りずに、何とか階段へ行こうと必死です。もう、今日は1日、息子の脱走を抑えるのに必死の1日でした。どう対策したもんだろうか。。。頭の痛い七夕ですわ。
2008.07.07
コメント(0)
5月で4才になった娘は、今年は3年保育は見送り、来年の入園を予定しています。「予定しています」としか言えないのがつらいところ。。。体(身長)が標準よりかなり大きいので、会う人会う人によく聞かれます。「まだ保育所行ってないの?」と。私にはどうもこのセリフに違和感を感じてしょうがないのですが、公立幼稚園が1年しかないこと、私立の幼稚園がものすごく少ないこと、結果、ほとんどの子供が、就園年齢になると、保育所に通っているのです。ママ世代も子供の頃、そうしてきてるので、当たり前のように「保育所はまだ?」となるのです。そしてそのまま小学校入学まで保育所に通うか、もしくは1年間の公立幼稚園に入園しなおすか、このスタイルが大多数です。私立の幼稚園に通う子や、公立1年のみというのは少数派です。ま、この街で暮らしていく以上、郷に入っては郷に従えで、それなりの選択をするしかありません。それにしても選択肢が少なすぎる、いや、我が家にとってはないも同然です。我が家の大前提は"公立に通わせること"です。なおかつ娘が5月生まれであることから考えても、1年だけでは短すぎるので、2年は通わせたい。なので、1年間通える保育所を探すという結論に至ります。(結局この街での超オーソドックスタイルに落ち着いてしまうわけで。。。)オーソドックスならあとは簡単なようですが、これがまたそうもいかないのがつらい。仕事をしていなければ、公立(認可の私立含む)保育所の入園申請はまず通りません。そしてまたこの街でのオーソドックスタイルとして、"コネを利用して、就業証明(給料明細)を書いてもらう”というのがあります。私にはそんなコネはありませんし、そうしてまで仮に申請が通ったとして、保育所の保育料は、公立幼稚園の月謝の比ではありません。"収入によって保育料が決定する"ということですが、HPで調べる限り、特別に保護世帯とかでない限り、大した差はありません。大金持ちが高いということはないのです。だいたい安めの私立幼稚園並みの金額かな?と思います。かといって、1年だけのために、私立の高額な制服やかばんを買い揃える気にはとてもなりません。最後に残った選択肢。それは認可外の保育所ということになります。認可外の保育料は、ピンキリです。おおむね高いという予想はまぁ外れてはいないでしょう。ただ、収入で決められた認可保育所の保育料は、月に何日通おうが、人より短い時間で帰ろうが、それより安くなることはありません。我が家では仕事をしていて預けるのではないので、保育所ほど長時間いる必要はないと考えています。認可外の保育所は、保育料の設定は基本的に園の自由なので、日数、時間で対処してくれる場合もあるようなので。。。(全部じゃないですけどね)いろんな幼児雑誌等に、「園選びの基本は、いくつもの園を実際見学してみること。」と書かれています。いくつもの。。。という選択肢がほとんどない中で、現在唯一候補として考えている、認可外の保育所に見学に行ってきました。代休のとれた旦那も一緒に行ってもらいました。見学というよりは、園長先生とのお話でほぼ終始しました。とても丁寧に、1時間じっくり説明してくださいました。娘は前もってお願いして、その間、他のお友達と一緒に遊ばせてもらいました。たまたま外遊びの時間だったようで、ずっと砂場とかで遊んでたので、娘にしたら、公園で遊んでる感覚とほとんど変わりなかっただろうな。。。別のクラスでは、教室でお絵かきしてる様子を見ることができました。先生とのやり取り、子供たちの様子、印象は良かったです。この園を候補に考えてる理由としては、・1年のみ通う予定なので、用意するものが極力少ないに越したことはないということ。 制服は、冬の上着だけ。下に着る服は自由で、上着のいらない季節も全くの私服です。 体操服やかばん等、指定は一切ありません。・オプションでスイミングスクールやピアノ教室がある。・旦那の通勤途中にあり、送り迎えの「送り」の方は旦那にお願いできる。 下の子がいるので、これは助かります。 送迎バスがあるのがそりゃ1番理想ですけどね。・時間や日数で、保育料の対応がある。という点です。園の見学、そして園長先生のお話で、私も旦那も、"めちゃ気に入った!"ほどではないけれど、おおむね好印象を受けました。しかし保育料がめちゃくちゃ高いのです。先生の数が割と多めの印象だったので、それは少人数制で目が行きとどく半面、人件費に直接かかってくるのでしょう。月半分、もしくは1日5時間のコース設定があり、フルタイムよりも1万円ちょっと安くなり、まさに理想的。。。でも、枠がいっぱいで空き待ちの状態だそうです。月半分という考えはないので、1日5時間でいいのですが。。。ただそれだと、旦那の通勤時間に通園すると、お迎えがお昼ごろになり、ややこしい。私が「送り」もすればそれはそれで済むことなんですが。。。そうすればこの園の所在地という、1番のメリットがふいになるわけで。まさにあちらを立てればこちらが立たず状態です。それ以前に、まず枠に入れないんだろうし。さてさて、娘の園探し、まだまだ先が見えない状態です。とびきりの救世主、どこからか現れてくれないもんでしょうか。。。補足しておきますが、家庭・個人によりライフスタイル、考え方、価値観、優先順位等、それぞれ様々だと思います。長々と書いてきたこの日記、あくまでも我が家のライフスタイルの場合であり、他の人の選択等を批判するものではないことを、付け加えておきます。
2008.07.02
コメント(0)
きのう、お姉ちゃんのミュールを買いました。去年のサンダルが、全然入らなくなっちゃったので、サンダルを買いたくて、お店をはしごしてました。予算、デザイン、履きやすさ、etc...考えると、なかなかいいのが見つからず、最後に行ったのが、アカチャンホンポ。夏物セール中で、サンダルも安く売ってました!欲しかったサンダルは、白のさわやか系を買いました。サンダルだけ買おうと思ってたのですが、特価台に激安の可愛いミュールがありました!!衝動買いしてしまいました。2足とも買って、だいたい最初の予算ぐらいでしたから。v(^^)そして今日、お買い物にミュールを履いていきました。慣れない履き心地に、ちょっとぎこちない歩き方の娘。しばらくして、「あし、いたいよぉ。。。」と言い出しました。見事、靴ずれしてました。(>_
2008.06.23
コメント(2)
息子のポリオの予防接種(1回目)に行ってきました。ポリオだけは、保健所での集団接種です。だんなに代休を取ってもらい、車で連れて行ってもらうつもりでしたが、どうしても休めないとの事、歩いてベビーカーを押して&お姉ちゃんも連れて行ってきました。保健所までは、徒歩で30分弱かかります。お姉ちゃんのときは、1回目はだんなと一緒に、2回目はやはり休みが取れず、徒歩で行きました。受付時間は午後1時から2時半まで。お姉ちゃんのときの過去2回の経験から、受付開始直後が一番混雑します。初めてのとき、1時ちょうどについたら、すごかったなぁ。。。受付から検温から問診まで、ずーっと行列。検温も立ったまんま。椅子もあったけど、とてもじゃないけど座れる余地なし。問診、接種と終え、10分経過を見た後帰りますが、そのころにはもう待合は余裕でしたからね~。で2回目は、"ちょっとだけ"ずらして行ったけど、1回目ほどじゃないにしろやっぱり混んでました。なので、今回は思い切ってどど~~~んとずらし、2時過ぎに行くことにしました。(終了間際もまた混むかもしれないし)でも。。。7ヶ月の乳児と、3歳半の幼児を連れて外出というのはなかなか思うようにいかないもので、家を出たのが1時50分!間に合うんかいな。。。以前は私一人でベビーカーを押してたからスタスタと行けたけど、今日はお姉ちゃん連れ。かわいそうに、お姉ちゃん終始早足どころか、小走りでしたね。。。なんとか2時15分過ぎに到着。受付、検温(座って余裕!)、問診、小児科診察、そして投与。すべて終わって、なんと2時27分ですよ!(てか、早過ぎない?私時計見間違えたか?)投与後10分間、吐かないように安静にしてないといけないんだけど、お薬をスポイトで投与して、そのあと保健士さんから注意を受けてるその瞬間にもう、よだれでべぇぇぇ。あわてて、保健士さんがそのよだれを「ああ、もったいない~」と、さっきのスポイトですくい入れてくれましたけど。。。「よだれ出ないように、横抱きしといてくださいね」と言われました。10分間、横抱きでじっと待つのはちょっとつらかったなぁ。ずっと機嫌の良かった息子も、さすがにつらくなってきたみたいでしたが、なんとか10分乗り切って、無事すべて終了しました。お姉ちゃんも、終始おとなしくついてきてくれて、抱っこしてる私の代わりに、母子手帳や問診表を受け渡ししてくれたりと、お役にまで立ってくれましたよ。どうもありがとうね。さてこれで、息子の予防接種は1歳過ぎの「麻しん風しん混合」までお休み。ちょっとひと段落ですわ。
2007.10.23
コメント(2)
お姉ちゃんのオムツが取れて、3ヶ月。実に順調に今まで来ていました。2ヶ月くらい前だったかなぁ?一度「おしっこー」と言ってトイレに行き、ズボンもパンツも脱いで便座に座る直前で「あぁぁぁ~~~」と、間に合わず出てしまうということはありました。いわゆる、"もれちゃった"という状態はこの1回きりだったのですが、昨日今日と、2日連続で、それもほとんど同じ状態でもらしてしまいました。リビングのカーペットの上で。昨日は弟クンにミルクを飲ませていたとき。お姉ちゃんが「おしっこ」と言ったので、ミルクを中断させようかと思ったら、「ちがう、おしっこじゃない、ゆうびんばこ(←ポスト)みてくる」といい、玄関開けて、ポストの中を見に出て行き、すぐ戻ってきました。手に何も持ってなかったので「何も入ってなかった?」と聞こうとすると「おしっこ、もうでてる。。。」「?とくになにもないけど。。。」と思う間に、ジョーーーー。カーペットに水溜りができてしまいました。ミルクを飲ませているんじゃなかったら、もうちょっと早めに対応もできたんだけど、もう、あれよあれよという間でした。途中で止まらないもんなんですね、カーペットの上で最後まで出し切ってしまいました。最初に「もうでてる」と言ったのは、まだフローリングの上だったんです。よりによってなんで、カーペットの上で。。。ちょっときつく怒ってしまいました。(>_
2007.09.20
コメント(2)
昼前に、お姉ちゃんがお庭(ほんの玄関先)で、シャボン玉をして遊んでました。私は弟クンを抱っこして、傍で見てました。しばらくして、蜂が飛んでることに気がつきました。夏は蜂が多くて嫌やなあーと思いつつ、蜂の行く先を見ているとカーポートのほうへ飛んでいき、そこで姿が消えたよう。ちょっとあやしい?と思ってよく見てみると。。。きゃぁあああーーー!!!蜂の巣あるよー!! 遠くから恐る恐る手を伸ばし撮った写真で、分かりにくいですが、直径6~7cmくらいの球状の蜂の巣が、カーポート屋根の内側の桁にぶら下がってるではありませんか!よく見ると、その巣に4~5匹の蜂も群がってます。まさに今、巣作りの真っ最中といった様子。怖いーー!!!取り急ぎ、お姉ちゃんのシャボン玉は中止。子供たちを急いで家の中へ入れました。(上の写真はもちろん子供たちを中へ入れてから撮ったものですよ。)さてどうしよう。明日は土曜で旦那が休みだから、明日旦那に駆除してもらうか。でも、どのくらいのスピードで巣作りが進行するのか、ひょっとして明日になったらハンドボールぐらいの大きさになってたりして。。。その間、蜂もずっとウロウロするわけだしね。蜂の大きさは、大スズメバチほどは大きくないみたいだけど、アシナガバチよりはゼンゼン大きい。たぶんスズメバチの種類でしょう。怖いけど、早く駆除するに越したことはないでしょう。巣の真下からだと、逃げるのに怖いから、カーポートに面したテラス窓ごしに、家の中から手を伸ばして殺虫剤を吹きかけました。きゃあーーーー!蜂たちのパニック!(私も多少混乱)ボトリと落ちるものもあれば、何匹かは四方へと飛んで逃げていきました。巣の周りに蜂の気配がなくなってから、今度は長い棒で巣を突っつき、下へ落としました。結構頑丈にくっついてるもんですね。ビニール袋を持って、落ちた巣を回収しに外へ出ると、さっき四方へ飛んでった奴らでしょうね、巣があったはずの場所をウロウロと飛んでました。怖いよー。 落ちた勢いで、蜂の子飛び出してるし!間近で見ると、やっぱり気持ちわるぅー。何匹か戻ってきた蜂にも気をつけつつ、殺虫剤も吹きかけつつ、なんとか、巣を回収しました。ふと見ると、お姉ちゃんが出窓の中から、恐る恐るこちらを伺い見てました。「絶対窓開けたらあかんよ!絶対ついて出てきてもあかんよ!」と、強く言ってたのでお姉ちゃんもずいぶん怖がってたみたいです。実はですねぇ、1ヶ月ぐらい前にもあったんですよ、蜂の巣。そのときは、エアコンの室外機のカバー(木製のトレリスタイプのやつ)の内側に作ってるのを、たまたま私の母が発見し、駆除してくれました。そのときのは、今日のよりは小さくて、直径4~5cmってとこだったかな?その直後に、エアコンを買い換えて、工事をしてもらったので、もし気づいてなかったら、工事の人が刺されちゃってたかもしれません。セーフ。にしても、やっぱり怖いなー。こんなに立て続けに見つかるなんて。まだあったりして。。。みなさんも、この時期お気をつけください。蜂が同じ場所をうろうろしてたら要注意ですよ。
2007.07.20
コメント(2)
毎週木曜の体操教室。娘は大変楽しみにしていますが、私は早くも少々憂鬱。。。誘ってくれたママさんは、「小さい子はみんないっしょよ~。」って言ってくれるけど、いやいや、うちの子はとびぬけてマイペースで、全く言うことを聞かない。さて憂鬱な中、出かける時間。いつもご近所親子さんと歩いて通ってますが、今日はそのママさんが、体操教室の帰りに直接行きたいところがあるからと、「一緒に車に乗ってって~。」と言ってくれたので、同乗させてもらいました。歩いていける距離なので、あっという間に初ドライブ終了。さてさて、今日も娘のマイペース劇場の幕開けです。(-_-;)どこの子も、そりゃマイペースに動き回ることもありますけどね、基本的には「これをしましょう」ということを、ママと仲良くこなすわけですよ。うちの子は私のことはほぼ無視で、もう興味の示すものに次から次へと走り回ります。「これをしようよ。」と無理にさせようものなら、床に転がって「ぎゃー!」。まぁ、キチントした教室ではないから、みんなで同時にあわせてやってみるとかじゃないから、ある程度のマイペースは、小さい子だし、ありではあると思うんですが、娘は枠をはみ出しすぎ。先生も、「Ticoちゃん、これをこうやってみようよ」って言ってくれるんだけど、今自分がしたくないことを言われても、全く聞く耳持たず。しつこく言われると、やっぱり「ぎゃー!」。ちょっと呆れ顔で「おうちでもあんな感じなんですか?」と言われてしまいました。ここでちょっと先生の言葉に引っかかってしまいました。口には出しませんでしたけど、「おうちでもどういう意味?」って。。。(まぁ、完全に逆切れではあるんですけどね。)娘はまだ2歳4ヶ月。「おうちで」っておっしゃいますけど、家で遊ぶときに、「じゃあ次はこれして遊びましょう!」ってプログラムを決めて遊びますか?好きなこと、興味を持ったものに夢中になって遊ぶもんでしょう?それをとりあげて「今はこっちをするんです。」って言う時期ではまだないと思うんです。でも、本来「教室」というものは、先生の指示のもと、みんなでそれに合わせて何かをするというもの。だから、それができないというのは、「教室」に通う資格がないということになっちゃいますね。。。。まぁ、小さい子供の軽い教室で、そこまで厳格なものじゃないから、遊び感覚で通えばいいから。。。と誘われて通い始めたんでね、もちろん先生もそんな深い意味で言ったわけでは決してないと思うんですけど。通ってる子達は多分みんな娘よりも1学年か2学年上の子達がほとんど。明らかに発達の違いがあると思います。もちろん2歳児でも、こういう教室でちゃんと言ったとおりのことを楽しそうにできる子はたくさんいると思います。娘の場合、身長は平均より大きくて、多分他の子達と同じくらいの年頃に見えるんだと思います。でも、心とか言葉とかは、平均よりはちょっとゆっくりちゃんの方です。やっと、単語がしゃべれるようになったところだから、自分の伝えたいことをうまく伝えられず、「ぎゃー!」となってしまいます。まぁ、娘の「ぎゃー!」は、他の子よりかなり重症と心配してますけど。。。(>_
2006.10.12
コメント(0)
今日行ったとあるちびっ子広場でのことです。ある女の子が(娘と同じくらいかちょっと大きいかな?)イヌのぬいぐるみを乱暴に振り回して遊んでました。それを見ていたその女の子の叔母さんらしき連れの女の人が「あーなんで、そんなことするのー?かわいそうでしょー。」というと、娘も同じように「かーいそ、かーいそ」と口をそろえて言いました。まだほとんどしゃべれへんくせに偉そうに。。。と思ったのですが、「かわいそう」を口にしたのは初めてで、ちょっとだけ感心はしてしまいました。家に戻ってから、娘はブロックや車や人形で複合的に遊んでいました。でもやりたいことって、よく分からないことが多いし、もちろんまだまだ手先も思うようには器用に動かないから、イライラすることも多いみたいで、ちょっとでも思い通りにいかなかったりすると、今まで使っていたおもちゃもめちゃくちゃに投げ飛ばして当り散らします。娘はかなりカンシャクの気がある用で。。。ちょっと心配しているのですが。ちょっと気に入らないとすぐカンシャクを起こします。「あっかん!もえ!!」と言いながら怒り出します。「あかん」は、関西弁で「だめよ!」と言うときに使う言葉で、親としてしょっちゅう使ってしまっている言葉なので、娘も覚えてしまいました。(言葉の覚えが悪いのに、こういうことだけはさっさと覚えて。。。)ちょっと気に入らないとすぐ「あかん」です。「あかん」はまだわかるのですが、そのあとにかならずつづく「もえ」は意味不明です。「もう!」に勢いあまって「え」がついてしまってるのかどうか。。。「あっかん、もえ」も困ったものですが、もっと困ったことに、イライラが爆発すると、モノを噛むくせがあります。イライラして、持ってるものに当たってしまうんです。時には親ですら噛もうとします。まだ他人には噛んだことはありませんが、いつ外で、お友達とかに噛みついたりしないかドキドキしてるんですが。。。最近外でも「あっかん、もえ」を言ってるし。。。とにかく娘のカンシャクが激しいのには困りモノです。先日は、スーパーの入り口であることでダダをこね、「もう入らない!」とばかりに床にはいつくばって大泣きを始めました。そのときに、床の点字ブロックの一つを噛んでました。(>__
2006.07.21
コメント(1)
なーんか、日を追うごとに、娘がどんどん「悪い子」になってきます。ものすごいわがままというか、結構お手上げ状態。。。前に、学校の授業かなんかで2~3才が第1時半後期って習ったような気がするけど、2歳を目前にして、早々とやってきたのか。。。?って感じです。ほんの1週間ぐらい前までは娘と一緒に過ごす長ーい1日を、「楽しい」とすら感じていました。家の中でドタバタ走り回ったり、大好きなジャンプで喜んでたり、自分でマミィを見てたり、私に絵本をせがんだり。。。と、ニコニコ笑う娘を見て、「毎日娘と一緒に入れて楽しいな」と思ってたんですよ。もちろん、前から気に入らないときや、思い通りにならないときはものすごい形相で抵抗したり、かんしゃくおこしたりもして大変なときもあったけど、でもやっぱり可愛いときの方が多かったんですよ。一緒に遊んでと甘えてくるときもあったけど、一人で黙々と遊ぶこともできてたし。でも今はなんだかしょっちゅう抱っこを強要。甘えてるんならまだいいんだけど、そうじゃなくて、高いところにあるものを、触らせろとかっていう意味。手が届かないように、高いところにおいてあるんだから当然触らせたくないんで無視すると、それはそれはもうものすごいかんしゃく。(>__
2006.02.28
コメント(4)
ほぼ週1のペースで、私の実家の両親がやってきます。お目当てはもちろん娘(両親にとっては孫ですね)です。とにかく毎週会いたいらしい。車で1時間ちょっとのドライブがてら、食料品とか何かしらいつも持って、来てくれます。そして「1週間で、大きくなるよなー」などと言いながら娘とめいっぱい遊んでます。娘も、いつも私と二人きりなので、家の中の人数が増えて、楽しそうです。それはいいんですけど。。。ちょっとした悩みがあります。ひとつめはささいなことです。いつも来る日は、前日か当日の朝、母から電話がかかってくるのですが、基本的には、"天気がよくて、(冬なら特に)暖かいお出かけ日和"に来たいと思ってるみたいです。もちろん、1時間以上の道のりを車で(父の運転で)来るわけですから、出かけるほうとしては、天気がいいほうが気分も乗るとは思うのですが、私としては、"天気がよくて暖かいお出かけ日和"には娘と一緒にお散歩に出かけたいのですよ。。。いつも、買ってきたお弁当か、母の手料理かを持参して、だいたい昼前頃やってきて、みんなでお昼ご飯食べて、遊んで、夕方4時半ぐらいに帰っていくんですが、その間、どんなにお天気がよくても、べたーっと家にいます。まぁ、それならそれで、両親が来る前の午前中に出かければいいことなんですけど、娘が朝寝坊なので、なかなか早い時間のお出かけは難しいんですよね。。。なので、まぁ、ある程度しょうがないんで、この件に関しては、まぁたいしたことではないんです。つぎ、これもまぁたいしたことではないんですけど、私の母が、娘(孫)に対して"超"がつくほど過保護なこと。とにかく口癖が「ああ、あぶないから」です。(^_^;)あぶないあぶないといっては、ちょっとしたことで娘に手を貸します。「一人でできるから、ちょっと見ておいてあげて」といっても、「あかんあかん、(←関西弁:ダメダメの意)あぶないあぶない」といっては、ソファによじ登ろうとする娘の手を持ったり、背中を支えたり。「毎日やってるって」「あかんあかん、あぶない」ほんともう、なにかにつけこれの繰り返し。娘が絵本を本棚から取り出そうとしていると、「あ、これが見たいの?」といっては、娘より先に取り出す。「自分で出せるのになー」というと、「出しにくそうにしてたから」と。。。はぁ。母にしてみれば、私と違って気がきくというか、先に気づいて手を差し出してしまうんだと思うけど、私にしたら、なんでも先に手を出されるのがちょっといや。なんでも自分でできる子になって欲しいし、あと「こんなこともできるのよ」というところを見せたいのに、先に手を出されたら台無し! って感じ。もうちょっとおおらかに見守って欲しいんだけどなぁ。。。そして最後のひとつ。これはちょっと問題。それはお昼寝。昼に来て夕方帰るということは、当然お昼寝の時間をはさみます。今までおっぱいで寝ていた娘も、お昼寝だけは、おっぱいなしで寝付くようになって3週間ほど。今まででもおじいちゃんおばあちゃんが来てる日は興奮してというか、気が散ってというかなかなか寝付けなかったこともありますが、おっぱいでなんとか寝ることはできてました。ただ、両親が「静かに!」ということに細心の注意を払ってくれないというか、結構物音や話し声を立ててくれたりして、娘がスグ起きちゃって、いつもよりお昼寝の時間が短いということもありました。今は、おっぱい無しになって、おじいちゃんおばあちゃんが来た日は、全然寝てくれなくなりました。とにかく気が散るんだと思うんですよね。。。で、夕方4時過ぎて帰っていって、やっと寝るって感じ。4時過ぎ。。。遅い! 生活のリズムが狂うよー。そりゃ、もともと遅寝・遅起き傾向の強い娘だけど、4時過ぎての昼寝はあまりにまずいっしょ!!ちょっとこれはマジ、困ってます。そして今日も、娘も両親も楽しく遊び、私だけほんのちょっとだけ気を揉み、(笑)娘のバイバイで気分よく、帰っていったのでした。
2006.02.02
コメント(2)
お買い物のときは、ほぼ同じコースを歩いて同じスーパーに行っていますが、今まで従順にひたすら手をつないで歩いていた娘が、最近、我をはるようになったというか、奇行というか変な動きをするようになって来ました。とりあえずは、向かいの建売住宅の玄関の3段階段をひとりで上り、別の高いところから手をつないでジャンプで降りる。これはまぁちょっと前からやってました。今もやってます。次、これはついおとといから始まりました。とある路地を入ったところで、とあるお宅の塀の下に座り込み。 「はーい!」じゃないよ。。。手をつないで立ち上がってもう行くのかと思ったら、何十センチか離れた位置でまた座る。ずーっとこれの繰り返し。もう!日陰やし、寒いし、早く行こーよー。(^_^;)ひとしきり終え、ようやく歩き出す。今度は、途中にあるドラッグストア。スーパーの途中による機会もそりゃ確かに多いけど、なぜだか最近、この前に来ると「入ろうよ!」と手を引っ張って踏ん張る。「今日はここには用事ないよ。」と言っても、絶対聞いてくれない。仕方ないのでお店に入る。子供用のカートの前に来ると、「乗せて」といわんばかりに手を離す。「にこっ」。。。なんだかいまいましい。カートに乗せ、店内を一周しただけで出ようとしても娘にごまかしは効かず、大抵抗。(-_-;)何かを買って、会計を済ませると、娘は満足して何事もなかったように店を出る。そんなに毎回毎回、買うものなんてないんだよー。ドラッグストアを出て、車止めのブロックの上を平均台のように通り、ほどなく、やっとの思いで本来の目的地スーパーに到着。ここでの買い物中は至って普通。帰り道、またドラッグストアに寄らされちゃあかなわないと、別の道を通ると、今日は公園の前の道を通ってしまった!しまった!案の定、「寄れ!寄れ!」と引っ張り攻撃。はぁ、荷物重いけど、寄りますか。。。一番の目的はすべりだい。といっても、ここのすべり台はちょっと急なので、滑って遊ぶわけではなく、階段を上って、別の遊具で少し遊び、手をつないで降りてはまたひとりで上る。またもや延々これの繰り返し。 手すりを使いますがひとりで上ります。何度目かで、ふとどこかへ歩き出したので、飽きたのかと手をつないで公園を出ようとすると、「おっといけない」といわんばかりにまた力いっぱい抵抗して、すべり台へ戻る。。。次、降りて歩き出したときは半ば強引に手を引いて公園を出ました。そりゃもう歩きながら号泣。まぁ、しばらく歩いてると泣き止みましたけどね。はぁ。。。どれだけ我が強くなるんだろ。いちいちいつも言うこと聞くわけにも行かないし、どうやって娘の気をおさめればいいんだろ。
2006.01.27
コメント(2)
娘はとにかく長くて筒状というか、棒状のものが大好きです。先日、掃除機が怖いみたいという日記を書きましたが、怖いのはどうやらコードレスクリーナーだけみたいで、普通の掃除機の先端部分はやっぱり好きみたい。今日、掃除機をかけてて、ちょっとその場を離れて戻ってみるとせっせと掛けるマネをしてくれてました。取り上げて続きを掛けると、返せ返せともう大変!(>_
2006.01.13
コメント(6)
娘はお風呂は特に嫌いということはありません。むしろ好きなほうなのかな?「お風呂だよー」と声を掛けると、スタスタと洗面所へ歩いて行きます。先日の日記で、一度湯船に頭からはまってしまったことがあるのですが、それから嫌がるのかな?とも思ったのですが、娘の中で特にトラウマとしては残ってないみたいでした。ほっ。。。しいて言うなら、顔にお湯がかかるのがイヤみたいで、シャンプーを流すとき、上からザブーンと流すと大泣きしてしまうので、未だに、前髪を流すときだけは、膝の上に抱っこして流してます。ただ、身長も伸びてきてるので、膝よりもかなり頭がはみ出してしまって、もうほとんどぐらーんと落ちちゃってる状態。。。血が下がるぅーーー。以前は、顔にかからなくてもこの前髪を流す抱っこのスタイルでも大泣きしてた時期がありました。ところがあるときから、必殺お気に入りアイテムを持って入るようになってからピタリと泣かなくなりました。必殺お気に入りアイテムとは。。。ずばり手桶です。大人用の手桶で遊んでたので、これは。。。と思い、沐浴時代に愛用していたちび手桶を復活!それ以降、ほんとご機嫌に入浴するようになりました。前に実家に4日ほど帰ってたときも、環境が変わっても実家で用意しててくれた手桶でずっと遊んでご機嫌に入っててくれました。あともう一つはガーゼ。これも沐浴時代からのなごりなのですが、湯船でぐずったときに、ガーゼをちゃぽんとお湯につけてさっと引き上げて、ジャーっとお湯が滴り落ちるのを見せると喜んで、それから、ガーゼもお気に入りアイテムとなり、このふたつがあると、私が体を洗っている間も、飽きることなく遊んでます。さてタイトルの「お風呂での悩み」ですが、前述の前髪をジャーっと流せないというのもありますが、今とても困ってることがあります。その要因がこのふたつのお気に入りアイテム。その1。ガーゼにお湯を含ませて、ちゅうちゅう吸い込む。(>_
2005.12.07
コメント(4)
先日、一生懸命パパがやってくれた、コード類の整理。作業の間、珍しくぐっすり昼寝しててほんといい子でした。それなのに。。。コードを収納してるモールは、床に近い部分は部分的に短くなっています。コードを隠したつもりが、「モール」という新しい「モノ」が壁にくっついてるように娘には見えたみたい。もう早速気になって気になって。あっという間にひっぱがしてしまいました。あまり器用とは言いがたいパパが、一生懸命時間をかけてつけてくれたというのに。。。こんなふうに、今日も上機嫌の中、イタズラ花盛りだったわけですが、ところで、ジュースとかお茶とか飲むときのストローボトルが見当たらないんですけど。一体どこに隠したんですか?
2005.10.13
コメント(2)
もう娘のイタズラが止まりませーん!どーにかしてー!!今日の娘。。。まぁ、今日に限ったことではなく、前からやってたことなのですが、特に今日は執着していました。テレビの下の台の扉を開いては中をごそごそ。扉にはストッパーをつけているのですが、執拗にこじあけ、中にあるビデオテープや、DVD-RAMを出し、挙句には、ビデオやDVDレコーダーのスイッチを押しまくります。今はもうDVDレコーダーしか使ってないので、ビデオのほうはもう電源も入ってないからいいのですが、今日は知らない間に、DVDレコーダーで何か録画してるしー!とにかく、何度「だめー!!」といって扉を閉めても気がつけばまたこじあけて、中をごそごそ。もう完全にストッパーは意味を成してないし。パパが帰ってきたときも、ちょうどごそごその真っ最中で、あまりに静かなので、パパはもう寝てると思ったみたいで、そぉ~っと帰ってきて、「あ、そんなとこにおったん?」って言った途端、イタズラに集中してた娘は、ものすごいビックリしたみたいで、慌てて扉は閉めようとするわ、立ち上がってよろよろ前につんのめった弾みで、今度は後ろにバウンドしたり。。。と、かなりおろおろしてました。私もパパもそれを見て大笑い。(^o^)娘なりに、ヤバイとこ見られた!って思ったんでしょうかね。そういえば、その前にパパの帰るコールがあって私の携帯が鳴った時、私もちょっとビクッとしたんだけど、娘はもっとビックリして、おとなしくテレビを見てたのに、かなりどたばたとしてました。文章にすると難しいんですけどね、かなりおもしろい光景ではありました。
2005.10.11
コメント(4)
昨夜は寝付いてから1時間足らずで泣き出し、たいていはこんな場合でも、なんとか寝てくれるんですが、昨夜は泣きながら立ち上がってしまい、起きてしまいました。泣きながら起きたわりには、機嫌よくうろうろ~。するとしばらくして、かぐわしい香りが。。。うーん、うんちしたくて起きちゃったんだね。そして、一旦寝てからはもう全然寝てくれない娘は、昨夜も全然寝てくれず、深夜まで私とパパが寝ているのもお構いなくひとりで暗い部屋でうろうろ遊びまわっていました。一回寝ておきると、朝が来たって思うのかな?でも部屋は真っ暗なのにー、怖くはないの?ちなみに今夜も一度寝てから1時間ほどでまたまた泣き出し、ちょっとてこずりましたが、なんとか頑張って寝てもらいました。お陰で「赤い運命」の話が途中少し抜けてしまったよ。。。(笑)
2005.10.06
コメント(4)
昨日も書きましたが、去年の今日は4ヶ月健診に行くためクリニックデビューしたのでした。対面のフラットなベビーカーの上におとなしく横たわってた娘、信号が変わりかけた横断歩道で慌てた私は、まだ慣れないベビーカー操作で、中央分離帯にぶつけてしまい、ビックリした娘は、ビヨ~ン!と、気持ち宙に浮きました。(-_-;)ベルトしてなかったら、落ちてたと思うと怖かった。。。そんな娘も1歳4ヶ月、毎日元気に走り回ってます。おしゃべりは全然意味不明で、何一つ意味のある言葉は話せませんが、とりあえずは今は、脳みそより、運動神経のほうにまわってくれてるのでしょう。。。きっと。(^-^;)毎日おかあさんといっしょの最後の体操が大好きで、激しく踊ってます。(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今、ダイニングテーブルの下にもぐりこむことに夢中で、出られなくなったり、立ち上がって思いっきり頭ぶつけては泣いてます。正確に言うと、テーブルの下にもぐりこむことが目的ではなく、それより向こうに行かないようにと、ダイニングチェアでとおせんぼしてある、その向こうへ行きたいのです。そこの棚には、カップ麺とか、乾物とか、非常食みたいのを入れてます。あと、棚の上には諸々小物(携帯の充電器とか)を置いていて、それを触りに行きたがっているのです。とおせんぼしてる椅子を器用に無理矢理すり抜け、カップめんの外装フィルムを引きちぎり、買い置きしてた海苔のパックも袋から取り出し。。。とイタズラ天国。椅子を出してるから変に行きにくいからもがくので、もう開き直って椅子を元に戻し、通行自由状態にしました。とりあえず、テーブルの下でもがくということはなくなりました。棚の中のものも一応一旦全部出し、別の場所へ移動。はぁ、またちゃんとした置き場考えなくっちゃ。。。
2005.09.14
コメント(6)
おかげさまで、娘の風邪はほぼよくなりました。きのう、まだ鼻水がずるずるだったのと、ちょっと咳が出てたこと、お薬がちょうど切れて、お休みに入る。。。などなどの理由から念のためもう一度クリニックへ。先生の診断では、もうほぼ大丈夫でしょうとの事で、ズルズルの鼻水の吸入をして帰ってくださいといわれました。この鼻水吸引で娘は大泣き。どろろーんと、いっぱい詰まってた鼻水が取れました。すっきりしたでしょ。(きたなくてごめんなさい。)吸引に引き続き、今度は鼻から抗生剤の吸入。これまた激しく大泣き。やっとのことで終えて出て行ったら、土曜日ということで一緒についてきてくれてたパパが、「すっごい泣き声聞こえてきてたぞ。」って。この吸引&吸入のお陰かな?娘はめきめきと回復。今日も多少の鼻水をたらしながらも、きゃっきゃっと走り回り、遊びまわってました。午前中、掃除をしている間、娘とパパはご近所をひとまわりお散歩。あるお宅の前で、「こんにちは」って言われたら、娘はペコッとおじぎをしたらしい!「あらっ、こんにちはできるのねー。」と言われて、そんなことができるとは知らなかったパパはビックリしたらしい。その報告を聞いた私ももちろんビックリ。知らなかったよーそんなこと。たぶん偶然。。。夜になって、突然ソファによじ登ることに目覚めてしまい、果敢に挑み続けること数分。。。瞬く間に習得。もう覚えちゃったら、何度もよじ登っては、前向いてストンと降りる。果てしなくこれの繰り返し。早く寝てくれよー。しかも、登るってことは、落ちる危険が非常に高いということで、ものすごく目が離せない。風邪が快方に向かったと思ったら、また新たな心配事勃発です。
2005.08.28
コメント(4)
今日から待ちに待った夏休みです。なのに、なのに!タイトルの通り、パソコンのピーンチ!結局は私の不注意なのですが、ノートパソコンを娘の手の届く座卓でやっているのが悪いのです。。。(;_;)以前から、CDトレイのスイッチを押しまくり、出したり~入れたり~、出したり~入れたり~。。。トレイの中のレンズ部分(?)まで触るなー!この時点で手の届かないところでやるべきだったんですよね。今度は、反対側のカードスロットへと興味が移りました。我が家では、インターネットはブロードバンドではないのですが、カード端末でやってます。この端末のカードスロットのボタンを押して、カードが出てくることが分かったら、今度はボタンも押さずに、直接無理矢理カードを引っこ抜き始めちゃったぞ!こら~!!それはカンベンしてよー。直接引っこ抜くなんて!ましてやネットがつながってる最中に!!そして、もっと最悪なことがおこりました。娘にイタズラされないように、前もってネット用のカード端末をスロットから抜いていました。今度はそこに指を突っ込んでる!!「ぎゃ~!!」火がついたように娘が泣き出しました。どうやら、突っ込みすぎて指が抜けなくなっちゃったみたい。。。なんとか、引っ張り出しました。これに懲りて、もう触らなくなってくれたら。。。と思ったけど、甘かった。ものの10分ほどで再開。懲りんかい!さてさて、娘が寝てからようやくインターネットをしようとカードを差し込んで。。。あれ?ネットがつながらない。よし、再起動。やっぱりつながらない。(T_T)カードスロットは2カ所あり、いつも使ってるほうじゃないほうに差し込むと、つながりました。。。。ということは、いつものほうは"壊れた"ということですね。娘が指を突っ込んだときに、抜けなくなるくらい激しく突っ込んで、どっかおかしくなっちゃったんでしょうね。パソコンをする位置自体、見直ししないといけないようです。もう一つ生き残っているカードスロットを死守するためにも。反省!!!
2005.08.13
コメント(0)
出かけるときはコンタクトなのですが、普段家の中ではメガネをかけてます。ちなみに余談ですが、パパもコンタクト&メガネです。なので、娘も99%、目が悪くなっちゃうんだろうなぁ。。。さてさて、メガネで困ってます。今とにかく、めがねがグラグラです。完全に形が悪くなってる。。。というのも、たいていの子供ってそうみたいですが、とにかくメガネには興味津々。掛けてるのは取りたがるし、不用意にちょっと置いてようものならすぐ取りに来るし。それにくわえて最近では、「キック!」が仲間入り。おむつを替えてるときの足の動きがすごくて、もうバタンバタンさせるので、飛び蹴りのように掛けてるメガネに命中します。(>_
2005.07.26
コメント(6)
暑すぎますね。(-_-;)昨日はダウン寸前でした。(←私が)そんな日に限って、娘は久しぶりに外を遊びまわり。それに2時間近く付き合ってしまって、ばてばて。夕方じゃなかったら、間違いなく熱中症になってたと思う。娘は元気に走り回ってたけど。もう汗だくでした。イオン飲料も一気飲み。娘の熱中症に本当に気をつけないと、ですね。水分補給をこまめにしないと。今日も今日とて、暑い。昨日以上?今日はご近所のお姉ちゃんたちもお留守だったみたいでお外遊びは、なし。はぁ、助かった。娘も「出せー!!」とも言わなかったので、ホント助かりました。昨日は、暑い中あれだけ遊んで疲れたろうに、今朝は裏の家のわんちゃんの鳴き声で、娘は起こされちゃったみたいです。だから、昼寝は長め。おうちの中だけのお遊びでちょうどよかったんじゃないかな?明日からまだまだしばらく暑そうです。ふぅ。
2005.07.20
コメント(4)
最近、「ぽちっ」と、スイッチを押すことに凝っています。きのう、実家の両親が遊びに来ていて、父がデジカメに撮った娘(孫)の写真を液晶画面に写して娘に見せてました。ピッピッと画面を送りながら。それを見ていた娘が、自分でボタンを押してピッピッと自分で画面を送り始めました。それ以前から前兆はありました。イチバン困ってるのは、パソコンのCDトレイ。座卓でパソコンやってるので、それでなくても、ディスプレイ閉じたり全開したり、勝手に、キーボード押したり。。。もういたずらし放題で、防ぐのに必死でした。そこへきて覚えてしまったのが、CDトレイの開閉。出し入れだけならまだいいのですが、なんかレンズというか、そんなとこまで触ってるぅー!少し遊んだらまた閉じて、また押しては開けて。。。こわれるからやめてねー。次また新たに覚えたのがテレビの主電源。ずいぶん前から、その周辺を触ってたので、いつか消すかな。。。と思ってましたが、とうとう覚えてしまいました。「ブチッ」見てるテレビが消えちゃって、「ブンッ」またついて、笑ってるよー!ブチッ、ブンッ、つけて消しての連続。こわれるからやめてねー。(泣)
2005.07.05
コメント(6)
このところなかったのになー。昨夜は久々でした。さぁ寝ようかと、娘の寝てる寝室の部屋の戸をあけると、暑い部屋でも、すやすや寝てた娘の動きが少し激しくなりました。ぐるぐると寝返りを打って、部屋の端までたどり着き、腕が壁に「どんっ!」、ちょっとやばいかな・・・?と思ったら、やっぱり起きてしまいました。泣くのかと思ったら、ちょこんとすわって、しかも笑みを浮かべてるよ。。。オーマイゴッ!泣きながら起きたら、あやすとまたすぐ寝てくれるんだけど、一旦ぐっすり寝てから、夜中に目覚めてしまうと、もう張り切って遊んでしまって、1時間は寝てくれないぞ。。。このとき既に午前1時。「はぁ~2時ですか。。。」やっぱり絶好調で遊んで遊んで、結局寝てくれたのは2時半ぐらいだったと思う。もう後半は私自身眠くて記憶がありません。夜泣きは全然ないのですが、夜嬉し(?)はまだましと思わないといけないのかな?(^_^;) +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+夕方、ようやく雨が降りました。このくらいの雨じゃ水不足は全然解消しないらしい。雨ばっかり続いても困るけど、適量は降ってもらわないと。。。雨が上がっても、気温は全然下がらず、ものすごく蒸し暑い。おまけに地面はびしょぬれで、これじゃ表遊びはできないね。というわけで、今日は若干運動不足(?)だから、またまた夜中に起きる。。。なんて事のありませんように。(-人-;)
2005.06.29
コメント(6)
昨日の日記、ネタが思い浮かばなかったので、タイトルどーり「どーでもいいはなし」だったにもかかわらず、思いの外反響があってコメントいただいてビックリしました。結構皆さん知ってらしたんですね。さてさて、本日の本題。先日私の父にリビングの入り口と、テラスにベビーゲートをつけてもらったのですが、こちらは重宝しています。その前に、リビングから台所と洗面へ抜ける通路にベビーベッドを置いてゲートにしていました。コロもついてるし、ちょうど良かったんです。もう、このベッドの置き方で少しでも隙があろうものなら、すかさずせま~い間を縫って進入しようしようとしていました。今日風呂掃除し終わって、洗面所に戻ってビックリ!娘が立ってる!!ベッドちゃんと閉めてきたはずなのに。。。と思ってみてみたら、どうやら娘が力ずくでベッドを動かしたみたいでした。それから、ベッドのコロにストッパーかけても力ずくで引っ張ったり押したりで動かして、隙間を作っては進入していきます。もう何度も何度も。やっぱり台所や洗面は危ないですからね。さぁて、今度はどんな防御策を講じようかしら。困ったなぁ。
2005.05.23
コメント(6)
久しぶりに「かんべんしてくれ~!!」な夜でした。一旦夜寝付いてから途中で起きてしまうと、そこからものすごいハイテンションになってしまって、たいてい1時間くらいは寝てくれません。(ToT)おんよがだいぶん上手になってきてからは、日中の体力の消費が大きいので、お昼寝も深く長く寝るようになってたし、夜も寝つきもよく、ぐっすり朝まで寝ることが多くなっていたのですが、昨夜は、悪いパターンに久々にはまってしまいました。パパの帰りが遅かったということと、翌日(今日)が土曜でお休みという余裕とで、パパと共に、娘が寝ている寝室へ入っていったのは2時前でした。娘が起きてしまう可能性が高いのはやっぱりこのタイミング。ここで起きてしまうと、もう「お遊びタイム!」こっちはもう寝る気まんまんだもんだから、そりゃきついよ~!!1時間覚悟か。。。と思ったけど、結局寝てくれたのは3時半。それ以降も結構眠りが浅かったみたいで、時折ぐずぐず言ってました。うーん、どっか調子悪いのかな?寝不足のせいですね。昼間もなんかぐずぐず。どこも、悪いとこないといいんだけどな。今日は夜中に起きないでよ~。いくら休みだといっても、2日連続はほんまに勘弁です。そんな夜中に振り回してくれちゃった娘ですが、やっぱり昼間は可愛いことしてくれちゃうんですよね。きのうのひとりいないいないばぁに、引き続き、また「ばぁ」シリーズ!娘が寝ている布団は二つ折りのマットレスで、食堂の椅子に立てかけるように窓辺に干してました。その折山(?)の間から、そして外からと、交互にこっち側にいる私の顔を見比べてました。うーん、可愛い。
2005.05.21
コメント(4)
昨日も書いたのですが、娘の寝相が激しく悪い!です。寝返りが正しくできない娘は(うつ伏せからも仰向けからも起き上がれるようになったので、寝返りの必要なくなったのかな。。。)、寝ている状態で右手で支えて上体を起こし、そのまま右方向にうつ伏せになります。昨夜も寝付いたと思ったら、前述の動作でほどなくして90度方向転換してしまいました。掛け布団の上に倒れこむように。。。やっとの思いで寝てくれたので、下手に移動させたり、掛け布団引き抜いたりして、また起きてしまったら困るし、かといってまだ鼻水が出てて風邪が完全に治ったわけでもないので、このままにしとくわけにもいかないし。とりあえず起こしたくなかったので、別の毛布をかけてそのままにしときました。朝になると同じ向きで、幾分後方へと移動していました。(^^;)さて、なぜ下手に起こしたくなかったかというと。。。最近別の悩みがあります。もともとなかなか寝付いてくれないという悩みがあったのですが、これに加えて、ここ何日か、「夜泣き」ならぬ「夜嬉し(?)」に悩まされています。一旦寝たと思ってしばらくして私達が寝ようとすると、ぱちっと目を覚まし、泣きもせず真っ暗の中「にこっ」。もうそこから嬉しそうに遊びまわって、大変です。ハイハイであちこち移動するわ、パパの布団にまで乗りかかる始末。。。もう勘弁して~ってくらい遊びまわります。無理に寝かしつけようとするとものすごい勢いで泣いて抵抗します。(^_^;)あとはもう遊び疲れるのを待つしかなくて、こちらは眠いのに、もうへとへとです。自分は少し寝て、朝が来たと思ってるのかな・・・?勘弁して~!!
2005.04.15
コメント(2)
昨夜はスヤスヤ良く寝てると思ったら、突然11時過ぎ頃起きてきて、もうそこから遊びまわって寝ない寝ない。暗い部屋の布団の上で何がそんなに楽しいのかひとりニコニコ笑ってはる・・・。うちの子は暗闇って怖くないみたいです。そろそろ後追い泣きみたいのが始まりつつあるかも。特に今日の午前中、泣きながら追っかけてきてたなぁ。昼からは割とマイペースで遊んでくれてたけど・・・。寝起きというか、不安になるのかな?でも午前中のほうが家事も色々多いのだけどね・・・。
2005.03.23
コメント(0)
いつも私がお風呂に入れて、パパに受け取りをお願いしています。でも今日はパパの帰りが遅いので、初めて2人だけでのお風呂にトライしました。よく多くの人がやっているように、脱衣所に待たせておいて、お風呂の戸を開けて入ってたんだけど、ここでもう既に泣き。(ToT)仕方がないから風呂場に連れて入ったものの、ベビー用のバスチェアがあるわけでもなく、そのまま床に座らせても泣き。(ToT)洗面器に無理矢理座らせて、もう泣いてるのもお構いなく私の方をぱぱっと大急ぎで洗いました。娘の方に取り掛かってももう泣きはいっこうにおさまらず・・・。結局最後まで泣き続けました。やっぱりいつもと違う環境は分かっちゃうんですよね・・・。ごめんね、怖い思いさせて。そんな泣いてる娘をバスタオルに来るんでリビングまで連れて戻ると、あらふしぎニコニコ笑ってました。やっぱりふしぎちゃんです。
2005.02.18
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1