2006.09.17
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
   まず、デンちゃんの新バルブにどんどん止め葉が出来ています~
 こちらは スプリングドリーム‘クミコ’ です
  他にも、スプリングドリーム‘アポロン’、オリエンタルゼム‘レッドサン’、
  ファーストラブ、ヒメザクラ‘フジッコ’、ワタボウシにも止め葉が

9月中旬頃までに止め葉が出て欲しいな~って思っていたのでうれしい~
  他のも止め葉っぽいのが出て来ているので楽しみですが、オリエンタル系は
  もう少しかかりそうです

 次は最悪の失態 ゆっかさんから頂いたスターダスト・チヨミ
スターダスト・チヨミ06.9.17 新芽の葉っぱが枯れてポロポロ落ちてしまったので
 ゆっかさんに状況を見て頂いた所、根っこが死んでいる(?)ようです・・・
ゆっかさんがされていた様に 貼付けにしてみましたが復活するかどうかは
 定かではありません・・・ダメもとでやってみましたがどうかな・・・

 次も危ない感じ・・・ オドントグロッサムのウェイニーレグルス
葉っぱが無くなって来ていますウェイニーレグルス06.9.16
 気温が30度を超えると休眠してしまう、暑いの嫌いな子は我が家の地域には
 やはり無理が有ったのでしょうね・・・
 秋は植え替えの時期なので、一応10月になったら鉢増ししようかなーって


 我が家の蘭達、それぞれの経過でした

clover.gifclover.gifclover.gif

 台風が近づいているのに今日は凄くいいお天気
 昨晩、寝ている間に風が強くなってはと、下に降ろしたのに・・・せっかくの太陽、
 少しでもデンちゃん達に当てたいと朝からまた全部上に上げたよ・・・

今日のお弁当 IMG_4371.JPG
 今日は卵焼きを焼くのが面倒で・・・カップに玉子と塩こしょうを入れて
 レンジでチンしました~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.17 10:40:34
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それぞれの蘭・・・☆(09/17)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
止め葉ですか。私よーく観察していなかったなぁー。
あとで我が家もデンちゃんも見てみます。現在、室内に一斉に避難中。家族からブーイングが出ています。とほほ・・・ (2006.09.17 11:16:28)

Re:それぞれの蘭・・・☆  
テン3  さん
おお~っ!そろそろデンちゃん終盤に来ましたね(* ^ー゚) 後は待つのみですよ。いいなぁ~~♪
後、ダメな子達なんとか持ち堪えるといいですよね。オドントやっぱ気候管理厳しそぅ?

こちらも本日快晴~!なんじゃいこの天気?んで風がビュービュー秋晴れ?で気持ちいいよ・・・今日はお洗濯遅れを取っちゃった。クヤシーッ!(><)(寝てた~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆)何時天気が変るか怖いし・・・

卵のレンジでチン。お弁当時私もよくやります^^
似てるよな~~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ (2006.09.17 11:41:12)

Re:それぞれの蘭・・・☆(09/17)  
amigo0025  さん
コメント書こうとして買い物に出てしまいました!帰ってきたら更新されていたよ~(^。^;)
ゆっかさんのデンちゃんはいっその事1本ずつにして湿らせた水苔に寝かせて発芽させる方法が良いと思います!ダメもとでチャレンジしてみてください(^o^)/昨日のカトレア良いですね~お花楽しみですね・・・蕾が付いているときが一番ワクワクかも~ヾ(≧∇≦)〃
ところで、シクラメンの話ごめんね~マイナスを付けなかった~家の所外は-7度です!昨日も見たら日向が良いって・・・良い場所はみんな蘭に取られているしまだ悩んでいるよ~( ̄~ ̄;) (2006.09.17 11:46:31)

sasakamabokoさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
デンちゃんの止め葉、止め葉が出た後に25度~30度の気温の期間を40~60日経験して初めて花芽を作れるバルブに成熟するそうです。
25度~30度あるのは10月中旬頃までなので9月中旬には止め葉が出ていた方が良い様です。
室内への避難、お疲れさまでした☆
ご家族のブーイング・・・私も取り込み時期になると
色々言われそうで怖い~f^_^;
>こんにちは
>止め葉ですか。私よーく観察していなかったなぁー。
>あとで我が家もデンちゃんも見てみます。現在、室内に一斉に避難中。家族からブーイングが出ています。とほほ・・・
-----
(2006.09.17 11:49:21)

テン3さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
これからの日光でバルブがプックリ太るのですよ~♪
オデブなバルブになってもらわねば!!
ダメな子達、どうかな・・・オドントは水やりが難しい~水好きなのでデンちゃんに比べると多くやらないといけないのでけど夏場30度を超えると控えるって書いてあった・・・控えるっていってもねぇ~わからんよ・・・(T△T)
葉っぱが黄色くなっているとネグサレの疑い有りだそうで・・・腐ってるかも~!!
でも根っこが細くて繊細らしく、怖くてみれない!
見てみないとだね・・・f^_^;

台風らしからぬ・・・でも確か梅雨の台風の時も風ばかりで雨降らず・・・しかも晴天だったよ☆
変だよねー・・・今からでも風有るし洗濯乾きそうよ~?
寒くも暑くもなくいい気温だから寝過ぎちゃうよねー (`∀´)ウヒヒ
やっぱそう?レンジで玉子・・・手抜き&ものぐさの象徴よねー(≧m≦)プッ!  (2006.09.17 12:01:25)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
あれ?アミさん見に来てくださったのに更新もまだだったからどーしたのかな~って思っていました☆
急に農作業に借り出されたのでは?と思っていたのでお買い物でヨカッタ~♪

ゆっかさんのデンちゃんは、親バルブは小さいのに節々にお花が咲いていたので芽を出すのは無理そうです・・・(T△T)

昨日のカトレア、とうとう誘惑に負けてしまったー!!
でもエピのほうは蕾が開いて来ました♪
どんなお花か分かっていてもワクワクです♪
温度管理等不安が一杯なのでまた色々教えてくださいね~♪

シクラメン、7度って室内の最低温度かなーって思っていたので・・・室内用のシクラメンを探しているのかと・・・ f^_^;
外気温-7度は辛いですね・・・半日陰でも大丈夫ですよ~我が家のベランダがそうですから・・・お家の中で半日陰の場所あったらいいな~☆

(2006.09.17 12:17:46)

Re:それぞれの蘭・・・☆(09/17)  
sirokurousagi  さん
成績良いですね。
羨ましがっていてもどうにもならないけど、やっぱり羨ましいわ。
私のデンには止め葉みえないです。
て、事は花咲かないって事ですよね~
寂しいな。 (2006.09.17 22:33:22)

台風は  
ぺぺる9712  さん
日本海に抜けたみたいだね~。
今日は本当に変な天気でした。
晴れたと思ったら、曇って大粒の雨が降り出したり・・・。
この辺りは、明日の明け方がピークとか・・・。
イヤだなぁ・・・。

少しでも陽に当ててあげるために・・・なんて優しいの~!!
(2006.09.17 23:22:02)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
今の所予定通りなのでうれしいですが、ドキドキです☆
止め葉はこれから必ず出て来ますよ~♪
ただ、出て来る時期が遅いと花数が少なくなったり、花芽が付かない事も有る様ですが☆
もう少し、希望を捨てずに待ってみましょう?
きっと近々出て来ますよ☆
(2006.09.18 12:30:28)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
台風抜けたのにまだ風がきついね~☆
でも台風の割には雨少なかったですよね?

少しでも陽に・・・は午前中しか陽が当たらないので
曇りや雨は仕方無いけど・・・30分でも当てたい~☆
止め葉が出てからの日照もバルブの充実、熟成に大事みたいなので♪
少しでも多くお花見たいからね~(≧m≦)プッ!
(2006.09.18 12:37:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

多肉植物 New! amigo0025さん

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra &lt;a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon &lt;a href=&quot;…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: