2006.09.03
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
8/25 激安500円編 、   9/1 寄植鉢編  に続いての経過です

3/24 の左から、 オリエンタルマジック‘神戸デライト’ ‘ハニーラブ’
オリエンタルゼム‘レッドサン’ です~

IMG_1823.JPG購入時の状態
‘神戸デライト’ の1本は親バルブを10cm程追い越しています~
‘ハニーラブ’ は10cmx2本と3cmの新芽が有りましたが後からもう1本
 出て来て計4本の新バルブがあり、もう少しで親に到達です
‘レッドサン’  は10cmだった2本の新芽がほぼ親に到達です

ファンシーフライ×オリエンタルマジック‘アジアンタイフーン’
IMG_4188.JPGDEN:アジアンタイフーン 2006.7.31
 8/6まで咲いていましたが2本の新バルブは現在咲いていた親を越しましたよ~
 早めに花を摘み取ったのが良かったのかな~
ファンシーフライ×オリエンタルマジック‘アジアンタイフーン’ 4/27 購入時の状態


 おつき合いくださいませ~


clover.gifclover.gifclover.gif

 今日もいいお天気&暑いわぁ~
 クーラーまでは要らないけれど扇風機は必要ですな・・・しょんぼり

 今日ベランダの草花を観察していたら・・・マリーゴールド・バニラがハダニに
 やられてたー
 毎日夕方に霧吹きで水や木酢液等を全植物に散布していたのに・・・最悪~
 6株別々に植えたマリーゴールドは5株ダメにした・・・残るは1株、大丈夫か
 やっぱベランダでの無農薬栽培は難しいのかな・・・号泣
 幸い、ハーブやハバネロ等の食べる植物は元気なので助かっていますがぺろり

今日のお弁当
IMG_4184.JPG 今日はまたまた登場の豚の生姜焼き
 相方に 生姜焼きやで~ って言うと、 職場に着いたらすぐ食べたい と言って
 おりました大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.03 13:29:32
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デンちゃんの経過:苗 編  
テン3  さん
綺麗に出来ましたね^^後は開花を待つ体制にほぼ近づいてきたんでは?羨ましい・・・・
ハダニ私もアパ時代コレが一番の敵でした。強いのよね(ノ_-;)ハア…頑張るのだっ!!

旦那も甘辛生姜焼き大好きで~す♪
ちなみに我が家の今晩は焼き鳥のハズ?だったんですが・・・

PS:前回我が家の葉焼け具合、親株?が黄緑色に変化しちまってるのよね~~。あちゅさんトコとは違う種類の葉焼けなのでした~。ごめんね。ヾ(≧▽≦)ノ (2006.09.03 17:14:19)

Re:デンちゃんの経過:苗 編(09/03)  
sasakamaboko  さん
こんにちは。
帰ってきましたよ。
たまには都会の空気を吸うのもいいものです。
デンちゃん、元気そうですね。うまく管理されているのでしょうね。我が家は放置状態。最近顔をあわせたこともほとんどありません。これでいいのでしょうか。適度に水は与えておりますが。 (2006.09.03 18:24:21)

Re:デンちゃんの経過:苗 編(09/03)  
amigo0025  さん
いい感じに成長していますね(^o^)/家の胡蝶蘭達も結構いい感じで嬉しいよ~!
ハダニは嫌ですね~家のは早々ダメになってしまいましたが・・・来年も何本かチャレンジしたいな~( ̄w ̄)
生姜焼き美味しいよねぇ~! (2006.09.03 23:25:40)

Re:デンちゃんの経過:苗 編(09/03)  
ぺぺる9712  さん
すごい根っこ・・・。 デンちゃんの根って強健ですね~。
経過観察有難いです・・v(^^) 成長過程がよ~くわかりますvv


ハダニって、水に弱い、とか聞くのに、・・・繁殖力旺盛ですぐに葉っぱがかすり状になっちゃう・・・!(TT)
うちのマリーゴールドも、赤いハダニが付いてます~。
このこのこのこの~~!!(泣きながら、殺虫剤使ってる)
(2006.09.04 08:27:32)

テン3さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
しつこく経過でごめんよ~f^_^;
開花ね、結構バックバルブ咲きが多いんで来年咲かないのも有るし、咲く鉢は少なめですぅ(T△T)
親バルブの葉っぱが黄緑色になっているの我が家にも結構有りますよ♪取っちゃっていますが☆
それは気にしなくても良い様に思いますが・・・新芽の葉っぱだったら気にするけどね♪
しつこいハダニが急に発生してきたよ・・・最近朝晩が涼しいからベランダの床に水まきしていなかったのよね・・・お花には1日1回でも床は朝夕2回水ながしていたのに・・・最悪だ~!
でもなんとかがんばるよ~(^-^)ありがとね♪
(2006.09.04 12:33:35)

sasakamabokoさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お帰りなさいませ~☆
楽しんでこられましたか~♪
デンちゃん、顔合わせていないんですか?
もうそろそろ止め葉が出て来る季節ですよ☆
デンちゃん、ほったらかしの方が良いってことも有りますから水やりだけでも良いと思いますよ~♪
(2006.09.04 12:37:10)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
アミさん宅のデンちゃん達はいかがですか?
その後、高芽は植えられたのですか~☆
胡蝶蘭もリカステもセロジネもいい感じそうですよね♪
アミさんのマリーゴールドも?
マリーゴールドって強いはずなんだけどねぇ~ (-_-#)
一気にハダニ攻撃で撃沈!最悪だよ~(T△T) (2006.09.04 12:42:02)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
デンちゃんの根っこ、鉢から飛び出てても良いみたいなんだけど私は気になって嫌なのよね・・・☆
でも鉢の中で根っこが一杯になっている状態の方が好きみたいだよ~変な子だわねぇ・・・(^-^)
でもそこが草花と全く違う所ですもんね☆

なんかね、今年の春からの気候が変で例年とデンちゃんの成長が違うみたいなんです。。。
でも例年とどう違うのか経験していないから分からんっちゅーことで観察していますが・・・ちょっとでも今後の参考になればいいなーって思っています♪

ハダニ~!もう嫌だよね~(T△T)
ハダニ用の薬剤が無いので取りあえずマリーゴールドは根元からちょん切りました・・・カワイソウな事をしたワ+:(;_;)
急に大発生するから油断も隙もありゃしないよー(`へ´)
このこのこのこのーーっ!追放できるかなぁ・・・f^_^;
>ハダニって、水に弱い、とか聞くのに、・・・繁殖力旺盛ですぐに葉っぱがかすり状になっちゃう・・・!(TT)
>うちのマリーゴールドも、赤いハダニが付いてます~。
>このこのこのこの~~!!(泣きながら、殺虫剤使ってる)
-----
(2006.09.04 12:53:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

多肉植物 New! amigo0025さん

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: