PORTABOOK 0
全83件 (83件中 1-50件目)
カメラと写真映像の祭典「CP+ 2015」@パシフィコ横浜 に来ています。正月に思いがけずお年玉カメラを手に入れてしまいしばらくは大人しくしていたいが、年に一度の楽しみなカメラショーだけは見逃せません。カメラと写真映像のワールドプレミアショー シーピープラス20152月15日(日)まで開催。事前登録していけば入場料無料、しないと1500円です。
2015年02月12日
コメント(0)
PENTAX Q7 は首から掛けるより片手で持つ方が様になるし機動的かなとハンドストラップを探しています。PENTAX純正の3Wayストラップなら3方式の使い方が出来るのだがちょっと値段が!3種類の使い方が可能な3WayストラップPENTAX/ペンタックス O-ST151(ブラック) 3Way ストラップ価格:3,840円(税込、送料別)この帆布が使われている機能的なものも良さそうだが、ベルト幅が10mmでQ7には合わない感じ。バンナイズ / 片手 で 持ちやすく 操作しやすい 帆布 の カメラ 用 ハンド ストラップケータイストラップのような先が細い紐になってるタイプは頼りなさそうだし!調べると楽しくなるほど沢山ありますね。カメラ ハンドストラップ - Google 検索これにするか![メール便OK] コンパクトデジカメに最適 腕に巻いても痛くない カメラストラップ (ショート)[メ...価格:399円(税込、送料別)こういう持ち方もできるんだ。ちょっと考えるか!
2015年01月06日
コメント(2)
ヨドバシ夢のお年玉箱で買えたコンパクトミラーレス一眼PENTAX Q7はカラーバリエーションが多くカメラ女子にも人気のカメラです。準備されていたお年玉箱にはイエローなどのカラバリも入っていたようですが、引き当てたQ7はブラックでラッキーでした。ちょっと良さそうなデジカメの撮像素子サイズは1/2.3型が多い中、Q7は1/1.7型と更に大きめの撮像素子を搭載しています。標準ズームレンズは35mm判換算で広角端で23ミリ望遠端は69ミリ相当とあまり望遠を求めないお散歩カメラにちょうど良いレンズです。総重量は300gと超軽いのもお散歩カメラ要素になります。気になるレンズのF値は2.8-4.5と比較的明るく、ISO感度が12800まであり暗いところの撮影も期待できます。楽しみなカメラです!送料無料!(北海道・沖縄・離島除く)RICOH PENTAX ミラーレス一眼カメラ Q7 ズームレンズキット...価格:29,100円(税込、送料込)
2015年01月03日
コメント(2)
コンデジが蘇ってきましたね。何も重い一眼を持ち歩くより高級コンデジこそが正義か?うなずける記事が載ってました。一眼から高級コンパクトの時代がやってきている? : ギズモード・ジャパン
2014年12月29日
コメント(2)
2月12日~15日にパシフィコ横浜でカメラと写真映像の祭典『CP+2015』が開催されます。12月15日から受付開始する入場事前登録をすれば入場無料です。カメラに興味ある方はお見逃しないように!カメラと写真映像のワールドプレミアショー シーピープラス2015
2014年12月11日
コメント(2)
新宿高島屋で開催されている新宿クラシックカメラ博へ行ってきました。フィルムカメラ全盛のころは、この手の中古カメラ市によく出かけ出物を探しまくりましたが、デジタルに乗り換えてからは興味薄になりました。展示は当時のカメラの王道のモノばかりで手が出ませんが、それでもノスタルジーに浸りたく出かけます。
2014年08月26日
コメント(4)
PENTAXの交換レンズを使っていましたが、やはりNikonのニッコールレンズも遊ばせておくの勿体なくミラーレス一眼に装着して有効利用しようとマウントアダプターを購入しました。オリンパスPEN E-PL3にNikon Fマウントアダプター+ニッコール50mm f1.4を装着50mm f1.4は当時の標準レンズですが、レンズが大きく重くずっしりしているのでカメラ本体が位負けしそうです。【あす楽対応】 アダプターで他社のレンズが使用できます。オリンパス パナソニック M4/3 対...価格:1,699円(税込、送料別)さて明るい単焦点レンズでボケ味どう出せるか楽しみです!
2014年07月08日
コメント(0)
カメラショー『CP+』へ行くもう一つの楽しみは、展示ブースでノベルティ(記念品)をもらえることです。オリンパスブースでは毎年恒例になっている携帯ストラップが配られています。ただしオリンパスカメラ持参の人限定プレゼントになります。私もOLYMPUSミラーレス一眼PEN E-PL3を提示し、もらうことができました。いつも洒落たミニチュアカメラの携帯ストラップが配られ毎年楽しみにしています。さて今年は何が出るか?....何とブラックボディの「OM-D E-M1」でした。右は昨年もらった「PEN E-P3」で交換レンズまで付いていました。今年のプレゼントの「OM-D E-M1」はレンズ交換は出来ませんが、ラバー製のズームリングが付いていて相変わらず凝った作りでオリンパスユーザーを喜ばせます。関連ブログ:「CP+ 2014」へ!その2「CP+ 2014」へ!
2014年02月16日
コメント(2)
昨日から今朝まで降り続いた大雪で、急遽【CP+】は2/15(土)は開催中止となりこんなメールが事務局より届きました。本日2/15(土)は、悪天候による交通機関の大幅な遅れおよび運行休止が発表されているため、開催を中止することと決定いたしました。なお、最終日2/16(日)は通常通りの開催を予定しております。なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。開催初日に行っておいて正解でした。カメラ―ショーなので来場者はカメラマニアが多く、皆自慢の愛機でコンパニオンさんをパチリパチリと激写しています。私は控えめにパチリと!この方は「あすか」さんというタレント(人気アイドル?)だそうでブログ掲載許可済みですチラシ配りなどのコンパニオンさんには撮影後、会釈することで許可をもらいます「CP+2014」全体のスライドショーはこちらから!関連ブログ:「CP+ 2014」へ!
2014年02月15日
コメント(4)
カメライベント「CP+ 2014」へ行ってきました。開発中や発売直前のカメラをいち早く目の前にし触れることが出来ができます!一眼レフより、より携帯性のあるミラーレス一眼がどれほど進化し使い易くなったか興味津々です。SONY α6000APS-Cサイズ・センサー、2430万画素。ここまでのスペックで超豪華版で、欲しいが手が届きそうにない。廉価版のα5000も展示されていた。CANON PowerShot G1X Mark II初めて聞く1.5型CMOSセンサー搭載。マイクロフォーサーズより大きめのセンサーでミラーレス並みの画質になるのではと期待。CASIO EX-1001/1.7型裏面照射型CMOSセンサーの高級コンデジ。CASIO独特の速写が得意のようだ。前評判の高いカメラに群がりいじりまくる!OLYMPUS OM-D E-M10フラッグシップモデルのE-M1を小型にしたようなデザイン、金属ボディーでホールド感は抜群。標準ズームレンズがパンケーキズームレンズになり薄型化された。フラッシュも内臓されユーザーのニーズをよく捉えている。このカメラが一番カメラをいじっている感じでしっかり私の気持ちも捉えた!とまー、まずは気になるカメラから。続く・・・
2014年02月14日
コメント(2)
今週後半、週末にかけて「CP+」という俗に言うカメラショーがあります。会場はパシフィコ横浜で、東京からちょっとありますが、最新のカメラ機器の情報を仕入れに行ってこようと思います。入場事前登録すると無料です。CP+2014について | カメラと写真映像の情報発信イベント CP+2014
2014年02月10日
コメント(2)
お正月の福袋は飛びつくと後悔することが多いので控えていましたが、ヨドバシカメラの福袋(夢のお年玉箱)は中身が何か予想できる物が多く今年は飛びつきました。元旦8時半開店のところ8時15分にヨドバシakibaに着い時には、もう整理券が配られていて一番狙いのWindowsタブレット2万円は完売になっていました。すぐ2番狙いのミラーレス一眼2万円の整理券をもらおうとしましたが、これもアウト!そう甘くはない。こうなると全て望み薄かと冷や冷やで3番手のデジカメ・プレミアム2万円を狙うことに。いやー、この列はデジカメ5千円に流れる人が多かったようで、デジカメ・プレミアム2万円を何とか入手することができました。気になる中身、開けてみたら「FUJIFILM XF1」。これいわゆる高級コンデジの部類で当初 5万円はしていた記憶があります。焦点距離35mm換算で25-100mmのズーム、広角端 f1.8 の明るいレンズ。欲しかった高級コンデジです。夢のお年玉箱にはFUJIFILM XF1に8GBのSDカードと小物が入っていました。おしむらくカラーがレッドなのが残念店内で開封している人達に聞いてみると、Windowsタブレット2万円はSurface RT、ミラーレス一眼2万円はPENTAX(Q10か?)、それともう一つ気になっていた一眼レフ・デジカメ3万円はCANON EOS Kiss X5 だった模様。この EOS Kiss X5 も買い得感ありましたね。これで元旦にお年玉使ちゃいました。残りの正月は寝正月になりそうです
2014年01月02日
コメント(4)
キヤノンがミラーレスカメラ「EOS M」の後継製品として、『EOS M2』を出してきますね。キヤノン:ミラーレスカメラ“EOS M2”を発売 「ハイブリッド CMOS AF II」を搭載しAF性能が大幅に向上APS-Cサイズのセンサーを搭載し高画質を誇る「EOS M」には目を付けていましたが、AFが遅いというのがあり今一しっくりきませんでした。その辺ニューモデル『EOS M2』はAF性能が大幅に向上しているとのこと。シャッターチャンスを逃さないためにはAF速度は最重要ポイントです。もう一つシャッターチャンスを逃さないためのポイントにビューファインダーの有無があります。「EOS M」には内臓ビューファインダーも外付けのビューファインダーがありませんでした。『EOS M2』ではどうか?先週末秋葉原へ行ったとき、『EOS M2』の実機を探しましたが、12月中旬発売のためまだ置いてませんでした。キヤノンからの派遣店員に聞いたところ、そういう要望を出したけど通らず新製品でもビューファインダーは無いとのことでした。『EOS M2』は、値が下がってきている「EOS M」の2倍位の価格になるようです。12月中旬以降、「EOS M」の市場価格大幅に下がるでしょうね。今でも安くなっていますが、輪を掛けて安くなったら型落ちモデルも有かなと【送料無料】キヤノン EOS M2/EF-M18-55 IS STM キツト ブラツク (2013年12月中旬発売予定)価格:76,300円(税込、送料込)
2013年12月09日
コメント(2)
昔一眼レフで使っていた交換レンズが家に転がっているので、レンズマウントアダプターを購入して、ミラーレス一眼に取り付けることにしました。まずは、ボディの小さいミラーレス一眼OlympusE-PL3には小振りで軽いPentax レンズが良いかなと、ペンタックスKマイクロフォーサーズ アダプター をゲット!夏本番!! アダプターで他社のレンズが使用できます。オリンパス パナソニック M4/3 対応ペ...価格:1,699円(税込、送料別)アダプターを介してレンズをボディに装着することで、単に機械的に接合することになり(と言うよりアナログレンズを装着するため)、オート撮影はできなくなります。手動で焦点を合わせ、絞り優先(A)かマニュアル(M)で露出を決めて撮影します。カメラの原点に戻る感じで良いですねニコンレンズもあるので、ニコン用のアダプターも欲しいかなと!
2013年07月26日
コメント(6)
楽天オークションに出品していたカメラが売れました。人気のあるカメラだったようで競り上がり思っていたより高値で落札されちょっと悦に入ってます。Konicaコニカ HEXAR Silver 35mm F2.0-【楽天オークション】さて次に出品するカメラはどれにしようか
2013年05月25日
コメント(2)
お祭りのようなイベントの撮影で臨場感あるショットを撮るのに高いポジション(ハイアングル)から撮るのも一つの手です。それにはお神輿のコース脇の何処か高い位置を確保して待機しているか、お神輿と一緒に動きシャッターチャンスにハイアングルから撮ることになります。手で持ち上げて撮ることもできますが、高さが出ず人の頭が写ることが多くなります。今回、こんな方法で撮ってみました。1脚で高いポジションに持ち上げ、リモートケーブルでシャッターを切る。カメラのモニター角度が可変式なのでそれができます。 それで撮ったのがこのあたりの写真です。一見上手くいきそうですが、この方法だと激しく動く被写体をフレーミングしながら撮るのは至難の技であることが分かりました。もっと練習しないとダメですね。
2013年05月21日
コメント(2)
デジタルカメラはコンパクト・デジタルカメラから始め、デジタル一眼レフへと。そして重さと嵩張りに耐えられなくなり、中級クラスのコンデジにしたりいろいろ使い分けてきたけど、コンデジだとファインダーが無いので一瞬のシャッターチャンスを逃すことがあります。やはりファインダーは必須になります。ならば一眼レフにすれば良いのだが、携帯性がねー。そこで見つけたのが、これ激安の『ミラーレス一眼』(レンズキット)です。【送料無料】【smtb-u】OLYMPUS/オリンパス PEN Lite E-PL3レンズキット(シルバー) E-PL3LKIT...価格:24,801円(税込、送料込)ミラーレスでも一眼レフ並みの値段がするものが多い中、OLYMPUS Pen Lite E-PL3 は一つ前のモデルに成り売りに出ていることは解りますが、現行モデルと機能的には見劣りしません。必須のファインダー(電子ビューファインダーVF-3)も購入して3万ちょっとで収まりました。ミラーレスはセンサー(撮像素子)がコンデジより大分大きくなり光を多く取り込むことができるので、ダイナミックレンジが広がり明暗の差がある情景でも綺麗に撮れます。OLYMPUS Pen Lite E-PL3 はバリアングル・モニターを搭載しているのでハイアングル、ローアングルからの撮影が難なく出来ます。 ローアングルから撮りました。バリアングルなのでしゃがみ込まないで撮れます。今値段からしてもこれに勝るものはなし。速攻買いしました。資金は楽天オークションに出品したカメラが売れる見込みがついたので先取りです
2013年05月14日
コメント(6)
フィルムカメラを楽天オークションに出品しました。当時高級コンパクトカメラと呼ばれた部類のカメラです。新しいデジタルカメラの購入資金に当てようかと考えています。Konicaコニカ HEXAR Silver 35mm F2.0-【楽天オークション】
2013年05月12日
コメント(0)
パシフィコ横浜で開催されている「CP+ 2013」(シーピープラス)で。カメラの展示に興味が行くばかりでなく、各ブースにいるコンパニオンやモデルさんを撮るのも楽しみのひとつ。もちろん許可を得て撮ります。追記:会場一周の動画が載っていました。群がるアマチュアカメラマン、私はここまではしませんが三脚展示ブースで!関連ブログ:「CP+2013」へ行って! その1
2013年02月03日
コメント(2)
神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)で開催されている「CP+(シーピープラス)2013」で。日々進化するカメラを目の当たりにすると触手が動くが、そこは抑えて!デジタル一眼レフは最近出番がなくなったので、それよりミラーレス一眼やSNS対応のコンデジを主に見てきた。Nikon、Canon にどうしても目が行きがちだが、コンパクトさを追求するとフィルムカメラ時代から定評のあるオリンパスに目が行ってしまう。欲しいNo.1 候補はオリンパスOM-Dかな。ビューファインダーを標準装備し防塵・防滴で堅牢なカメラの印象を持った。一方、 SNS対応のコンデジでは、Wi-Fi 対応のカメラは珍しくなかくなったが、Nikon がAndroid 搭載のカメラを出品していた。Samsung が先頃販売した「Samsung GALAXY Camera」に対抗する日本初のAndroid 搭載のカメラのようだ。どうなんだろう。最近デジカメ→スマホの連携が良くなってきたので、ここまで特化したカメラ本当に必要になるのかな。追記:会場一周の動画が載っていました。会場入口鉄道写真家 中井精也さんのトークトークショーに出演し歌を披露した歌手でアマチュア写真家でもある竹仲絵里さんオリンパス OM-DNikon Android搭載 COOLPIX S300c続く....
2013年02月02日
コメント(0)
ネットオークションに出品する品物の見た目を如何に良くするか、写真撮影の技術が物を言います。今までは撮る場所に苦労していましたが、楽天市場でフォトスタジオ風の折り畳み式「写真撮影ブース」を見つけたので買ってしまいました。これからは入札が殺到するだろうな撮影 写真 スタジオ ブース キット フォト ブログ オークション カメラ[送料\399〜] :【撮影キ...価格:1,999円(税込、送料別)写真は当該商品サイトからお借りしました。
2012年11月05日
コメント(2)
これは良さそうAndroid搭載コンデジ!ニコン、Android OS搭載コンパクトデジカメ「COOLPIX S800c」 - ITmedia デジカメプラス今までコンデジで撮った写真を、その場でSNSへ画像投稿するには、赤外線通信でスマートフォンに転送してから送ったり、Wi-Fi が搭載されているコンデジならモバイルルーターなどを介してSNSへ送信したりしる方法があった。このAndroid搭載コンデジなら、スマートフォンを操作するようにインターネット接続や文字入力、SNSへの画像投稿が可能だ。もちろんモバイルルーターなど通信ガジェットは必要になるが。カメラとしても撮像素子は有効1602万画素 CMOSセンサー、レンズには35ミリ換算25~250ミリの手ブレ補正機構付きと十分なスペック。個人的には喉から手が出るほど欲しいが、自重しないと切りがない
2012年08月24日
コメント(2)
「コンパクトデジカメ」や「ミラーレス一眼」、「デジタル一眼レフ」と色々なデジタルカメラが出回っています。「コンパクトデジカメ」は、ほとんどの方がお持ちでしょうから分かると思います。「デジタル一眼レフ」はレンズ交換できるカメラで、ファインダーを覗いて入ってきた光をミラーで反射させ、プリズムを用いて像を確認できる仕組みになっています。さて最近人気集中の「ミラーレス一眼」ですが、こちらも一眼なのでレンズ交換ができます。被写体の確認は、ミラーなどの光学機構を取り除き、レンズから入ってきた光を撮像素子で映像化し、背面のモニターや電子ビューファインダーに表示する構造になっています。光を反射する(レフレクション)機構がないため「ミラーレス一眼レフ」とは言わず「ミラーレス一眼」になる訳です。「ミラーレス一眼」は光学機構が無い分、軽量小型です。レンズ交換も出来るとあって「コンデジ」に飽きて一つ上のカメラが狙うには、ちょうど良いカメラではないかと思います。最近流行りのカメラ女子がよく首に下げていますね。
2012年03月28日
コメント(2)
高級コンパクト・デジタルカメラは、広角端でF2.0くらいの明るいレンズを搭載していたりして高価なカメラになってしまうため、なかなか手が出ない。実際そこまでは追求しないでいいかなと折り合い、言うなれば中級クラスのコンデジを購入することにした。新機種が出たことで一世代前の機種になり安く買えた。新機種との差はさほどなく機能が充実し操作しやすく気に入っている。最近のデジカメは皆よく写るけど、このカメラの一番気に入った点は思いっきりズームアップしても手ブレを抑えてくれることと、デジタル・ズームで撮っても画質の粗さがほとんど見られないことだ。銀座で試し撮りをしてみた。銀座4丁目の和光を広角24mmで光学15倍ズーム望遠端の360mmで更にこのカメラの売りである「超解像ズーム」(デジタルズーム)の望遠端720mmで手持ちの撮影でここまで手ブレがなく、デジタルズームでも粗さがなくここまで高解像に撮れるとは、驚き。ここまで高倍率ズームで撮影することは滅多にないが、スポーツ観戦で選手をアップで撮るには良さそう。それも三脚なしでいける。【SALE】【お買い得商品】【人気商品】デジタルカメラ★富士フイルム(FUJIFILM) ★FinePix F600...価格:23,725円(税込、送料別)
2012年03月18日
コメント(10)
デジタルカメラで撮った写真をパソコンへ移すには、カメラ付属のUSBケーブルを介して行うか、カメラに入っているSDカードをパソコンへ差し込み移すことになります。このあたりはどなたもやられていると思いますが、デジカメからケータイやスマートフォンへ移すにはどうすれば良いか? これについて手っ取り早い方法として先日こちらでWi-Fi対応のカメラのことを紹介しました。ただ、Wi-Fi対応のカメラのモデルは少なく、選択肢が限られてきます。そこで週末歩き回ったり、ネット検索して調べた結果、赤外線通信対応のカメラがあることが分かりました。これならケータイ同士で赤外線でメアド交換をする感覚で、デジカメから赤外線通信対応のケータイやスマートフォンへ写真を飛ばすことが出来るのです。問題は、赤外線通信対応のカメラもモデルが限られていることです。今のところ狙っている候補はこちら24mmからの光学式15倍ズームと、最適な画像処理を行う「超解像技術」で30倍までくっきり美しくF...価格:23,900円(税込、送料込)
2012年02月20日
コメント(2)
パシフィコ横浜でテーマはCP+2012(カメラショー)で、各社の新製品プレゼンテーションを見てきました。そんな中、台頭してきている高級デジカメ・ジャンルの富士フィルム「X-Pro1」とオリンパス「OM-D」には人が群がりタッチ&トライするには2時間待ちの大盛況。各社のブースでは写真家のセミナーもあり、間断なく楽しめる。一通り回ったが、振り返れると今年のカメラ業界のテーマは何なんだろうと考えてしまう。高級モデル志向、ローエンドモデル志向よく伝わってこない。私はWi-Fiモデル志向でいこうかと。カメラと写真映像の情報発信イベント CP+2012 ~伝える、つながる、写真の力~ここぞとばかりモデルに群がるアマチュアカメラマン!2時間待ちの富士フィルムのX-Pro1タッチ&トライ コーナーソニーから発売される期待のWi-Fi対応TX300V
2012年02月12日
コメント(0)
こんな、Wi-Fi搭載のデジカメが、パナソニックから出ているとは!パナソニック、Wi-Fi 対応デジカメ「LUMIX DMC-FX90」 - インターネットコムこれなら撮った写真をその場で Facebook にアップロード出来るし、スマートフォンへ送ってメッセージを書き込んでからスマートフォンから送信する使い方もできる。スマートフォン内臓のカメラ機能に満足できないユーザーには、欲しいデジカメではないか。【新品・送料無料!延長保証受付中】パナソニック LUMIX DMC-FX90-K [ブラック]LUMIX DMC-FX90-...価格:23,000円(税込、送料込)
2012年02月05日
コメント(4)
どんどんいいデジタルカメラが出ますね。「GR」といえば、リコーのGRレンズを搭載したカメラのことで、このレンズを搭載しているフィルムカメラ「GR1s」を使っていました。その写りの素晴らしさは体験済み。「GR DIGITAL IV」欲しいデジタルカメラです。AF最短0.2秒、手ぶれ補正搭載リコー「GR DIGITAL IV」--ホワイトモデルも - CNET Japan【2011年10月中旬発売】【ご予約承り中】【今月の特価】【送料無料】[通販特価]リコー RICOH GR DIGITAL IV
2011年09月18日
コメント(2)
一眼カメラで、500mmの望遠レンズ買うのも大変だし、持ち歩くのも大変だ。今週末発売されるコンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS SZ-11」は35mmフィルム換算で25~500mm相当の光学20倍ズームを搭載している。スポーツ観戦で選手をクローズアップして撮ったり、野鳥を間近に撮ったりと楽しみ方が広がる。望遠時に気になる手ブレもCCDシフト式手ブレ補正と高感度撮影によってダブルで抑えてくれる。OLYMPUS SZ-11|コンパクトデジタルカメラレンズのF値は、F3.0(W)~F6.9(T) と広角端は普通だが、500mmの望遠端でF6.9とはこのクラスのデジカメとしては明るい方ではないかと思う。あとは、撮影の腕次第。いいカメラならいい写真が撮れるというのではなく、被写体の構図、撮るタイミング、手ブレなど注意すれば、このクラスのカメラでもグッドショット間違いなし。重い望遠レンズを持ち歩かないでも望遠500mmまで撮れるならこのカメラ良いかも。光学20倍ズームが、このコンパクトサイズで登場。【8月5日発売 ご予約受付中】オリンパス SZ-11 シルバー
2011年08月02日
コメント(0)
craftwork5659さんが紹介してくれた8千円以下で買えるコンデジ EXILIM EX-ZS5 これいいねEX-ZS5 - デジタルカメラ - CASIO広角26mm、5倍ズームで望遠端130mm、広角端のF値が2.8と明るい。マクロが5cmまで近づけるし画素数が1410万画素と十分すぎる程ある!ブログやFacebookに写真をアップロードすることが多くなったので、カメラはこの程度で十分◎ポイント2倍!その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!カシオ EXILIM EX-ZS5 SR シルバー 《エントリーでポイント2倍! -7/19 9:59》
2011年07月18日
コメント(0)
サブのデジカメとして、また子供にデジカメを持たせたりするのに手頃なモノがあります。1200万画素、レンズは35mm相当の単焦点だけど水深3mの防水カメラが1万円以下で買えるなんて、これからのシーズンには最適!水中で撮れる、汚れに強いかんたんデジタルカメラKodak/コダック C123-WH(ホワイト) EASYSHARE 「SPORT」こちらは、ボディにナノブロックをはめ込められる作りになっていて一見お楽しみカメラに見えるが、1400万画素 広角27.5mm~110mm相当の光学4倍ズームで見劣りしない高画質!ブロックで立体的デザインが楽しめる ナノブロックで飾るデジカメペンタックス Optio NB1000 モノトーン 《数量限定》 《72時間限定!エントリーでポイント最大4倍! ~5/27 9:59まで》
2011年05月25日
コメント(0)
Facebookでプロジェクトがひとつの形になりました。Facebookでつながった150名以上の写真館によるアイデアを結集した写真救済方法のポスターが出来上がったそうです。避難所の皆さんへ、リンクとかTwitterとか口コミで伝わることを願ってます。イメージバンク ナカジマ ImageBank Nakajima Inc.
2011年04月12日
コメント(0)
カメラの祭典「CP+」へ行ってきた。昔、フィルムカメラの時代は「カメラショー」という名前で日本橋の高島屋でやっていてそのころから毎年馳せ参じた思い出がある。今では「CP+」って変わった名前が付いちゃったけど“CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW”から持ってきている。会場は横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜、雪が舞い散る寒い日だったけど会場は首にカメラを掛けたマニアでいっぱい、久里風もその中の一人でデジ一眼を首に掛けて見物&激写していた。混み合うパシフィコ横浜会場カシオブースでは自由自在の撮影スタイルが可能なついたて付きデジカメ“TR100”を精力的にアピール!モデルさんを写すのも楽しみ、それが目的のマニアも多く撮影ベストスポットを探すのが大変!人をかき分けやっと撮れた1枚!各社お目玉の新モデル展示の中、眠っていた物欲を覚ました一品はこれ、明るいF1.8のレンズを搭載しシャープな描写を実現するオリンパス“XZ-1”。ハイエンド・コンデジの最高峰モデルだと思う。欲しいの一言
2011年02月12日
コメント(4)
参った!こんなケータイありなの? まるっきりデジカメじゃないの。使うときには前に伸びて終えると縮む沈胴式レンズを搭載しているよ。欲しくなるけどドコモでした。ソフトバンクにも欲しい、そろそろ買い換え時期なのに関連記事:写真で見る「L-03C」(写真は関連記事からお借りしました)
2011年02月01日
コメント(8)
一度は壊れてしまいお蔵入りしそうになったカメラ、どういう訳かいじっていたら直ってしまい今は花火専用カメラとして復活し、先日の花火大会でも活躍してくれた。花火撮影の第一のコツは三脚にカメラを載せ手振れを防ぐことになるが、次に重要なことは如何に花火の打ち上げを瞬時に追えるかになるだろう。このとき一眼レフのようなファインダーを覗きながら追っていくと全体像を把握できないし、覗きっぱなしでいると自分自身花火を肉眼で楽しむことが出来なくなる。このカメラは、フリーアングルで角度が調整できる液晶モニタを装備している。これがなんとも便利で真上に打ち上げられた花火を追うにも顔を真上にすることなく自然な体勢で構えていられる。この体勢でいると地上レベルの次の打ち上げを感じ取ることができ、すぐ準備に入ることが出来るわけだ。ニコンレンズなので写りはいいし申し分ないけど、なにせ大分前のカメラなので撮ったあとのメモリー書き込み処理スピードが遅いこと、それに液晶モニタが今のデジカメ時代に考えられないくらい小さいこと。この辺を我慢すれば名器としてまだ十分に使えるカメラだ。
2010年08月09日
コメント(12)
ネットを通じて注文する写真のプリントサービスは色々あるけど、プリントした写真をどのように入手するかが便利か、そうでないかの分かれ目になるのではないか? お店が近場にあったり通勤途上に寄れるなら良いが、ネットで注文して送られてくると送料がかかってしまうし。そこで目に止まったのがネットで注文してセブンイレブンのマルチコピー機でプリントするというサービス。流れはこうだ;「パソコンからプリントしたい画像ファイルを登録」 →「画面に出る予約番号をメモする」→「セブンイレブンのマルチコピー機に予約番号を入力してプリントする」これなら結構スマートなサービスではないかとその気に。気になる料金は「20円/1枚~」とチラッと見える。これならまぁまぁかなと、さっそくユーザー登録してみた。それじゃ、L版カラーはいくらなのよ? やはり気になり調べると「20円/1枚」は白黒プリントとのこと。●店舗でのプリント料金 A3カラー :100円/枚 B4以下カラー :60円/枚 白黒 :20円/枚これだと L版カラーは、「60円/枚」。これどう見ても消費者向けじゃないよね。企業向けサービスなのかな。ユーザー登録は無駄になりそう追記こんな情報も載ってました。店舗でのプリント料金A4/B5/B4カラー:60円、A3カラー:100円、白黒(全サイズ):20円、Lサイズ(フォト用紙):30円それにしても料金体系が分り辛い。
2010年06月01日
コメント(8)
デジタルカメラが当たるチャンスそれも欲しかったリコーの高級デジカメなのだ。 応募方法は至って簡単、Twitterで指定されたお題目に沿ってつぶやけばOK!(具体的にはSTEP1,STEP2あり)。何度でも応募(つぶやき)できて当たるチャンスが広がるのが嬉しいよね(応募期間:2010年5月19日(水)10:00~2010年6月15日(火)17:00)Twitterやられてない方はこの機会に始められては如何か? Twitterアカウント取得するには、Twitter サイトへアクセス。尚、当キャンペーンはエンゾ~さんのブログ記事で知りました。
2010年05月21日
コメント(0)
昔はカメラショーと呼ばれていて高島屋デパートでやられていたイベントが、変遷をとげ今年から「CP+」と呼ばれカメラや写真用品の総合展示会として、パシフィコ横浜で開催されています。発売が待たれるソニーのミラーレス一眼気に入ってしまった一眼 OLYMPUS PEN Lite、欲しいセミナーに参加し、新製品カメラの機能や撮影テクニックの学習を
2010年03月13日
コメント(2)
デジカメで撮った写真をプリンターで印刷すると淵が少しトリミングされて出力される。この特性を忘れギリギリにフレーミングして撮ってきた集合写真をプリントしてみると背の高い人の頭がカットされてしまった。結局、街の写真屋さんへ持っていくハメに。結果旨くプリントしてくれ救われたけど、その操作を見ていると写真屋さんの印刷ソフトには印刷範囲を上下に微調整できる機能がついている。さすがプロの写真屋さんのソフトはちょっと違うんですね。今回初めて写真屋さんでプリントしてもらい、もう一つ気づいたことはプリントがすごく綺麗、こんなに綺麗に出るとは知りませんでした。インクジェットプリンターと昇華型プリンターの違いがここにあるんですね。家庭にあるプリンターで打ってるとこれが限界かと思っていたけど、デジカメ写真プリントの可能性を見直してしまいました。
2009年10月10日
コメント(8)
先日、故障してしまったデジタルカメラはいくつか使用してきたデジタルカメラの中で一番写りが良かった。カメラの写りの良さは、レンズの良さに依るところが多い。F値がF2.8~F4.6とその明るさが物語っている。諦めるには勿体ないので修理に出せるか調べてみるとネットで修理見積もりできるようになっていて、20,300円も掛かってしまうことが判った。大体このくらいは予想していたが、2万円あれば新しいデジカメの買い替え資金の足しにできるので修理は諦めることにした。秋に発売されるこんなカメラも広角端の開放値がF2と明るくサブカメラとして候補になりそう。
2009年08月20日
コメント(10)
新宿クラシックカメラ博へ行ってきた。去年までは銀座で中古カメラ市として催されていたけど、場所を移し新宿で呼び名を変えて開催されている。フィルムカメラの中古市が中心になるが、最近はデジタルカメラの方に興味あるので回って見ると片隅に一応出物があることはあった。かなり古めのデジカメばかり、中古市なのでしょうがないけど、動くのかどうか心配。もう一つチェックポイントはバッテリーが劣化してないか? この辺はしばらく使ってみないと判らないし....と今回は掘り出し物はなしで終わりました。
2009年08月19日
コメント(12)
JPEGとRAWの違いをもう少し詳しくとのご要望がありましたので、続きを載せることにします。セミナーでこんな説明もありました。銀塩写真に例えると、"RAWはネガフィルム、JPEGはポジフィルム"ということができるでしょう。ネガの画像は明暗や色彩が反転しているので、プリントしなければ本来の画像は得られず手間がかかります。しかしプリント時に、明るさや色合いを調整することができます。これはネガのラチチュード(露出の過不足に対する許容度)が広いためです。RAWはネガのように、撮った後に様々な調整ができる画像なのです。一方ポジは撮って現像したフィルムを鑑賞します。撮影した画像はほぼそのまま完成画像となるわけです。しかもネガに比べてラチチュードが狭いので、撮影時によりシビアな露出を求められます。こうした特徴は基本的にJPEGも同様。JPEGも画像調整は可能ですがその範囲はRAWに比べて狭く、基本的には撮ったらそのまま鑑賞するための画像といえます。結局は「手軽さ」、「画質」、「補正許容度」、「記録できる枚数」、「連続撮影できる枚数」、「撮影時にシャッターチャンスや構図に集中」.....等々、何を最優先するかによってJPEGとRAWを使い分けることになるでしょう。エプサイト実験室へ - Part 1 はこちら
2009年06月26日
コメント(4)
新宿西口の三井ビルにエプソンイメージングギャラリー エプサイトというエプソン株式会社のショールームがある。ここで「JPEGとRAWの違いを徹底実験」という興味深いテーマでセミナーがあった。普段デジカメで撮る画像記録形式はJPEGと呼ばれるもの。更に高級コンデジやデジ一眼ではRAWという画像記録形式がある。簡単にいうとJPEGは撮影しただけで画像としてほぼ完成形、一方RAWはそのままでは未完成で現像処理(ソフトにより)が必要になる。JPEGは圧縮形式なので情報量が削減するため画質がRAWに比べて劣る。その点RAWは非圧縮形式なので情報量の削減がなく画像調整しても劣化しにくい。だったら「RAWで撮っておけば」ということになるが、RAWは後処理に時間が掛かることとファイル容量を相当食ってしまう難点がある。そんなこともあって今日も結論はやはり「手軽さ優先でJPEG撮影で行こう!」になった(検索用:エプサイト実験室)
2009年06月25日
コメント(4)
写真展のハガキが届いていたので新宿ニコンサロンへ行ってみることに。「2009東日本読売写真クラブ連合展」という写真展で読売新聞社が母体となり全国の写真愛好家が集う写真クラブの地域対抗戦になる。四季折々の風景写真や地域冠婚葬祭の一こま、スポーツの決定的瞬間とか一見何でもない写真のように見えるけど、じっくり眺めるとテーマに沿って撮られていて訴えてくるものを感じる。なるほどと思わせる構図、絶妙なシャッターチャンス、朝昼夕夜を表現する色合い/微妙なコントラスト....、勉強になりました。
2009年04月22日
コメント(8)
東京ビッグサイトで木曜から開催されているフォトイメージング エキスポ 2009 へ行ってきた。 ちょっと難しいネーミングだけどカメラショーのことで、デジタルカメラやアクセサリー類を一同に集めた展示会になる。メーカーのディスプレーやプレゼンテーションを見て、普段欲しいカメラの性能・特長を確認するのには絶好の機会になる。それに各種セミナーを無料で受講できるのが嬉しい。セミナーで紹介してくれたスグレモノ。日差しの強い野外で液晶モニターを容易に確認できる
2009年03月27日
コメント(4)
デジカメで撮った写真はプリントするかパソコンのピクチャ(XPではマイピクチャ) にしまい込んだりするが、パソコンをまったくやらない人はどのようにしているのだろうか。うちの妻がそのやらない人にあたる。最近出掛けるとやたらとパチパチ撮ってきては、放置状態にしている。撮った写真を見たいと言うがやるすべを知らない。空いてるパソコンを勧めてもやろうとしない。困ったものである。そこで考えたのは、最近大流行りのデジタルフォトフレームはどうか。メモリーカードを挿入すれば画像を映してくれるし、不要な画像は削除することもできる。まあそこそこなことはできるがやはり処理をするときパソコンのお厄介にならないといけないであろう。もう勝手にしろと言いたくなった。【ポイント5倍】【送料無料】【7インチ液晶・2GBメモリー内蔵のFMラジオ付デジタルフォトフレーム】トランセンド「TS2GPF720K」(ブラック) 「TS2GPF720W」(ホワイト)【PC家電_021P5】
2009年03月08日
コメント(8)
週末に行ったヨドバシAkibaでもう一つ見たいものがあった。11月28日に発表されたばかりのプリントできるデジタルカメラだ。撮ったその場で、写真が出てくるカメラといえばポラロイドカメラを思いだすが、もう販売されてないようなことも聞いている。ポラロイドカメラは機材、フィルムなど大袈裟なところがあり、プリクラ風なお遊びカメラには向かなかったと思う。そこに目を付けたのであろう、プリンター機能を内臓したデジカメが出てきたのだ。デジカメにプリンターが入っている、そんなことが? インクジェットプリンターに興味ある久里風、どんなものなのか探ってみることに。カラーインクを使うインクジェットの原理でなく熱転写プリンターの原理に近い。フォト用紙にカラーの色素が入っていて、用紙に当てる熱の温度と時間の変化でカラーの違いを生み出しているようだ。アメリカで開発された技術のようだが、凄いことを考えるものだ。プリントされた写真は思っていたより上出来。光学ズームが付いてないのが気になるが、500万画素のカメラでSDメモリ-カードに記録でき通常のデジカメとしても機能する。パーティーなんかですぐ写真を配って楽しむには良いかも。クリック。写真は関連Webサイトからお借りしました
2008年12月02日
コメント(2)
ヨドバシAkibaのデジカメ・コーナーでぶらぶらしていたら、横でトークショーが始まった。講師は写真雑誌でよくみる写真家の桃井一至(ももいかずし)さんだった。いつも首にぶら下げ使われているサブカメラはリコーのGR DIGITAL IIだそうで、その性能や使いやすさの説明、そして撮られた作例の紹介があった。焦点距離28mmの単焦点の定評あるGRレンズを採用しているカメラで写りの良さは知られているが、作例を見て改めてヌケが良く周辺まで歪みのないシャープな画像に思わずため息、物欲は頂点に達したがそこは抑えることに。桃井一至さん、以前「NHK趣味悠々」で『デジタル一眼レフ撮影術入門』の講師を務めていて、今度9月30日からまたNHK趣味悠々・『シーン別デジタルカメラ撮影術入門』の講師を担当されるそうです。デジカメに苦労されている方は必見ですよ。【送料無料】延長保証5年可リコー GR DIGITAL II
2008年09月13日
コメント(2)
NPO法人フォトカルチャー倶楽部が主催した今回の「新写真!セミナー」で頂いた資料に『写真撮影マナーBOOK』が入っていた。私自身、普段注意していることがほとんどだが、復習の意味で少し紹介しますと「いくら撮りたい被写体があるからといって、立ち入り禁止場所や私有地に断りもなく入ることはマナー以前に不法侵入で犯罪になる」「撮影地でフィルムの空き箱等ゴミを見ると撮影のモチベーションも下がってしまいます。自分でゴミを出さないのはもちろんですが、ゴミを見つけたときには拾うようにしましょう」「あの木の枝がなければ・・・だからといって枝を折ったり草をむしったりするのでは本末転倒。自分が動いて構図を変えれば済むこと。自然を大切にし、撮らせてもらっているのだという気持ちを忘れずに」夢中になると立ち入り禁止場所に一歩踏み入れ、「おっとー」なんてよくある。これは注意しないと。邪魔になった枝を折ったりしないけど、手で避けながら撮影することはある。これくらいはOKかな。
2008年07月01日
コメント(10)
「新写真!セミナー」の午後の部は、『パノラマ合成写真』コースに参加した。午前中の会場のある水道橋から移動し新宿駅サザンテラス口にあるマイクロソフト新宿本社に一旦集合し撮影の注意点を受けた後、一時間半の時間を与えられ昼食と写真撮影を済ませて戻ってくる段取りになった。生憎、雨天で傘を差しながら霞みがかった新宿副都心の高層ビル街を歩き回りやっとの思いで合成写真の素材を何ショットか撮ってきた。教室に入ると私が最後の方だったのかほとんどの人が戻っておりパソコンをいじっていて一瞬焦る。全員揃うといよいよ『パノラマ合成写真』作成に入る。使用するソフトは"Windows Live フォトギャラリー"で、ホームページからWindows Live IDを取得すれば誰でも無料でダウンロードできる。合成写真って作るのに高度なテクニックが求められると思っていたが、なんと"フォトギャラリー"は、これをいとも簡単にやってくれる。考え方はこうだ。景色を広範囲に複数枚数撮影する。それぞれのショットは部分的に重なり合い(オーバーラップし)、つながり持たすよう撮影する。これだけで後はソフト任せ。パソコンに写真データをアップし、"フォトギャラリー"で一連の写真を選択し"パノラマ写真作成"ボタンをクリックすると「あれ、すげー」と見る間にパノラマ写真を作成してくれる。まるでマジックを見るようだ。それでは実例を紹介します高層ビル街で撮影した4枚の素材(定点撮影)素材を"フォトギャラリー"で合成するとこんな風に。魚眼レンズで撮ったような歪みが出ない内蔵のトリミング機能でカットすると作品出来上がりその他高層ビル街の作品。都庁ビル(右)が霞んでいた高島屋高層階・食堂フロアーの中抜けを角度を変えて5枚ショット。定点撮影でなく場所を変えて撮影5枚の素材を合成するとトリミングするとこんに。トリミングしないほうがリアルか印象:技術は要らない。ただ数枚撮るだけでパノラマ合成写真が出来あがる。不思議だ!
2008年06月30日
コメント(12)
全83件 (83件中 1-50件目)