PORTABOOK 0
全533件 (533件中 1-50件目)
郵便年賀.jp は「はがきデザインキット2015」だけでなく、いくつか他のソフトも利用できます。「干支似顔絵作成ツール」が面白いです。ネット上で利用できるのでDLする必要ありません。作った似顔絵を年賀状に貼り付けることもできます。やってみましたが、なかなか似ないですねどう作っても若返るのでチャレンジしてみては如何ですか関連ブログ:「はがきデザインキット2015」をDL! | 久里風のホームページ - 楽天ブログ
2014年12月05日
コメント(0)
もう定番になりましたが、郵便年賀.jp から最新版の「はがきデザインキット2015」をDLしました。DLするには郵便年賀.jpの「つくる」から「はがきデザインキット2015」を選び「いますぐダウンロード」をクリック!市販の年賀状ソフトが無くてもこれだけで年賀状の宛名書きから裏面の干支を入れた挨拶文まで簡単に作成できます。宛名書きはともかく、裏面の年賀状デザインだけでも、これで結構良いものが作れます。年賀状ソフトに慣れていれば直感的に使えますが、解らなければ初期画面で右下の「使い方を映像で見る」で解説してくれます。
2014年12月04日
コメント(0)
これはアイディアバッグではないか! ひらくPCバッグ |「ペン立て」みたいなPCバッグ abrAsus(アブラサス)バッグを開けたままバッグが立っているので、出先の狭い空間で作業するのに便利ですね。ノートPCとカメラを一緒に持ち歩いたりするのにも理想的な作りのバッグではないか!スーパークラシック「ひらくPCバッグ」はカフェでもデスクでも、開いた状態でバッグを置いてお...価格:19,950円(税込、送料別)値段も理想的になれば良いが
2013年10月01日
コメント(2)
平成24年度の確定申告を今年も早めに終えることが出来た。去年からe-Tax に入力しオンラインで申請したが、医療費の領収書だけは別送になってしまった。今年は、すべてをオンライン処理で済ませることにチャレンジしてみた。【e‐Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)事前準備で去年、公的個人認証対応のICカードリーダライタを買い、e-Tax で申請するためのID番号を取得していたので、その辺はすんなりいったが、毎年パソコンにその年用のアプリをインストールしなければならず、そんなことまでしないといけないのかと挫けそうになったが、そこはガッツでクリア去年やっているので大筋は分かるが、懸案の医療費控除をどう申請するのか?e-Tax からダウンロードしたエクセルのフォームに明細を入力し、これをe-Tax にアップロードすることで、医療費の領収書提出は省略できるのです。去年までは別途自分でエクセルで作っていたが、なんとこんなに簡単にいけるとは!とまー、簡単に見えますが、e-Tax は正直難しいです。確定申告を紙で申請していた経験と、インターネットはもちろんエクセルも難なくこなせるパソコン中級者以上でないと無理だというのが率直な感想。私はそれなりに出来るが、それでももう来年からはやりたくないな~
2013年01月30日
コメント(6)
年賀状シーズン、今更聞けない「年賀状のマナー」が載っていました。簡単にさらっと読める程度のマナーなのでちょっと復習してみてはいかがでしょう。「賀正」や「迎春」は目上の人には失礼にあたるとのこと知ってました?そろそろ年賀状。マナーのおさらいと「美文字」宛名書きのススメ我が家は、喪中なので年賀状は控えますが。
2012年12月17日
コメント(4)
「節電ガイド2012夏」が見つかりました。無理せず自分でできる節電、エコをもう一度確認するには良いでしょう。LED電球化を進めて節電に努める!テレビは席を外すときは消す!エアコンは必要なときだけつけ、室温は28℃が目安。扇風機やサーキュレーターを併用すると体感温度も2℃くらい違う。この辺がポイント。ムリせずお得な節電へ 節電ガイド2012夏号 - Yahoo! JAPAN
2012年07月13日
コメント(4)
雨の日、一番よく見かける傘はビニール傘ではないだろうか。また道端でよく見かける無残に壊れた傘もビニール傘ではないだろうか。安く買えすぐ壊れるのがビニール傘の宿命のようですが、コンビニ5店で売られているビニール傘の耐久性、デザインについて検証した記事がありました。最強のビニール傘はセブン製品だった! | 日刊SPA!ビニール傘の一番弱いパーツは骨ではないでしょうか。ここがよくしなるグラスファイバー製の傘があるんですね。セブン製品だそうで、不意打ちの雨に遭ってセブン・イレブンがあれば買いたいですね。
2012年06月26日
コメント(0)
地球上の絶景が紹介されていました。写真だけでも、行った気分に!何度まとめてあっても見てしまう地球に見る素晴らしい絶景 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
2012年06月23日
コメント(14)
明日の金環日食観測のグッズが売られたりして盛り上がっているけど、ほとんど売り切れ!ポイント10倍☆≪遮光プレート サンビュー≫5月21日は金環食を見よう!日本製の太陽観測遮光メ...価格:525円(税込、送料別)いまでも遅くないDIY!金環日食に備える!プリングルズの空き缶は「日食観察機」にもピッタリ : ライフハッカー[日本版]でも予報は曇りなんだけどね。
2012年05月20日
コメント(2)
今日はうるう年で一日長くなった日、2月29日。うるう年とは暦と季節がずれてしまうのを調節する為の年のことで、4年置きに来ることになっている。ちょうどオリンピック開催とアメリカ大統領選挙がうるう年に当たるので覚えやすい。だけど4年置きの年がうるう年にならない例外があったりしてややっこしいい。因みに調べてみるとこんな風になる。基本 : 西暦年が4で割り切れる年はうるう年 (1996,2004,2008など)例外1: ただし、西暦年が100で割り切れる年は平年 (1800,1900など)例外2: ただし、西暦年が400で割り切れる年はうるう年(2000,2400など)これでいくと4で割り切れても、うるう年でない年は2100年が最初の年になる。これは22世紀のことで、今生きている人間はもう考える必要はないくらい先のことになり、うるう年はずっと毎回4年置きに来ると覚えていれば良いことになる。前置きはここまでとし、いくつかある腕時計(デジタルウォッチ)のうち日付が一日先の3月1日になっているものがあった。案の定、この腕時計2月28日までしかなく今日29日に3月1日を示していたのだ。普通、デジタルウォッチとか携帯の時計はこのようなことは発生しないはずだが、1,500円位の安時計は平年を基準に作られているのでこんなことが起こる。安時計をお持ちでない皆さんはこんなことないと思いますが、今晩確認しては如何かな。
2008年02月29日
コメント(12)
週末天候が崩れ予定していた行事が中止になりゴソゴソ家にいてDVDでも観たいなと思うとき、DVDレンタルショップは10時からでないと開かないし、そうこうするうちに午前中が過ぎてしまう。こんなとき前の日の帰宅途中にでも、東京メトロ地下鉄駅のATMのようなマシンからDVDを借りてこられるようになっている。24時間レンタル新作は350円、準新作は250円、その他は150円とのことで、まあリーズナブルではないか。でも気になるなー。金曜日に借りたら早くても返しは月曜日になってしまう。3日間レンタルでこの料金くらいならいいのだが。
2007年05月10日
コメント(8)
フィギュアスケート・アメリカ大会女子で昨日のショートプログラムを終えてトップに立っていた浅田真央、期待されたがフリー演技で最初のトリプルアクセルできず、そして更に失敗があり、3回転ジャンプできないで終わってしまった。その後に出てきたアメリカ キミー・マイズナーの綺麗な演技に負かされこれで優勝はなくなる。そして安藤美姫の出番。難度の高い演技を完璧に決め、最高得点をマークし優勝を果たした。解説者の荒川静香、トリノが終えたとき、辞めようとしていたミキティに「気持ちよく辞められるときに辞める」ようアドバイスしたとのことで、その成果がありこの大会で優勝を勝つ取ったのであるう。これで安藤にミキティスマイル戻ったように見えるが、まだ吹っ切れない顔つき。まだ100%練習の成果が出ていないのであろう。次のカナダ大会で満面のミキティスマイルを期待したい。もちろん、真央、舞の笑みも。
2006年10月29日
コメント(14)
パスポートの更新に行って、貰ったパスポートを見て驚いた。パスポートにICチップが埋め込まれていて偽造の対応が施されていた。申請する時に添付した顔写真をデジタルカメラに撮り、その顔画像データを記録したICチップを、パスポートの或るページに埋め込む。もし顔写真が他人の顔にすり替えられたとしても、ICチップから読み取る顔画像と異なるため偽造が発覚するという仕組みのようだ。なにかスパイ映画で見たようなことが、もう現実の世界で繰り広げられている。これで「6.11」のようなテロ事件を未然に防ぐ効果が発揮できることを期待したい。
2006年10月28日
コメント(10)
昨日、有楽町交通会館に用事があって出かけたついでに銀座で開催していた「コールマン ランタンアート展」を覗いてみた。コールマン ランタンと言っても馴染みない方がいらっしゃるでしょうが、キャンプ用品のランプのことです。このランタンに 彫刻家、作家、俳優、デザイナーなど著名なアーティストが、自由な発想でペインティングした作品が展示されていました。昔からキャンプをするのが好きでテントを張り、夜はコールマン ランタンを外に灯して過ごしたものです。私のキャンプ好きは、30年前アメリカ滞在中、コールマン ランタンに初めて出会い開拓時代のアメリカのノスタルジーを感じ、その魅力にとりつかれたときから始まった。アメリカは、行く所々にキャンプ場が完備されていて、よく週末は出かけキャンプをしながら雄大な景観を満喫した。燃料はホワイトガソリンという純度の高いガソリンを使いポンプで圧力を掛けるクラシックな方法で発火させ、かなり明るい光を放つのが特徴。日本に帰ってきてからもキャンプを楽しんだ。当時、コールマン製品が日本ではあまり普及してなくホワイトガソリンを入手するのに苦労したが、今ではホームセンターに行くとキャンプ用品コーナーに常備されている。「コールマン ランタンアート展」で、コールマン社の歴史を読むと、日本にコールマンが上陸し日本法人の会社を設立したのは1976年という。とすると私のコールマン ランタンはそれ以前にアメリカで入手したものになり、今ではプレミアが付きそうだ。これ以外にも当時のコールマン バーナーなんかも未だにアウトドアーで重宝している。
2006年10月27日
コメント(14)
8回のウラ、新庄の最後の場面、最後の打席、万感の思いを込めて涙のフルスイング。そして9回の表、日本ハム・ファイターズ、日本一までカウントダウン後三つ、後二つ、後ひとつ。中日のアレックス、レフトフライ、森本がウィニングボールを捕る。そのまま新庄へ駆け寄り涙のハッグ。4万人の観衆の中、全てのドラマが札幌ドームで結実した。こんな感動的な試合観たことない。日ハムファンでなくてもホロりときた。日本ハム・ファイターズおめでとう。ここまで引っ張ってきた新庄お疲れ様でした。
2006年10月26日
コメント(20)
ボジョレー・ヌーボーは11月の第3木曜日の16日に販売が解禁される。ところが懸念されていることがある。それは今年は昨年より売れ行きが芳しくないのではないかという。景気が良くなりつつあるのに何でだろう。解禁日には試飲イベントがつきもの。ところが飲酒運転による事故多発を受けて業界各社は今年はイベントを中止することにしたようだ。これが逆風で販売量が昨年を5%下回る見込みだという。あんなに飲酒運転が騒がられているのだから、試飲イベント中止は止むを得ないだろう。それに替わる販促を考えなければならない。単価を安くして出荷量を増やし売上げを伸ばすこれでどうだろうか。業界各社、考えてください。
2006年10月25日
コメント(10)
やってくれましたソフトバンクモバイルの孫正義社長。ソフトバンク携帯電話間の通話とショートメールが無料、更に基本料金が2880円と予想外の割引、称して「予想外割」を発表した。詳細が気になるので今日ケイタイショップへ寄って聞いてみた。新料金プランの月額基本料は9600円で、このプランに来年1月15日までに加入すると月額が70%offの2880円まで引き下げられ、その先ずっと「予想外割」の適用を受けられるとのこと。「番号ポータビリティー制度」でケータイ会社の乗り換えを考えていた人は、これでだいぶソフトバンクに傾くのではないだろうか。だが待てよ、気になるのは私のような既存のソフトバンク・ユーザーはどうなるのだろう。黙ってても、この恩恵を受けられるのだろうか。この質問に店員はシドロモドロ。昨日急遽発表されたばかりのことなので、詳細が届いてないようで他へ問い合わせしたりまごついていた。結果、既存のソフトバンク・ユーザーは機種変更して新料金プランに再契約しなければならないようだ。となると無理に機種変更したくない人はここが考えどころになりそうだ。(この件、まだ詳細不明です。追記を参照してください)なお他の料金体系も改定されるようで近日中に詳細がわかるとのこと。それにしても孫さん発表したはいいけど、実は舞台裏はてんてこ舞ですよ。追記孫さんは24日、既存ソフトバンク・ユーザー向けの新たな料金プランを用意することを明らかにしたそうです。ゆきちゃん?さん情報有難うございました。追記2「新規・機種変更→全機種0円」が発表され、既存ソフトバンク・ユーザーにも「通話・メール無料」の恩恵が受けられるようになりました。
2006年10月24日
コメント(12)
女帝エカテリーナ2世が生み出した美術館、エルミタージュ。エルミタージュとは「隠れ家」を意味するフランス語。女帝の好きな絵を集めたプライベートな「隠れ家」は200年後、膨大なコレクションを有する巨大な美術館へと変貌したのです・・・・と山口智子の語りで始まる「女帝エカテリーナ 愛のエルミタージュ」2時間番組が明日24日火曜日、日本テレビ系で午後9時から放送される。これは東京都美術館(上野公園)で開催されている 「大エルミタージュ美術館展」を記念したスペシャル番組だが、昨晩それの予告編ともいうべきダイジェスト版(15分)をやっていたので観てしまった。山口智子がロシア・エルミタージュ美術館を訪れ、女帝が残した貴重な絵画、美術品の数々、そしてある恋の秘密の真相に迫る。ダイジェスト版だけど、サワリをチラッと見せ早く本番を観たくさせる構成だった。遠くて東京都美術館に行ける機会のない方はこの番組は必見です。ただ美術館番組は必ず眠くなるので録画を忘れずに。
2006年10月23日
コメント(6)
インターネットをやられてるほとんどの方はプロバイダーから提供されるメールアドレスを使ってEメールをしていることでしょう。私もその一人です。先日、ヤフーからプレミアム会員になると特典があるようなお誘いが来た。その中でYahoo!メールのメールボックスの容量が、通常1GBからプレミアム会員になると1.5GBまで利用できるようになることがわかった。以前から気になっていたことで、ヤフーのサイトにメールボックスを持つと便利なことがある。それはこの先プロバイダーを替えてもメールアドレスを変えないでいいこと。また自分のパソコン以外でもヤフーにアクセスすれば、メールを確認できる。それとなんと言っても便利なのは携帯電話からヤフーにアクセスすると同様にメール確認できるのだ。プレミアム会員になるにはどうすればいいのだろう。ちょっと興味津々、詳しく読んでいくと、Yahoo!オークションを利用している(294円/月 払ってる)人は、すでにプレミアム会員の権利があるとのこと。さっそくプレミアム会員に登録し、ヤフー内にメールボックスを開設してみた。今後、どのように使い分けていくか課題だが、まずはEメールが届くころ、自宅にいないような時は、Yahoo!メールの方にも送ってもらい外出先で確認しようかなと考えている。こんな記事書く以前にYahoo!メールの恩恵を受けている方がたくさんいるでしょう。私だけ知らなかったのかもしれませんね。
2006年10月22日
コメント(27)
隣の区で「産業フェア」というイベントが行われていた。このイベントは、区の産業に関する情報発信基地として、区内産業の技術や生産品を紹介することで、地域産業の活性化を図ることを目的に毎年この時期に開催されている。一通り見終わった最後に、区ではゴミ25%減量を目指していることが紹介がされていて、その中で「ゴミを減らす三つのR」というのを学習してきた。Reduce ゴミを減らす それでもダメなら → Reuse 壊れても修理して再利用 それでも残ったら → Recycle 資源をリサイクルして新しいものに生まれ変わらせるReduce レデュースゴミを減らすためには、「始めからゴミとなるようなものを買わない、持ち込まない」ように心がける。Reduceはゴミを減らす基本。冷蔵庫内の在庫を確認して不要な食品は買わない。レジ袋はゴミになるのでマイバックを使用。水をこぼしたときはティッシュペーパーではなく雑巾で拭く。持ち帰るとき過剰な包装は断る。Reuse リユース物を大切にすることで、ゴミを減らすことができる。今ある物をできる限り利用する。自分にとっていらなくなった物でも、必要としている人がいる。壊れてもすぐ捨てない。修理してみる。詰め替え商品を利用する。フリーマッケットやリサイクルショップを利用する。Recycle リサイクルレデュースやリユースに心がけても、どうしても残ってしまったら、きちんと「資源」と「ゴミ」に分けてリサイクルに出す。「資源」は新しいものに生まれ変わることになる。なるほどなと思わせるこの三つの”R”、実行しましょう。
2006年10月20日
コメント(10)
よくわからない単語を見つけたとき、その単語についての情報を探すには、普通ならば、現在表示中のページから検索サイト例えば「Google」に移動して、キーワード検索しなければならない。ところがブラウザー上に常時「Googleツールバー」なるものを表示させておくと、そのツールバー上にキーワード入力するだけで検索が行える。いちいち「Google」が立ち上がるのを待たないで済むので速く探し出すにはとても便利だ。http://toolbar.google.com/T4/intl/ja/index.html上記URLにアクセスして「ツールバーをダウンロード」をクリックするとインストールできる。途中「PageRankを有効にする」か「無効にする」か聞かれるが、私は「有効にする」にした。その後、スクリプトエラー通知を無効にする場合は・・・では「はい」をクリックした。ほとんどの方はブラウザーに「インターネット・エクスプローラー」(IE)を使用されていると思うが、トップに既にツールバーが何行かある場合、その下に「Googleツールバー」が追加される。インストール後に、どうもトップバーが重すぎて気になるときはバー右側の「設定」→「ヘルプ」から入ってアンインストールすることもできるようだ。
2006年10月19日
コメント(14)
いよいよ来週10月24日から携帯電話の番号ポータビリティーがスタートする。この制度では携帯電話会社を乗り換えても今までの番号をそのまま使えるとになり、一見便利になるように思えるが、メールアドレスが変わってしまうのがネックになるのではないだろうか。得なケースとして家族と一緒の会社にすると「家族割引」が受けられるメリットがあり、時期を待っていた人にはチャンスだ。また地域によって圏外が多い場合、電波の入りやすい他社に乗り換えると解決することがある。でも今まで長期継続していたことにより割引されていた料金体系が、乗り換えることにより他社で再スタートすることになったり、新規に携帯電話を購入したり、その手数料を取られたり損するケースを考えたら、やはりメリット少ないですねこの制度は。
2006年10月18日
コメント(6)
週末に撮ってきました栃錦像と影向の松を。この二つどんな関係があるのでしょうか。JR総武線小岩駅に土俵入り姿の第44代横綱・栃錦像が鎮座している。小岩駅からバスに15分くらい乗り「江戸川病院前」で降りてすぐのところに善養寺がある。このお寺には樹齢約600年、枝下面積約800平方メートルを誇る「影向の松」(ようごうのまつ) が大きく枝を広げている。この松は1979年にテレビ番組で日本一大きいと紹介されたが、翌年、香川県志度町の「岡の松」が日本一だと同じ番組で再び放送された。同寺で行われた法要に当時の行司、木村庄之助、式守伊之助らが来寺した際、たまたま志度町出身の伊之助と同寺の和尚が「うちのが日本一の名松」だと譲らなかった。それを見かねた庄之助が割って入り、それぞれ東西の横綱の松にするという名裁きで決着がついた。この話を聞いた栃錦がこの松を東の横綱に推挙して綱を奉納したことから、この松は別名「横綱松」とも言われている。と当時話題になった有名な話のようで、地元にもこんな名所とエピソードがあることを区民新聞で知りました。
2006年10月17日
コメント(8)
大きいマウス、小さいマウス、どちらが使い易いだろうか。小さいマウスはどうも指が、かじかむようで使いづらい。やはり大きめのマウスのほうが好きだ。使いづらいマウスを使い続けると肩こりに繋がるので要注意。マウスを操作する際、机からヒジが浮いていると、これも肩こりの原因になる。最近、手首をホールドしてくれるマウスパッドが売られている。これ使うと、もの凄く楽だ。人間の重い手首をソフトに支えてくれる。このソフト感がなんとも心地良い。英語で言うcomfortableになるのだろう。手首が支えられると肩に掛かる負荷も軽減されるのだ。このリストレスト型マウスパッド、何種類も出ているが、私のは下に載せた小さめのもの。品ぞろえの多い量販店で比べ良さそうなものを選んだ。楽天でも同じ価格だ。肩こりに悩む方、パソコンに向かうと神経集中しない方、試してみてはいかがだろうか。
2006年10月16日
コメント(10)
木場公園で江東区区民まつりのイベントで行われている「木場の角乗」(かくのり)を見てきた。木場の角乗は、江戸時代に木場の材木業者が、水に浮かべた木材を、鳶口ひとつでのりこなして筏に組む仕事の余技から発生した。これに数々の技術が加わり、芸能として発達した。角乗に用いられる木材は、角材を使用するため、丸太乗りより技術を必要とするそうだ。その昔は川でやっていたのだろうが、公園の中にプールのような堀がつくられていて観客が見守るなかおこなわれた。10人くらいの乗り手?がつぎつきと繰り広げる演技は見事なもの。中には親子三代による演技もあり喝采を浴びていた。 逆光の位置からの撮影になり、水面が光りすぎて見にくくなってしまった。
2006年10月15日
コメント(10)
日本橋三越本店でやっている「三越フランスフェア」に行ってきた。よくなんとかフェアと銘打って客呼びしているが、フランスとかイタリアと聞くとつい行ってみたくなる。まずはトークショーでフランスの女性チーズ職人マリー・キャトルさんからチーズ熟成についての苦労話を聞く。途中試食チーズが振舞われ美味しかった。そのあとチーズコーナーで試食したチーズを見たら結構いい値段、それにチーズはそんなに好きでもないので購入は控えた。私の楽しみはワインコーナーで試飲をすること。初代世界最優秀ソムリエ ジャン・リュック・プトー来日記念ということで、氏が厳選された高質赤ワイン3本セットが3,675円と手頃な価格だったので購入する。妻はアンチョビ風味のオリーブとマスタードを買っていた。ここでの買い物はこれだけとし、あとはデパ地下で買い足しをする。(画像は購入した3本セット赤ワイン。三越ホームページから拝借しました)
2006年10月14日
コメント(12)
今日帰りに、珍しいビール(発泡酒)を発見した。どこかで見かけたビールだと思ったら、だいぶ前にキャンペーンに応募して当たったビール、「アサヒ本生クリアブラック」がそこにあった。当時、試作段階だったのか非売品のビールで、そのとき味わっただけで、以後見ることはなかった。このビール旨かったー。「ロースト麦芽」の香ばしい薫りが忘れられず、さっそく買い込んできた。後味が今一のビール(発泡酒)が多い中、「ロースト麦芽」は冴えた後味を残す。コーヒーの香ばしさに通じるものがある。一味違ったビールを探してる方は是非試してみてはいかがでしょうか。11月までの限定販売のようで急いだほうが良いかも。
2006年10月11日
コメント(11)
体調・体重維持のためウォーキングをしていてが、このところトレーニングジム通いに切り替えて1ヶ月余り経過した。最初は外でのウォーキングと同様なスピードでランニングマシン上で、速めのウォーキングをしていたが慣れてくると物足りなくなる。そこで思い切ってランニングに切り替えてみた。昔からランニング (ジョギング) はすぐ息が切れ長続きせず苦手だった。ところが意外にも行けるではないか。今では30分継続して4キロ走れるようになった。調子良いときはさらに30分走る。(ランニングマシンは30分で自動停止してしまうため30分毎の利用となる)これはランニングマシンの威力であろう。途中で信号停止などない。強制的に走らされてしまう。まだ速く走れるだろうがそんなに無理することはなさそうだ。30分で4キロ(時速8km)でも、猛烈に汗をかく。ランニングマシンを見直した。有酸素運動には一番良さそうだ。ただ難点は、いくら走っても景色が変わらないことだろう。いつも窓越しに外の一点を眺めて走ってるだけなのだ。飽きてしまうためMP3プレーヤーを聴きながら走ってる人もいる。将来は前面をスクリーンにして移り変わる景色を映すのもおもしろいかも知れない。
2006年10月10日
コメント(14)
「爪もみ」って知ってるだろうか。爪をモミモミするだけでエライ効果があるという。 人さし指の親指側の爪の生え際からスタートし、指1本につき5秒ずつ、もう一方の親指でモミモミし、それを10往復する。 そうすると爪の生え際には自立神経に作用する末梢神経が多くあり、ここがもまれることで副交感神経が活発になり、肩凝りや高血圧などが改善されるという。 実際やってみると、モミモミしている間は、緊張感があるが、終わってみるとスッキリする。このスッキリ感がエライ効果があるのだろう。
2006年10月09日
コメント(12)
楽天ブログでは、一日に投稿できる日記は5件までだったが、それが一挙に50件までできるようになった。一日にひとつ投稿するのも苦労しているのに、50件とは驚きだ。説明に書かれているように旅行記や、実況中継などにいいかも知れない。だけど昨日のブログに、テニス実況中継を投稿したが、これを何回も更新していくのは辛いものがある。あれだけ書くにも試合経過をメモしたり、ケータイで撮ったりして試合観戦になかなか集中できないのだ。それでもモブログも楽しいのでやってしまいますが。(苦笑)
2006年10月07日
コメント(15)
「部屋の電灯がついていたのにもかかわらず懐中電灯を照らした」、この文章サッと読むと正しいようだが、実はヘンな日本語なのだ。「ついていたのにもかかわらず」、ここにおかしい日本語表現がある。正しい表現は「ついていたにもかかわらず」で十分、わざわざ「の」を入れることはないという。正に私も時々くどくどしい表現になってしまい注意しないといけない。(情報元は新聞コラム)
2006年10月05日
コメント(14)
今日10月4日は「104」の日そう「104」はNTTの番号案内なのだ。言われてみると昔は頭に入っていたが、最近忘れかけている。それが思い出したかのように今日の朝刊の一面を使ってこの広告が載っていた。電話番号とか住所、地図はネットで検索できるようになった昨今、「『104』まだあるよ、電話も使って」というアッピールなのであろう。「104」、音声案内でなく女性の生の声でお相手してくれるのでほっとする。意外やケータイからも大丈夫なのだ。外出先でふと困ったときのためにケータイに登録しておくと便利。関連リンクタウンページ3桁番号サービス
2006年10月04日
コメント(8)
帰ってきた吉野家牛丼。9月18日に1日限定販売、そしてまた10月1日から5日まで限定販売するとのことで、今日昼食に寄ってみた。9月18日は長蛇の行列、今日は並ぶことはなかったが終始満員状態。お店は活気を見せていた。メニューは牛丼の並か大盛りだけ。並と味噌汁をオーダーする。待つこと1分少々、あの待ち時間ゼロの吉野家がここにあった。米国産以外の牛肉では吉野家の味が出ないというポリシーを頑なに貫く吉野家。牛肉にタレ、タマネギとがうまくマッチしたあの味。販売中止前と変わってない。吉野家復活の兆しを見た。ちなみに牛丼並は380円とこの安さがたまらない。11月にも同様な限定販売をして、12月以降本格的に再開されるとのこ。楽しみだ吉牛。
2006年10月03日
コメント(10)
私のケータイが10月1日からボーダフォンからSoftBankへブランド名称が変更された。この変更に伴うユーザー側の不便さは何もないが、逆に便利になったことがある。それは、モバイル検索の機能が大幅に強化され「Yahoo!Japan」に接続できるようになったことだ。これはパソコンでお世話になっているYahoo!Japanのケータイ版サイトになり、パソコンと同様な感覚でアクセスできるのがとても嬉しい。これはケータイのものすごい情報源になるに間違えない。これからも盛りだくさんのせービスが出て来るそうだ。やっぱいいわボーダフォン、いやSoftBankSoftBank頑張れ!!
2006年10月02日
コメント(12)
一風変わった検索エンジンがある。MARSFLAG。変わっているのは検索結果の一覧に該当サイトがトップ画像とともに表示されるのだ。画像にカーソルを近づけると拡大し更にイメージが浮き彫りになる。これだとひとつひとつ開けなくて済むので自分の求めているサイトを引き当てる時間が短縮できる。画像の下の「つなケン」というボタンをクリックすると、これがおもしろい。過去にそのサイトを訪れた人のほかにチェックしているサイトがわかり、自分が求めているのはこっちなのかも知れないと検索のヒントになることがある。(「つなケン」とは「つながった検索」か?)何だかとことん追っていくと深みにはまりそうだが、慣れるとそれこそはまりそな検索エンジンだ。
2006年10月01日
コメント(6)
昨日、JR浜松町駅側のメルパルクホールで行われた、心とからだのためのヒーリングセミナー「はあとふるサロン」に行ってきた。今回はモーツァルト生誕250周年を記念とした企画がされていて、講演、コンサート、トークショーとモーツァルトにちなんだ興味のあるプログラムが組まれ、会場は2階席まで超満員。講演では著作「モーツァルトを聴けば病気にならない!」で有名な和合治久(わごうはるひさ)教授がこのような内容の話をしてました。「最近、自律神経のバランスが崩れて、冷え性や高血圧性など増加しているが、こうした病気は交感神経優位な状態から引き起こされている。したがって、そこにブレーキをかける副交感神経の出番をつくることが大切。モーツァルトの音楽は心身をリラックスに導く副交感神経に作用する音の要素を豊富に含むので、生活習慣病の予防として大いに活用できる。」改めて生で教授から聞くと納得できるものがある。弦楽四重奏のコンサートではモーツァルトの曲を、心休めて聴いてみた。副交感神経に作用することは眠気を誘うものでもあった。最後のトークショーには、俳優 滝田 栄 が登場。NHK大河ドラマ「徳川家康」出演の後に、何年も家康の役柄から抜け切れず、家でも家康の性格が出てしまったとエピソードを語った。また大のモーツァルト好きで、静かな八ヶ岳(別荘?)はモーツァルトを聴くのに最高の場、音量を上げて心行くまでモーツァルトと過ごされているという。私もモーツァルト聴いて副交感神経に影響を与えたいが、ミュージックソースとしてCDを持ってない。CDだと曲が限定されてしまうので、もっと幅広く聴けそうなウェブサイトを模索しているのだが、なかなか見つからない。皆さんはどのようにされてますか。
2006年09月30日
コメント(14)
楽天ブログのトップページが新しくなった。日記更新するのに管理トップから直接入っているで、「楽天ブログのトップページ」の存在はあまり知らなかった。改めて新しい「楽天ブログトップページ」を見ると楽天会員のポータルサイトは右側の方にスッキリまとまっていて使いやすそう。会員でない方には「新規登録」ができるようになっている。惜しむらくは、マイブログと楽天アフイリエイトにもアクセスできるようにして、楽天ブロガーのホームステーションに欲しかった。
2006年09月29日
コメント(4)
高速料金所のETCバーを強行突破するクルマが横行している。ETCバーは柔らかいウレタンなどの素材でできているため、車体に傷が付かない。これを知った悪質なドライバーが、違反を繰り返しているようだ。昨年10月に不正通行には30万円以下の罰金刑を科されるようになったようだが、更に対策として料金所の監視カメラを増設。専従チーム「不正通行取締隊」を創設し神出鬼没の不正監視に乗り出したという。ETCカードの入れ忘れや、非ETC車でも誤ってETCレーンに進入したことでも起きるので注意しなければならない。うっかりミスでも、最大で3倍の料金が徴収されるという。私はまだ非ETC車なのでうっかりミスの可能性は少ないが、ETC車の方はカード入れ忘れに注意しましょう。
2006年09月28日
コメント(10)
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、紅葉の秋。秋にはすることがたくさんある。その中で芸術の秋を楽しむサイトが雑誌に載っていた。artscape (アートスケーブ)。全国の1200件もの施設を紹介している。普段、あの美術展はどこでやってたっけと検索しにいくことが多いが、このサイトでは、地域別に整理されている一覧表から追っていけるので便利だ。地域別に追っていくには、左上の展覧会情報→展覧会スケジュール から入っていくか、全国ミュージアムデータベース→全国一覧 からも検索できる。「アール・ヌーボー」といった、よく聞くけど意味が分からなくて人にも聞けない美術用語集なんかも解説されていて勉強にもなる。下のほうには今注目のアート展のリンクも貼られていて、ここからも探せる。「ペルシャ文明展」なんかよさそうだけど、10月1日までなのでちょっと無理そう。皆さんの地域でいいアート展見つかりましたか。
2006年09月27日
コメント(10)
「やっぱいいわ、ニコン」、実際に肌で感じて自然に出てきた言葉のようであの響きはいい。カメラをいじってレンズを交換するしぐさもいい。そしてタレントもいい。キムタクはカメラをやってるようで、あの手つきは納得。デジタル一眼レフカメラ ニコンD80のCMのひとコマだ。ニコンは上級者が使用する高級カメラのイメージがあり、吹っ切れずなかなか手が出ないユーザーの気持ちをキムタクのあの一言、あのしぐさが払拭してくれてる。私も引っかかっているものが吹っ切れそう。やっぱ欲しいなー、デジタル一眼。(キムタクの画像は新聞より拝借しました)
2006年09月26日
コメント(15)
ワインクーラーと言えば氷を入れた大きめの器のイメージがある。だけど晩酌でワイングラスで1,2杯飲むにはちょっと大袈裟だし、氷ももったいないというもの。そこで我が家では手間のかからないワインクーラーを利用している。左側のクーラーは、まずクーラー全体を水に浸して(濡らして)から、冷やしたワインを入れ、気化熱を利用して温度を保つようにしている。必ずしも水に浸さなくても保温効果はある。右側はペットボトル・カバーのように見えるが、それより一回り大きいワインボトル用のカバー風のクーラー(保温)なのだ。あまり見かけないが、スーパーの1000円ワインに付いてきた。これは意外や意外、一番重宝している。皆さんは、どんなワインクーラーを使用されてますか。
2006年09月25日
コメント(6)
洗濯機が壊れたと言うので見たら、脱水機に水が溜まり排水しない状態だ。もうこれは直すにも時間が掛かりそうだし、買い換えることにした。昔は洗濯した物を手でクランクを回し上下のローラーに挟んで脱水したものだ。その後2槽式洗濯機が普及しだし、今では三代目、四代目の2槽式を使用している。これが壊れてしまった。家電量販店をくまなく探し求めたが、2槽式洗濯機はほとんど置いてない。やむなく全自動型洗濯機を買うことにした。操作に自信のない妻は、どうしよう教えてというが、私も今の洗濯機でさえも操作したことないのでよく分からない。でも洗濯の基準は、洗濯→すすぎ→脱水→乾燥 でこの流れはどの洗濯機になっても変わらないだろう。最初は説明書を読んで慣れるまでは一緒にやらないといけないのだろうか。ちょっと心配だ。
2006年09月24日
コメント(14)
東京ビッグサイトで行われている旅行博に今年も行ってきた。9時半に着いたが10時開場前に長蛇の列となっていて人気イベントの様相を呈していた。タイのブースでマッサージをやってくれると妻が先行情報を入手していた。開場と同時に一目散に走って行ったが時遅し、他の方もよくご存知ですでに並んでいた。10名までに入れず渋々諦めた。旅行博は、世界の国の一番ホットな情報を、各国のブースで演出してステージショー等を楽しませてくれる。それと各ブースのアンケートとかクイズに答えると、くじ引きの権利が与えられ、当たると景品がもらえこれもまた楽しい。景品と言えども、1等ロスアンゼルスペア旅行、2等沖縄ペア旅行、3等国内外ホテルペア宿泊券という超豪華版もあったが、残念ながら外れてしまった。今年の成果 : Tシャツ一着、ボールペン4、5本、その他小物多数。来年こそはヨーロッパペア旅行を狙うことにしている。旅行博 スペインブースハワイブース。有名なハワイアンバンドをバックにフラダンスグァムブースでのステージショーとミス.グァムスリランカブース。テレビで英会話を教えていたウィッキーさん。私も英会話コース受けていたことがあるトルコブース。伸びるアイスクリームのパフォーマンス。粘ったアイスクリーム初めて賞味。美味しかった。
2006年09月23日
コメント(14)
有楽町駅前の交通会館で行われている「ICS世界の中古カメラフェア2006」に行ってきた。ライカを中心にした輸入カメラやニコン、キヤノン、ミノルタ、ペンタックスなど日本製のカメラがショーウインドーに所狭しと並んでいる。これといって狙い目のカメラはないが、こんなカメラがあればなとか、高くて手が出ないとか、時間を忘れて会場をブラブラするのが楽しい。回っていると、とても嬉しくなることがある。私のと同じカメラに出くわして、私が買ったときの値段より高いと、やったと万歳する。銀塩カメラから撤退するメーカーが多くなっている現在、中古カメラ市場は高くなってきているのだ。一回りして最高値のカメラは ライカ KE7A、なんと218万円也。さすがにショーウインドーから出して手に取る人はいなかった。中でも前より安くなってると感じさせるのはニコンF4で5万円弱。混み合う広い会場の中、やっと最安値のカメラに遭遇した。それはキヤノン・オートボーイ2。決してこの中古カメラフェアに出品されている高級カメラの部類には入らないが、当時、普及した人気コンパクトカメラだ。お値段--> 100円 ???? そんなホントなの。やはり完動品ではなく要修理品とのこと。それにしても100円とは、ちゃんとストラップもカメラケースもついてる。ちょうどストラップが欲しかったのでカメラつきストラップのつもりで買ってしまった。このカメラ電池も入っていて、その場でチェックしたら、シャッター速度も変化するし自動巻きもしてくれるし完動品のように見えた。だが家で再チェックしたら致命的な不具合があるのに気づいた。こういうジャンク品、分解して直すのも楽しみのひとつ、やってみるかダメ元で。 開催日時 9/22(金)pm 2:00 - pm8:00 9/23(土)am10:00 - pm8:00 9/24(日)am10:00 - pm5:00
2006年09月22日
コメント(12)
アメリカで8月に使われた検索サイトのトップはグーグルで50%以上のシェアを確保し圧倒的な強さを示している。2位はヤフー24%、3位はマイクロソフトのMSN10%だそうだ。MSN? そう言えばパソコンをインストールしたときから、お気に入りのブックマークに入っていたあれだ。今まで使ったことないがアメリカでは人気があるようだ。試してみたらなかなか行けそうなので、これも普段使用する検索サイトにしよう。グーグルの収益源は、利用者が入力した検索の言葉に連動して表示されるオンライン広告。消費者の関心や興味を的確にとらえた広告を提供できるとして、大手企業も広告費をテレビや新聞からオンライン広告に移行させているという。なるほど検索エンジン市場は、オンライン広告の収益で成り立っている訳だ。だけど検索してる最中に目を逸らして広告を見に行ことほとんどしない。これでスポンサーはどのくらい効果を上げているのだろうか。
2006年09月21日
コメント(6)
ゆっくりアクセスしたことなかったGYAOを試しに覗いてみた。最初に名前、住所、e-mail アドレスを登録しなければならないが、無料で映画を楽しませてもらうにはしかたないだろう。HPトップにある「映画」、「音楽」、「ドラマ」、「アニメ」、・・・の観たいジャンルから入り、お好みの番組を選ぶ。試しにスポーツドキュメンタリー番組を試してみた。ところが待てど暮らせど映像が出てこないではないか。これは何かあるなと、追いかけていくと、映像が見られない場合のためのガイドがあり、それによると私の Windows Media Player のバージョンが古いことがわかった。さっそくガイドにしたがってバージョンアップして解決。親切な対応だ。番組を選択すると所要時間が出てくるので、これから1本観終わるまでつきあえるか判断できる。再生するにはPlayを押すとフル画面で迫力のある映像を楽しめる。またSmallを押すと左上に小さい画面が出てくるので、ブログをしながら観るにはちょうど良い。1本観終わるまでに何回か、CMが出てくる。これはしかたないだろう。テレビのようにCM収益で運営しているのであろう。GYAOは無料シネマ・サイトとして知られていて、すでに多くの方々に満喫されていると思うが、行ったことのない方は試してみるとおもしろいでしょう。最新の映画・ドラマもあるようです。
2006年09月20日
コメント(12)
民間駐車監視員制度が導入され違法駐車の取り締まりが強化された6月以降、バイクやクルマから自転車への乗り換えが広がって、自転車業界が思わぬ特需に沸いているという。ブームの要因は、クルマを不用意に止めてられないので自転車にする人が増えたり、一番大きいのは違法駐車が減ると自転車が走行しやすくなるので自転車通勤ニストが増えることにあるようだ。この新制度、発足以来話題を振りまいていて、見通しがよくなるので交通事故の減少、道路の美化、駐車場の繁盛、そして自転車の売れ行き好調など経済効果にまで思わぬ波及を及ぼしている。でももっと効果が出ているのは違反金の上がりが、ものすごい金額になっているのではないだろうか。取り締まり件数は8月末まで12万9000件にも及ぶそうで、違反金1万5000円~(普通車)とした場合、20億円近い金額になる。このお金、駐車違反をなくすため例えば駐車場を増やすなど有意義に使ってもらいたいものである。
2006年09月19日
コメント(18)
何か出物はないかと、東京ドームで開催されていた「東京お宝市場」に行ってきた。ここはいつも行き慣れた中古品のフリマと違い本物のお宝物を展示販売している。アンティーク、宝飾品、美術工芸品、料理小物など、おもしろいことに漫画原画まであった。皆高級品で決して安くない。イベントステージでは、ちょうどチャリティオークションが行われていて美空ひばりの着物が最初は10万円から始まり、最後はなんと55万円まで吊りあがり競り落とされていた。さすがにお宝物を求めてくる人は凄い、欲しい物にはお金に糸目をつけないようだ。漫画のお宝物求めてくる人も多いようで、漫画家がブースで色紙にお得意の画を描いて即売していた。漫画に詳しくないので、聞いたら志賀公江さんと、夢来鳥ねむさんという人気女流漫画家だった。妻が何かお茶碗を買ったようだが、私はお宝物見つからなかったし、品物が品物だし衝動買いにも走らず済んだ。スコアボードが見える"東京お宝市場"東京ドーム会場チャリティ・オークション。美空ひばりの着物が55万円で競り落とされていた女流漫画家 志賀公江さん(左)と夢来鳥ねむさん(右)
2006年09月18日
コメント(8)
毎日更新している日記、ブログの性格上公開されることになっている。その日記を書き込むボックスの下の方に、目立たないが非公開日記を書く小さなボックスがある。これどういう時に使うのか気になっていた。公開されないのなら、ちょっと自分だけの覚書を書き込んでおくのにちょうどいいのではと、試しに書き込んで登録を押してみた。するとエラーが出る。やはりタイトルを入れないといけない。それでもまたエラーが出る。エラーメッセージよく読むと、いつも書き込んでいるボックスにも何か書き込まないといけないらしい。公開日記と非公開日記を同時に書かないといけないようだ。何故なのかよくわからないが実験的に、昨日の日記に非公開日記を足し込んで更新してみた。これで成功した。公開日記の下に足し込んだ文章が見える。ただしそのままでは見えず、日記タィトルを押した(コメントが読める)状態にすると見える。非公開日記と言えど、独立した日記を書き込めるのではなく、いつもの日記本文に添え書きを書き込む、ただ添え書き部分は非公開で秘密にしておくという使い方をするようだ。文章だけでなく、秘密の写真を貼り付けておくこともできる。こちらは使い道はあるのかもしれないが、どうもしっくりしない。独立した非公開日記が書けないものなのだろうか。
2006年09月16日
コメント(10)
モブログ→モバイル・ブログ。家でブログやっているだけでは飽き足らず外出先でも気になり、ケータイから日記更新したりコメント読みにいったり、お気に入りブログを見に行ったりすること。このところ楽天のモブログ機能がいろいろ強化されてきた。中でも今まで色なしのワンパターンだったデザインが8色の中から選べるようになったのはうれしい。ブログにはパソコンだけでしかアクセスしたことない方には、あまり興味ないことかもしれないが、ケータイを持っているなら是非モブログも試してみよう。出先での楽しみが増えるというもの。私の場合、ホームページの右下にある「モバイル」の「ケータイにこのブログのURLを送信」を押してケータイのメルアドを入力し、送信すると楽天からケータイにメールが飛んでくるので、それに載ってるURLにアクセスすると、そのブログのホームページ行き着く。ご自分のホームページに入り日記更新するとき、初回だけ途中パスワードを入力することになる。ホームページが開いたらケータイのブックマークに登録しておくと次回から便利だ。私のモブログのデザインは、このホームページのようにダークブルーにしたかったが、あいにくなかったのでブラックにしてみた。ここにケータイのメルアドを入れて覗きにきていただくと、感じがおわかりになります。モブログやられてない方、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
2006年09月15日
コメント(14)
全533件 (533件中 1-50件目)