よかったさがし

よかったさがし

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

T.K1981 @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) 初めまして。T.Kと申します。(^-^) 古い記…
ルビー(^-^)ノ @ 元気だよ ご心配かけました 元気です 今年は震災…
http://buycialisky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) cialis canadian epharmacybrand cialis f…
http://viagraky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) viagra pacemaker &lt;a href=&quot; <sm…
kasuminto @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) この間の地震があっての大雨で心配してい…

お気に入りブログ

ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
あんこすけのうきう… あんこすけさん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
☆みんなちがってみん… * みい *さん
ぴかぴか あゆまま031019さん
くたびれオヤヂの備… オヤヂ894さん
ほんわか主婦の「のん… kasumintoさん
2005年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
車の中のみしゃおは、いたっておとなしく、かすかに微笑みながら外を眺めとった。
伊勢に到着する直前に眠りに落ちたけれど、車から降ろすときに起きてしもうた。
近所迷惑になると困るので、荷物はそのままにして、妹宅に入る。
みしゃおは、すぐに布団に入れてみたけど、眠そうにしてはいるものの、
見慣れない場所で、簡単には眠ってくれなんだ。
そのうち、だんだんと調子が出てきて、家と同じように動き回り、
熟睡中のもえぞうにダイブ・・・やめてよね!
おかげで、私もなかなか眠らせてもらえなんだ。

さて、朝。朝食後、荷物をおろして、もえぞう、ひこき、みしゃおを

田舎ならではというのか・・・・都会では考えられないくらいオープンなつくり。
ご近所の子供のかっこうの遊び場になってるんやけど、
もし事件があったりしたら、思いっきり叩かれるやろな・・・。
それはさておき、母から11時過ぎの電車に乗るとの連絡が入った。
うしゅけは、目を覚ますと、
「うしゅけ、もう治った。」
と、自分で着替え、かばんを背負って、玄関にスタンバイしとったそうな。
「ほやから熱はかってへんねんけど、ええやろ。」
と、母。まあ、本人が治ったっつってるからな~。しんどくないんやろ。

ふたりが最寄駅に到着するころを見計らって、おかげ横丁に繰り出す。
妹のダンナすけちゃんが迎えにいってるあいだ、私たちは「神恩太鼓」を観賞。

おかげ横丁1


おかげ横丁の太鼓やぐらを中心に和太鼓などを披露しとう。
「鳴島」という演目を見たけど、いや~、いいよな~。和太鼓の音。
太鼓を叩いてる男の子ふたりがえらい若いんやけど、キリっとしててめっちゃかっこええ。
ああ、うしゅけにもやらせた~い!
そう思ってうしゅけの和太鼓姿を想像。

ほやけど、なんか・・・・ぽわ~んってしてるからな~。
ちょっと違うかも????

和太鼓披露が終わったところで、母とうしゅけ登場。
うしゅけの体調は、本調子ではあれへんやろけど、まあまあ大丈夫らしい。
「うしゅけ、ええ子にしとった?」
「うん。」
「ばあちゃんと電車乗って、楽しかった?」
「うん、うしゅけ、電車3も乗ってん。」
それだけいうと、こっちには目もくれず、もえぞうやひこきと遊び始めた。
それから、皆で遅めの昼食。「豚捨」というお店で牛丼。
なかなか美味やったぞ。うしゅけやみしゃおもよう食べた。

その後、「マックスバリュー」に移動して、母からのもえぞうへのお誕生日プレゼントを購入。
とはいえ、もえぞうだけというわけにはいかんよな?
一応、表向きはばあちゃんからトクベツにということにしておいて、
うしゅけやみしゃおにおもちゃを買ってあげるつもりやったんやけど、
うしゅけの選ぶものが、ささやか、ささやか。
仮面ライダー響鬼の変身音角なんやけど、ハンディーシリーズとかって、
安いやつを握りしめてる。
せっかくやから、一番ええのをと思って、こっちは?ってみせても、
「うしゅけ、これがいいの。」
と話さない。お値段1000円にも満たず、結局母が買ってくれた。
みしょおには、お人形用のベビーカー。これまたセールで1000円。
親孝行な子供らよ。

いったん家に戻って、休憩。子供らは全員お外でお遊び。

夕食は回転寿司。その後、昔ながらの銭湯に。
古くて狭いけど、こぎれいで、落ち着いた感じの銭湯やった。
うしゅけとひこきはパパたちについて男湯に入ったんやけど、
「ああ~、こけたっ!」
という声が聞こえたきた。
「誰がこけたんやろ。」
「うしゅけしか考えられへんやん。」
「せやな。」
あれほど気をつけろというたのに~。ある意味、期待を裏切らん子や。

家に戻ったときは、もう午後11時過ぎ。
子供らは、興奮してなかなか寝えへん。けっこう疲れてるやろに。
うしゅけはええけど、もえぞう、ひこきは翌日幼稚園だぞ?
はよ、寝んとえらいこっちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月09日 21時47分48秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うしゅけ、現る。(04/29)  
あんこすけ  さん
楽しそうだね~^^
おかげ横丁って言うネーミングがいい^^
それにしても、子供って、何か計画立てていたり、お休みの日に限って具合が悪くなるのはなぜ??
我が家は、ゴールデンウィークどこにも行けませんでした。。。 (2005年05月09日 22時24分42秒)

Re:うしゅけ、現る。(04/29)  
ミノルトト  さん
ああ、良かった。うしゅけんくんが元気になって!
(^^♪
(2005年05月09日 22時25分24秒)

お返事  
しびゆき  さん
●あんこすけさん
うん、おかげ横丁は楽しいよ。92年にオープンしたらしいんだけど。
うしゅけの体調もどないなるかと思ったけど、
なんとか乗り切ったよ。

●ミノルトトさん
まだ、安心してはいけません。 (2005年05月09日 22時55分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: