まったりのんびり

まったりのんびり

漫画

ろくでなしブルース 全42巻 森田まさのり/作
タイトル:ろくでなしブルース
作者:森田まさのり

影響受けました。憧れました。全巻揃えてました。何回も読み返して、一番不良に憧れた漫画だった。太尊の強さはハンパなくて、キレた時に出る関西弁が訳分からなくておもしろかった。小学校の頃からハマってずっと読んでたし、仲間内でもみんな読んでた。僕らのバイブルでした。THE BLUE HEARTSのメンバーそっくりさんが入学してきた時はビックリしたけど、なんか嬉しかったです。

DEAR BOYS(ディアボーイズ) 全23巻 八神ひろき作
タイトル:DEAR BOYS
作者:八神ひろき

スラムダンクと共にバスケを始めるきっかけになった漫画。強豪校から弱小校に転校してきた元スーパースターが大活躍!という分かりやすい設定ですが、八神さんの繊細なタッチが結構好きです。前半はラブコメっぽい雰囲気も出しつつも、だんだんと硬派なバスケ漫画に変わってきた気がします。今もACT2として続いているので、読んでます。哀川も好きなんだけど、藤原と石井がお気に入り。

Slam dunk完全版(♯1) ( 著者: 井上雄彦 | 出版社: 集英社 )
タイトル:スラムダンク
作者:井上雄彦

DEAR BOYSと共にバスケを始めるきっかけになった漫画。学内ではスラムダンクの人気はダントツでした。DEAR BOYSにも言える事なんだけど、バスケ部=不良。みたいなのは今も昔も変わらず…。という要素も踏まえつつ、桜木花道の成長をみんなが楽しみながら、応援しながら見ていたと思います。今も完全版として発売されています。04年には神奈川の廃校を使って1億冊突破記念のイベントも開催されたし。宮城リョータがお気に入り。

タッチ・ワイド版(あだち充)11冊揃
タイトル:タッチ
作者:あだち充

初めてはまった漫画であり、あだち充の有名作。小さい頃からずっと読み返してたし、あだち充を知るきっかけになった漫画。読み過ぎて、読まなくても内容がきちんと思い出せる。野球を始めたのもタッチの影響は少なからずあるような気もするし。夏休みとかの時期には夜中に映画もやっていたりと未だに人気がある。

バーテンダー(4)
タイトル:バーテンダー
作者:城アキラ

最近ずっと買ってる漫画。昔からバーテンダーに憧れはあったんだけど、これ見てたら、またバーテンダーになりたくなってきた。ってか、色んなお酒の事を知りたくなりました。酒飲みなら多分好きになる漫画だと思います。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: