2019.11.07
XML
カテゴリ: にゃんた&やまと
今朝は寒かったです…
日中はそうでもないんだけど、朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。

夜、2階の明かりを点けると…

にゃんた&やまと

にゃんたとやまとがベッドの上でくつろいでいました。
夏はあまりここにはいないので、
ちょっとでも暖かいように毛布に陣取ってるんですかね?

くっついて寝てくれたらそれだけで暖かいのに、かたくなですね(^m^)
やまとが我が家に来たばかりの頃は、くっついてたこともあったけど…
結局、憧れの猫だんごは憧れのままとなってしまいました。





にゃんたがやらないことは、たいてい他の2匹もやりません。

にゃんた

たとえば…
キッチンやテーブルに猫が登って困る…という話をよく聞きますが
(困らずに当たり前のこととして受け入れてるお宅が多いように見受けられますけど)
我が家では一切それがありません。

にゃんたがやらないから、他の子もやらない。
少なくとも人間が見てる前では。

出掛けた直後に忘れ物を取りに家に帰ったら、
まめたろうがダイニングテーブルの上でギョッとして固まってたことがあったし
深夜、やまとがカウンターに上がってるのを和室から見たことがあります。
こっそり堪能してるんでしょうね。人が見てたらやらないけど。


我が家では爪とぎでも困ってません。



最年長のにゃんたに合わせてるのか?
猫は忖度なんてしない生き物だとは思うのですが。

たとえば、にゃんたが新入り猫ウェルカムでせっせとお世話をする子だったら
まめたろうもそれに感化されて、やまと君のお世話をしっかりして


にゃんたがツレない子だったんで、各々マイペース個人主義、になったのかな。
と思うことがあります。
一緒に寝たくても邪険にされたんじゃ、ひとりで寝るしかないものね。
そしてそれが日常化すると。



にゃんたがまだ一人っ子だったときに、よく客人に慣らしておけば
人見知りしない子たちに育ったかも?なんて思います。
猫は人の言うことなんか聞かないから、どこまで影響を与えられるかわかりませんけれど…





仔猫の頃により多くの人と触れ合わせるといい、ってよく聞くけど
効果あるのかな?
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
猫 mix多頭飼い
ブログランキング参加中♪
よろしければ応援クリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.07 23:11:35
コメント(7) | コメントを書く
[にゃんた&やまと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の猫の個人(猫?)主義(11/07)  
naomin0203  さん
猫って、個性が強いですよね。
そこがまた面白いのですが。

にゃんたさん、大人な猫ですよね。
なれなれしくはないけれど、ほかの子を邪険にしたりしない。
遠くから見守っている感じかしら。

猫団子はむつかしくっても、お子さんをはさんでの新しい猫関係ができるかもしれませんよ。 (2019.11.08 06:02:10)

Re:我が家の猫の個人(猫?)主義(11/07)  
やらいちょう さん
仲の良さにも
色んな形があるのでしょう( ´ ` ) (2019.11.08 06:53:30)

Re:我が家の猫の個人(猫?)主義(11/07)  
にゃんたさんがやったらやる、やらなかったらやらない
やっぱりボスなんですかねえ、一応
なんとなく犬の世界を感じさせるわ
それにしてもみんなお利口ね
ほんとになんて手がかからないんでしょう
デイジーは保護猫時代、(おそらく)たくさん人が出入りする環境で育ってるんですよね
だからなのか、今でも人見知りはしません
一瞬隠れてもすぐ出てくるし (2019.11.08 09:19:20)

Re:我が家の猫の個人(猫?)主義(11/07)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

ニャンコはツンデレ・・

よう、わからない面が

ありますね。

のポテチ・・・

(2019.11.08 13:39:59)

Re:我が家の猫の個人(猫?)主義(11/07)  
神風スズキ  さん
G'evening.
How're you doing today ?

 朝は長袖、昼は半袖の長崎です。
明日から寒波が襲来する予報が出ました。
北日本の市街地に雪が降るようです。

Happy Friday ♪

★ 長崎からガッツ応援
  そして「あなた様の健康と
  幸福を祈願」完了です。

Adios !

◎ 応援クリックをくれぐれもよろしくね。
******************************************


(2019.11.08 16:28:50)

Re:我が家の猫の個人(猫?)主義(11/07)  
rururu77  さん
なるほど、長男のにゃんたくんを見習っているというのは
あるかもしれませんね。
それに仲の良さも猫それぞれというかいろいろあるでしょうから
この3にゃんのなかではこれが程よい距離感なのかもしれませんね。
そういえばうちの王子たちはお客さんウエルカムでしたけど
そんなにお客さんが頻繁に来るわけでもなかったですし・・・
猫さんの人見知りは元々の性格もあるかもしれませんね。 (2019.11.08 16:32:28)

Re:我が家の猫の個人(猫?)主義(11/07)  
kawalu さん
にゃんたくんはもちろん、みんな聞き分けが良い、いい子たちですよね~
言ってること理解してそうですもんね。
(まめたろうくんの、ほかの猫が病院に行ったときの反応だけ別)(^▽^;
あとは、にゃんたくんが子供さんを怖がらなくなってくれればいい感じなのになぁ~
子供さんが落ち着いておしゃべりができるようになればOKかな?
(2019.11.08 20:00:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★☆いっちー☆★

★☆いっちー☆★

サイド自由欄

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメントでは伝えきれないような
メッセージはこちらへ→ メールフォーム

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

悠々愛々 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) おひさしぶりで~す!! お元気ですか? …
プルートー☆彡 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) インコさんたちも変わりなく元気そうで何…
やらいちょう@ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) 小学生の頃 セキセイインコを沢山飼ってま…
rururu77 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) ぼんちゃん、元気で何よりです。 鳥さんた…
naomin0203 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) ぼんちゃんお元気!! それはうれしい。 …

お気に入りブログ

ボランティア活動と… New! さえママ1107さん

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

ピンク・パンサー … New! 宮じいさんさん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: