2025年10月30日
XML
# 3423 (10/10)



15年ほど使った給湯器が
壊れた。

そりゃまあ寿命だろうと
交換の工事を
依頼することにした。






今は見積もりも
ネットで出来て便利だ。

現状の写真を数点
撮影して送るために、
台所横の掃き出し窓から
サービスバルコニーに出る。

給湯器の向こうに見える
ひさしの下の
窓のところは北の部屋。

くーちゃんはこの窓際で
ぼんやりくつろいでいる。












写真を撮り終えて
北の部屋へ行くと、
窓際にくーちゃんの姿は
なかった。

あれ?と探すも
なかなか見つからなかった。


- - - - - - - -

天井の輪っかはLEDライト。
ただの銅線みたいだけど
点灯させると小さな光が
いっぱい並ぶ。






こんなところに
隠れていた。


普段ほとんど
バルコニーには出ないから、

窓辺でくつろいでいるとき
聞き慣れない音(足音)が
すぐ近くで聞こえてきて、
こわくなったらしい。






多分、とっさに
隠れる場所を探したけど
あわわわ…と
あわてふためいて

もう、とりあえず
「ここでいいや!」
ということになったのだと
思われる。






まだ、こわごわ
そーっと
のぞいている。






くーちゃん、
別に誰もいないよ。

ちょっとベランダに
出ただけだよ。






少し安心したらしい。


ぺたーーっと
低くしていた腰が
ちょっと上がってきた。






まったく
こわがりですねえ、
くーちゃんは。






撮り忘れた写真が
あったので
もう一度ベランダに出て
戻ってきたら、

今度はここにいた。






やっぱり足音が
聞き慣れなくて怖くて

また違うところに
避難してみたらしい。






限りなく
隅っこに寄っている。






この棚は
奥行きがとても狭いので






だいぶはみ出して
座っているのだった。




= = = = = = = = = =



さてー、


2年前の3歳くーちゃん。

おかえり1101日目。






 → ひなた眺め始める朝


ラグにぺったりくーちゃん。


2023年10月30日の写真。



= = = = = = = = = =



おっきいくーちゃん。

今日は、2009年。

2009年10月30日の写真。




 → 11月の作り置きごはん(1) 【猫ごはん】


くつしたの晩ごはん。
中身は、鶏ムネ肉、マグロ、
さつまいも、大根、玄米、
にんじん、ビタミンEサプリ。






大人は、挽き肉カレー、
イカともやしの醤油炒め、
冷奴、など。






おいしい顔のくつした。






ペロンペロンくつした。




-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI

買ったものと欲しいもの
楽天ROOM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月30日 18時02分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: