2008.08.24
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
 今年の 1/25 に関西らんフェスタで蕾付きを購入した
Lc.ヒロシマ メロディ’ブルー ラグーン’ に蕾発見びっくり
Lcヒロシマメロディ蕾
 春に水苔+素焼き鉢からバーク+プラ鉢に植え替えしたのですが
 やはり新芽はなかなか大きくならず、親バルブの半分で止まって
 葉も2ヶ月近く開かない状態で・・・バックバルブはどんどん
 シワシワになって来るし、ずーっと気になってたんですが
びっくり
 シース無しなので、葉がシースの代わりだったのでしょうか
 窮屈そうだったので、黄色くなって葉が開き辛くなってた皮を
 取りましたが早かったかな
 蕾はとっても嬉しいのですが、ちゃんと咲いてくれるか心配で不安で
 胸が締め付けられる様な感じ・・・蕾のしけらし名人なので怖いよ~



sirokurousagiさん から2年前に頂いた「エピデン」の蕾が1個だけ
 大きくなって来ましたがこの1個で終わりって事無いですよね~
エピデンの蕾1個だけ? 1個だと寂しい


 初めての ジュメさん
 なかなか蕾が出てきません
 ちょっとずつ大きくはなっている様ですが
ミルトニアSP蕾  心配~



こちらも今年初めて育てている「カタセタム」がメタボです~大笑い
 バルブがドンドン膨らんで来ました
メタボなカタセタム1
 鉢に当たってしまってますが、このままでは冬に花芽が出て
 来れない。。。鉢増し近々しても良いのでしょうか~
メタボなカタセタム2  メタボで嬉しい
 まだ8月ですが、最低25℃、最高30℃くらいになって来ました
 梅雨明けが早かった分、秋も冬も早くなるのかな~
 蘭達は連日夜でも30℃を下回らなかった1ヶ月が過ぎ、
 ちょっとほっとしてるみたいです

ハート星ハート星ハート星ハート

 涼しくなったは良いですが、曇りが多くて日照が心配です。。。
 昨日は風がキツく雨も沢山降りました

オムライス弁当  オムライス弁当





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.24 11:26:39
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブルーカトレアの蕾発見!(08/24)  
daisukemamagon  さん
色々花芽があって楽しみですね♪
カタセタムのバルブの形は愛嬌があって好きです。

急に涼しくなって、日差しも弱くなってきましたよね~
外では最後の力を振り絞ってアブラゼミが鳴いてます

(2008.08.24 11:59:52)

Re:ブルーカトレアの蕾発見!(08/24)  
あちゅさんの愛情がたっぷり注がれるお花達は幸せ~~ですね。
私は眺める専門なのでよくわからないのですが、いろいろお世話があり、成長の上での心配もあるんですね。可愛い芽が出てきているので無事お花が咲いて欲しいです~~。
涼しくなってきたのですね。こちらも今日は曇りで寒いです。秋も冬も早そうですね。
お弁当に兎さんがいるように見えますよ~~。
お豆さんかな・・それがおめめで、アスパラガスですか、それが、耳でトマトが耳に付いている飾りに見えましたよ~。(*^^)v

(2008.08.24 12:44:05)

Re:ブルーカトレアの蕾発見!(08/24)  
ジュメ0329  さん
こんにちは♪
ブルーカトレアのツボミ見つけて良かったですね~!薄皮のままだと水が溜まって蒸れてたかも(私この夏不注意でいくつもダメにしました)
お知らせ♪いただいたパープラ×ルベッセンス×キャンディーに立派なシースあがりました!まだ透かしてみてもツボミはみえませんが嬉しいです(^o^)丿
ミルトニアはツボミから開花までが長いですよ~~
うちのもマダマダなので我慢してやってくださいね♪
カタセタムは桜の花束のようなアレだったかしら?こうやって見せていただくと一度ダメにしましたが☆病にかかりそうです(^^ゞ
(2008.08.24 13:33:04)

Re:ブルーカトレアの蕾発見!(08/24)  
こんにちは~。カトレヤはバークに対して相性のいい物
と悪い物があり、バークでは根が張らない品種も結構
あります。新芽の下のバークをちょっとよけてみて
新しい根の先端に透明感があり、元気に伸びていれば
いいのですが、白い部分が先端まで行き、先が黒く
止まっていればバークには合っていないのだと思います。
新芽が大きくならない、葉がなかなか開かないという時
根が張れない場合が多いです。
カタセタムですが、秋から冬にかけて落葉しますと
あまり水も要らなくなりますので、来春の花後に鉢増し
したほうが良さそうです(^^;)。いまやってしまうと
落葉してから乾きが悪くなり根腐れの心配がありますから。
ミルトニア、早く咲かないかなー、楽しみにしています(^o^)/。
(2008.08.24 13:38:22)

daisukemamagonさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
楽しみなんですが、無事に咲かせれるのか心配ですf^_^;
カタセタムのバルブはメタボの肩のお腹のように膨らんで来ました♪
我家は直射日光で育てていますが丈夫で育てやすいかもですね♪
急に涼しくなりましたね~、水やりを控えないとですね☆
(2008.08.24 13:50:00)

☆ さらり ☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
蘭ちゃん達は、愛情掛けても私がへたっぴ~でダメですぅ(T0T)
蕾が出ても心臓がドキドキで・・・。
お話が出来れば良いのに~っと思います♪
秋も冬も早まりそうですか~、寒いのが長く続くのは嫌ですね(>_<)
アハ、ウサギさん♪
無意識でしたがそう言われるとウサギに見えて来ました♪
ミートボールが目ですね~♪
(2008.08.24 13:58:57)

ジュメ0329さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
葉が開くと一応中を覗いてしまいます~f^_^;
薄皮、とっても良かったんですね♪
もっと枯れてから取った方が良いのか悩みながら取っちゃったので不安でした☆
ジュメさんの、蒸れちゃったんですか~数が多いから見落とす事も有りますよね・・・残念でしたね(T0T)
わぁ、パープラ×ルベッセンス×キャンディーに立派なシース♪
流石ジュメさん素晴らしいです~o(^▽^)o
ウチのも見てみましたら、まだ小さいですがシースが有りました♪
ジュメさんに貰って頂いて良かった~、成育具合を伺うと
比べられてとても勉強になります♪
でもウチの新芽はやっぱり親バルブの半分くらいの高さしかか無いです(T0T)
ミルトニア、開花までが長いのですね♪
中で蕾がダメになってないか心配ですが、焦らず見守らないとですね♪
薄皮を含め色々教えてくださりありがとうございます♪

カタセタムはレベッカノーザン'ミッカビ'です♪
http://www.sqr.or.jp/usr/fujiengei/bloom/b0547.html
ピンクの垂れ下がる可愛いお花で香りも有るそうです♪
ガストルキスさんに3月にお願いして送って頂いた株なので
元気です♪

(2008.08.24 14:18:04)

ガストルキスさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
新芽の下のバークを除けてみましたら根は先が黒くなって止まってました(T0T)
水が少な過ぎかな~っと思ってたんですが。。。
連日40℃近い暑い時でも1日1回~2日に1回しか水やりしてなかったんです。
カトレヤの水やり色々模索してましてf^_^;
バークが合わないのも有るんですね(T0T)
ジュメさんが報告してくださったので、ウチのパープラ×ルベッセンス×キャンディータフトも見ましたら、同じく春にバーク+プラ鉢に植え替えたのですが、親バルブの半分しか無い新芽ですが鉢底から先が緑の根が出てました。
バークが合わないのも有るとふまえて観察したいと思います~
何時も有り難うございますo(^▽^)o
カタセタムは来春の鉢増しですね、理由も理解致しました♪
ありがとうございます♪
ミルトニア、私も早く咲いて欲しいのですがのんびりさんですねf^_^;
中で蕾がダメにならない様祈っていますが。。。
(2008.08.24 14:37:37)

Re:ブルーカトレアの蕾発見!(08/24)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
ブルーカトレアの蕾、楽しみですね。
そちらは日照不足なんですか?
こちらは水不足です。なかなかうまくいかないものね。 (2008.08.24 17:15:14)

こんばんは  
ぺぺる9712  さん
あはは!カタセタムさんは、メタボですか~!
でも、りっぱなバルブで、一杯栄養を蓄えてるんですものね~~!^^もっともっと大きくなってくれるかも・・・。
蘭って、すっごく素直ですよね~。
気温が下がると、何となく安心してる風なの、よーっく判ります~!!^^
Lc.ヒロシマ メロディ’ブルー ラグーン’、咲いてくれると良いですね!
私はまだ一度もカトちゃんを開花させた事が無いので、蕾が上がった事でもすごい!と思うのですが・・・
是非、頑張って咲いて欲しいですね~!^^
(2008.08.24 23:02:18)

sasakamabokoさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
蕾、楽しみですが反面ちゃんと咲かせてあげれるか不安で一杯です☆
最近曇りが多くて、今日も朝から3時間程しか太陽が出てません。。。
水不足はもっと深刻ですよね。
(2008.08.25 10:54:08)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
カタセタム、鉢に当たっていてまるでメタボのオジサンのお腹がベルトの上に乗っかっているように見えます~♪(≧∇≦)♪
蘭に関しては、メタボが良いのですがね (^_-)☆
初めて育てているので成育の観察をドキドキワクワクしながら見守ってます♪
ぺぺるさん家の蘭達もホっとしてるでしょうね♪
素直で良いのですが、お話し出来るともっと良いのにね~♪

カトちゃん、私にはとっても難しくて・・・蕾上がるとは思ってなかったのでビックリなんですが、小さいバルブ過ぎて無事咲くのか?と不安一杯です☆ (2008.08.25 11:00:14)

Re:ブルーカトレアの蕾発見!(08/24)  
すごい!シースなしで見事に蕾みしてますね~
これから楽しみですね。
綺麗なブルーが早くみたいです。

ミルトニア早く花が咲くといいですね。
それとメタボちゃんのカタセタム元気ですね~
きっと立派な花芽が出てきますね~

たのしみもこれから増えてきそうですね。 (2008.08.26 02:19:06)

わんちゃん1197さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ブルーカト、シース無しで出て来て乾燥が怖いです☆
咲くまではまだまだ時間が掛かりますが、シケらせないようにしないとですね☆
ミルトニア、のんびり産の様ですが何とか花が見たいです♪
カタセタムも凄くプックリして来て楽しみなんですよ~♪
(2008.08.26 19:04:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra &lt;a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon &lt;a href=&quot;…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: