CLUB Joy

CLUB Joy

2022年03月08日
XML
テーマ: ニュース(95816)
カテゴリ: カテゴリ未分類
とことん外交に弱い日本だが、長期にわたって北朝鮮が
日本の方向にミサイルを発射し続け、被害がないとはいえ
遺憾を表明するレベルで終わったり、北方領土の返還問題も
結局進展を見ないままで、むしろ島の住人から諦められている。

プーチン就任以来、ロシアは北方領土への支援や移住をして
日本からの援助も何もない現状を考えれば変換はむしろ
島民にとって不利益と考えられている面もある。

中国の繰り返される沖縄近海の領空侵犯なども実際に、
中国政府に対し公式な非難や意見を送ってはいても、現状
政治的な解決や進展はない。

今回ウクライナについては難民受け入れも表明しているが
実際に一時受け入れであり、長期の難民や移民にはなる
可能性は少ないと思われる。

今回のロシアの暴挙により、アメリカやヨーロッパと
歩調を合わせた日本は、ロシアから非友好国認定された。
敵対ではないにしても友達ではないということ。
そんな国に対し、日本からの移民や住民も多い状況だが
出国の援助も、呼びかけもされていない。

民間企業ではロシアからの出国を進めている企業もあるが
国としては動きはない現状である。
海を越えた隣接国での出来事だが日本への飛び火はないと
楽観している所に危機管理能力と外交能力の低さを感じ
不安ばかり募るのは自分ではないだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月09日 00時45分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: