2008.11.20
XML
 春に新苗で買った  CoralGlo コーラルグロ(FL)
今年最後のコーラルグロ(FL)3
 「フロリバンダとしては、多花弁のサーモン色」との説明書きで
 買ったバラ 9月の花とは違う雰囲気で咲いてくれました
コーラルグロ(FL)
 コレが本来の花なのかな 濃い色でカップ気味に咲いて

今年最後のコーラルグロ(FL) 今年最後のコーラルグロ(FL)2


 ジュビリーセレブレーション(ER)は一昨日開き出したのに
今年最後のジュビリーセレブレーション(ER) 今年最後のジュビリー(ER)2
昨晩の冷え込みのせいか閉じてしまって
今年最後のジュビリー(ER)3 今年最後のジュビリー(ER)4
 バラもいきなりの冷え込みにビックリしてるでしょうね~大笑い

ハート星ハート星ハート星ハート


 あぁ~寒っ 寒過ぎです号泣
 雲一つ無い青空で快晴でしたがブルブル震えます
 昨晩デンちゃん達はベランダの床に下ろして皆でおしくらまんじゅう
 してもらいました大笑い
 リカステは12℃のトイレの中に避難大笑い
 明日の朝は8℃の予報だったので、お天気良いしまた元に戻したのに
 さっき見たら4℃になってた~
 後で又、おしくらまんじゅう&トイレに避難させないと号泣
 でも数日後にはまた例年通りの気温に戻るみたいで、忙しいわ~

ミートボール弁当  ミートボール弁当





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.20 17:24:50
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーラルグロ&ジュビリーセレブレーション(11/20)  
きれいなバラさん達ですね。いいなぁ~~。今の時期にバラさんを生で見られるなんて・・。こっちはすっかり冬で雪、雪の世界ですよぉん。
でも、あちゅさんも大変ですね。常に温度管理で出したり引っ込めたり・・。なんかその姿を想像してニコニコ笑っちゃいましたよ。御免なさいね。
お手伝い出来たら良いのですが、遠いのでねぇ~~。
美味しそうなミートボール弁当は、もうすでにお腹の中ですね。(^_-)-☆ (2008.11.20 17:41:28)

Re:コーラルグロ&ジュビリーセレブレーション(11/20)  
こんにちは。

ジュビリー・セレブレーション、コロコロに咲いて素敵ですね。ピンク色のジュード・ジ・オブスキュアと言った趣です。小生ジュード君がとても好きなので(^-^)。

それにしても今朝は急に冷え込んで、薔薇の蕾たちも今朝は凍っていました(汗)。
(2008.11.20 18:50:40)

☆ さらり ☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こちらももうバラさんたちの姿が見れなくなりそうですよ。。。
咲いてない蕾が少しだけです。
温度管理、蘭を色々集め出すとコレは必須なんですよぉ。
家の中に入れると日照が少なくなるし、有る程度寒さに当てないと花芽が出て来ないのも有るので必死です(* ̄m ̄)プッ 
出したり引っ込めたり笑っちゃうでしょ~(≧▽≦)ゞ 
有る程度数が有るので面倒なんですが、お手伝いはさらりさんの気持を頂きましたので頑張ります~(^▽^)

寒い中お昼も食べずにハンギングを作っていましたが・・・あまりの寒さに途中休憩ばかりで。
ご飯食べると体温が上がるのでお弁当は3時頃食べました~♪
(2008.11.20 20:09:14)

Gustav_Messerschmittさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ジュビリー・セレブレーション、コレでもう蕾が有りません。。。
ウチのジュード・ジ・オブスキュアは2年連続秋には花が咲きませんでした。。。
夏に咲かせたりしてるせいかしら?
私もコロコロのカップ咲きが大好きです♪
(2008.11.20 20:13:13)

Re:コーラルグロ&ジュビリーセレブレーション(11/20)  
amigo0025  さん
まだ綺麗に咲いていますね~ヾ(≧∇≦)〃
寒いのは明日までのようなので、もう少し外に置けますね!家はもう無理ですが、温室もどきが出来たら、セロジネは外にいて貰おうかと・・・大丈夫かな^^
頑張れ~ヾ(≧∇≦)〃 (2008.11.20 20:22:22)

Re:コーラルグロ&ジュビリーセレブレーション(11/20)  
すやらか  さん
ジュビリー、コロコロで可愛いですね。
寒いと開きかけたバラも一旦閉じますよね。
うちでも同じでした。
咲いたと思っていたら蕾に逆戻りしていてびっくり。

蕾のものは咲くのを停止しているように見えます。

デンドロを入れる時期悩みます。
うちの地方も明日少し持ち直すようなので
軒下においています。
(2008.11.20 22:24:50)

Re:コーラルグロ&ジュビリーセレブレーション(11/20)  
こんばんは~早いうちに急に冷え込むと、最低温度を
気にしながらあちこちへの移動、大変ですよね(^^;)
でもこんなにきれいなバラが長持ちして、得した気分
にもなれますね~(^o^)/ (2008.11.20 22:25:06)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
蕾の数が少なくなって来ました(T0T)
例年だとデンちゃん達は12月10日までには入れているので
もう少し外で我慢してもらいたいです♪
デンちゃんも水切れば0℃までは何とか枯れないそうですが。。。
セロジネ、耐えてくれると良いですね♪
(2008.11.21 12:39:41)

すやらかさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
開いたり閉じたり、なんだか可愛いですよね~♪
長持ちするので嬉しいですしね(^_-)☆
コレから蕾が咲くまでが長く咲かないかも知れないのも有りますしね・・・今年最後の花だと思うと寂しくなります。

デンドロの取り込み、ウチは毎年12月5~10日の間には取り込んでいる様です。
でもプックリが有る程度出そろった鉢は順次取り込んでます♪
(2008.11.21 12:42:58)

ガストルキスさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
そうなんですよ~、例年だとデンドロ全て取り込むのは12月5~10日の間なので今年もその位に全て取り込む予定です。
こんなに早く冷えると困ります~。
咲き始めたバラには長持ちで良いですね~♪
(2008.11.21 12:46:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: