* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * サークルタイム プログラムとは
お問い合わせ circletime@hotmail.co.jp
サークルタイムとは子供たちが円になって活動する時間帯(本の時間、歌の時間のような感じです)をいいます。私たちのプログラムは、未就園児を対象にした、ママと子供の楽しい、遊びの空間ですから、これはぴったりだと思い、プログラムの名前にしました。
英語で体験することを中心に、欧米の保育園、幼稚園のカリキュラムを導入しています。1歳のお子さんが興味の持てること、2歳で、3歳で出来ること、それぞれ違います。他のお友達が出来ることを見て、子供たちはやってみようと思います。得意な物がそれぞれ違い、好きなものも違う。その子のあり方を認める、当たり前の事を丁寧にやっていくそれがサークルタイムです。
このプログラムには大事な5つの柱があります。
●子供の個性を尊重する
●子供の目線で考える
●子供に正しい言葉をつたえる
●当たり前の事を大切にする
●お母様方に協力してもらう
●子供の個性を尊重する とは?
歌の好きな子と一言で言っても、様々ですよね。好きなんだけど、人前では歌わない、『ウチでは歌うのに~』だったら、それでいいのではないか、と考えます。ストーリータイムに本の前でじっと座っていることが出来なくても、おもちゃが気になってしまっても、走り回っても、半年待ってあげてください。大丈夫、ちゃんと出来るようになるんですよ。無理にやらせなくてもいいんです。みんなと一緒に出来ることが大事だなんて私たちは考えません。
●子供の目線で考える って?
私たちスタッフはちょっと、普通の人と違う面があります。何が?精神年齢がかなり低いんです。頭の中は子供と一緒。『たのし~』、『おもしろ~い』、『え~、やだ~』っといった感じです。子供に何が大切か、必要か、といった面からも当然考えますが、純粋に子供が『うわ~』と思う感動を共有することが大切だと思っています。ですから大人が『当然』と思っていることでも、子供には未知なる体験がいっぱい待っています。もし、子供に出来ないことがあるとすれば、私たちのプログラムの立て方を見直します。子供に問題があるのでは無く、年齢に見合わない事を求めている分けですから。
●子供に正しい言葉をつたえる とは?
ほとんどの英語教室では残念ながらこの部分がすごくおろそかになっています。大切な、正しい言葉とは何でしょう?日本語でお母様方が大切にする物はなんですか?『ありがとう』や『ごめんなさい』などを早い時期から教えませんか?もし自分の子供に『こっちに来い』『これを言え』と声をかける人が居たら、どんな気持ちがしますか?そしてそれが子供に声掛けをする正しい言葉だと思いますか?
私たちは子供に命令形で話しません。そしてプリーズ、センキューという言葉を一番最初に覚えてもらいたい、そのためには私たちインストラクターが『正しい、丁寧な英語』で話かける必要があります。
『Will you put these toys away, please?』おもちゃを片付けてくださいね?
『You helped me a lot, thank you』助かったわ、ありがとう。
そんな風に声をかけています。
●当たり前の事を大切にする とは?
あいさつはもちろんのこと、おもちゃのお片づけのお手伝い、おやつの前の手洗い、おやつの時の着席、ゴミの片付け、子供が幼い内に身につけておきたい生活習慣を大切に考えています。英語になったらここがいい加減になっていいわけがありませんよね?そして、お友達とのおもちゃの貸し借りなど、子供同士が納得するまで待ちます。
●お母様方に協力していただく
このプログラムは英語教室ではありませんから、ママが『私は英語はいいわ』というのは困ります。子供を前に出して、後ろから監視をするなんて、許されないのです。ではママはどうしたらいいのでしょうか?ママが一番楽しんで、積極的に活動してください。子供たちに負けずに大きな声で歌う、子供が本を聞かずに走り待っていたら、子供はスタッフに任せて、ママがお話を聞く。子供が好き嫌いをして、おやつを食べなかったら、ママが食べるチャンスです!当プログラムの参加のママの一番人気は『おやつ』なんですよね。
● ● ● 90分プログラムって長い? ● ● ●
通常の英語教室では入室から退出まで40分程度しかありません。そして、どのお子さんも毎回機嫌よく、積極的に出来るわけではありません。このプログラムは英語教室のように、教える物ではなく、体験をしてもらうものですから、40分ではとても、とても足りません。
お子さんのエンジンがかかるのを待つ、フリープレイの時間、この時間はインストラクターとおもちゃで遊びます。そして始まりの合図のスターティングソングを続けて5曲、ストーリータイム、毎月の歌、手洗い、おやつ、メインアクティビティと続きます。
それぞれのお子さんに得意、不得意があります。好き嫌いがあります。ですから、沢山のアクティビティを用意し、お子さんが一番好きなものを見つけてもらう。そしてそれを足がかりに少しずつ、未知のものを体験してもらう。
全部に意識を集中させる必要はないので、90分が長いと感じないと思います。時には120分、二時間以上もお部屋にいることもあります。ゆっくり、のんびり、お子さんのペースに合わせるためには、40分は短すぎますよね。
各メインアクティビティについてはアクティビティ紹介をご覧ください
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *