2008.12.17
XML
 購入のチビ苗を入れたペットボトルハンギング、
 1ヶ月で少し麻布が隠れて来ました
ビオラのパットボトルハンギング、1ヶ月経過
ビオラとアイビーのハンギング 作成時
 早くワサワサに咲いて欲しいな~

 ビオラと葉牡丹のハンギングは、日光に2時間くらいしか当たらない
 所なので葉牡丹の色が淡くなってしまいました
ビオラと葉牡丹のハンギング、1ヶ月経過
 天辺が寂しいな~っと後から気づいて・・・
 種まきのビビ・ラベンダーアンティーク1株を追加
ラ・ビオラ軽井沢2種と葉ボタンのハンギング 作成時
 一寸日当たりの良い場所に移してあげないとダメですね

ハート星ハート星ハート星ハート

 今月の電気代5335円、ガス代3600円なのですが去年の12月は
 電気8090円、ガス3900円でした。
 電気代が安くなってるな~っと思い当たるのは、お魚の水槽を

 加湿器付けなくても湿度70%~60%になっているので
 暖房器具使わないで頑張ってるので、光熱費もエコです~大笑い
 でも今日みたいに曇りだと、室内の最高気温が20℃までしか
 上がらず・・・お天気だと24℃まで上がるのに
 膝掛けが手放せません~

コロッケ弁当  コロッケ弁当





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.17 16:04:54
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
どちらのハンギングも素敵です。このように出来ることが羨ましいです。でもこっちは今の時期は無理だからねぇ~。春になったらやってみようかなぁ~~。そんな気分になりました。(#^.^#)
光熱費もバカにならないですよね。我が家は融雪を屋根に取り付けているので、それだけで毎月何万もとられますよ。(T_T) 

アハハハ・・おんなじだぁ~~。我が家も今日はコロッケのようですよ。これから食べます~~~。 (2008.12.17 18:52:52)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
amigo0025  さん
葉が増えて良い感じに広がってきましたね~(^o^)/
ビオラと葉牡丹のハンギングも可愛い!葉牡丹は日が当たらないと白くなってしまうの?寒くなるとよけい日照権争いが大変ね^^
光熱費が上がる季節ですよね~家も水槽が90から60になったのでちょっと下がったかも!
家も水槽が有るので湿度は高いですよ~(笑) (2008.12.17 20:30:09)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
sirokurousagi  さん
こんばんは
寄せ植えの花より電気代の方に目が行きました。
家の半分以下で羨ましく思いました。
その上灯油代も凄く・・・
光熱費が上がるばかりです。
あら愚痴ってしまいましたわ。
秋咲きのグラジオラス 家の白花に似てるけど
名前が思い出せない。 (2008.12.17 22:22:14)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
こんばんは~どちらのハンギングもバランスがよく
可愛くできましたね(^o^)/
エコではないけど、石油の値下がりはとってもありがたいです(^^;)
ウチでは太陽光発電システムの月賦に追われて、やらなきゃ
よかったと後悔です(^^;)元取るのに50年かかります(u_u) (2008.12.17 23:40:52)

こんばんは!  
ぺぺる9712  さん
すごーい!ペットボトルハンギング、もうかなりワサワサですね~!白は単色植えが大好きです♪
葉牡丹の方は、中央のビオラが、まるでオーナメントのように見えますー! ^^

頑張って、暖房使わないで居られるんですね!
私は早くもエアコン使っちゃいました~^^;
電気代・・・これからますます上がるんだろうなあ
・・・。
タロウのヒーターもあるし・・・。^^;

(2008.12.18 00:32:00)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
ジュメ0329  さん
おはようございます♪
白花ビオラのボトルハンギング!素敵~(*^^)v
ヘデラが効いてますね!♪
葉ボタンさっそく買っては来ましたが取扱い難しいです・・・
あちゅさん本当に上手だわ~ヽ(^o^)丿
(2008.12.18 10:25:12)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
こんにちは。

葉ボタンのハンギングは「リースやハンギングは洋ものの草花で」、なんて感覚では思いつきませんね。でも何となくお正月も近いかんじでGOODです!(^-^)

秋咲きのグラジオラスは華奢な感じがかえっていいですね。株姿の趣からやはりこれも原種なのでしょうか。
寒冷地でも地植がきくなら庭に植えたいと思うのですが、この時期に咲くというのはやはり寒さには弱そうですね…(^_^;)

(2008.12.18 10:52:39)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
sasakamaboko  さん
ビオラのハンギング、いい感じになってきましたね。葉牡丹の寄せ植えもバランスがよくすばらしいです。 (2008.12.18 12:35:25)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
katubb2002  さん
ペットボトルで作ったんですか!!!凄いですね~♪私でも出来るかな???

葉牡丹、色薄くなりますよね~家も(._.;)
(2008.12.18 16:18:50)

☆ さらり ☆さん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
ハンギング、是非春に作ってみてくださいね~♪
作ったのを見せて頂くの大好きです~♪
そっか~、雪を溶かす機械付けてるのね、どんなのかは見た事無いけれど、お金かかりそうですね。
何万もかぁ・・・それは大変ですね。
生活必需品でしょうから、仕方無いとしてもキツい出費ですよね。

コロッケ、サクサクで美味しかったでしょうね~♪
この日はお揃いでしたね♪ 
(2008.12.20 18:43:54)

amigo0025さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
白いビオラは凄く小ちゃかったのでやっとここまで大きくなりました♪
でもまだまだですがね~☆
葉牡丹は日が当たらないと赤みが薄くなる様なんですよ~☆
こちらは物価も家賃も高いので、光熱費は出来るだけ押さえたい所です。
水槽のヒーター、結構電気食いますよね~。
(2008.12.20 18:46:59)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
お返事おそくなりましたm(_ _)m
電気代、頑張って押さえてるんですよ~♪
でも、まだ寒さがマシな地域なのでありがたいです。
夏はクーラー付けるので1万円は超えてしまいますが。
sirokurousagiさん家は大きなお家だし、お爺さんやお孫さんを預かるから暖房無しでは無理ですもの、仕方無いですよね。
でも野菜やお米作られてるから食費は家よりかなり違うのでは無いかと思います♪
秋咲きのグラジオラス、白い花も有るのですか~♪
名前思い出したら是非教えてくださいね♪
(2008.12.20 18:52:30)

ガストルキスさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
ハンギング、なかなか大きくならないのですがじわじわ育ってくれてます♪
そうですよね~、、石油、一時期は異常でしたよね。
寒くなって値下がりして少しマシでしょうか♪
ウチは灯油の暖房器具が無いのであんまり変わらないのですが。
太陽光発電システム、もっと安ければ良いのにって何時も思ってます。
元取るのに50年は気が遠くなりますね。。。
太陽光発電システムに税金投入して欲しいです。
(2008.12.20 18:56:05)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
じわじわやっと麻布が隠れて来ました♪
私も白単色で作ってみたいと以前から思ってたんですよ♪
葉牡丹の方の中央の子、軽井沢のラ・ビオラなんですがバニーで花茎が長いんです。。。
ビョーンと伸びでくっつけたみたいですよね☆

エアコンの暖房、乾燥するので蘭達にも人間の喉にも良く無いので
ブレーカーから切ってます♪
水槽のヒーター、結構電気食いますよ・・・ウチも1台にして随分電気代が違うもんだとビックリです☆
(2008.12.20 19:00:45)

ジュメ0329さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
白だけでハンギング作ってみたかったんですよ~♪
ヘデラと合わせて良かったです~♪
葉ボタンの取扱い・・・ギュウギュウに詰めて植えても良いようですよ♪そして、茎が長い場合は好きな高さまで埋めても大丈夫♪
扱いやすい材料ですよ~♪
(2008.12.20 19:04:25)

Gustav_Messerschmittさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
最近葉ボタンもスプレーのような小柄の可愛いのや、バラのように綺麗に咲くもの等色々出て来てるので使いやすいです♪
昔から有るキャベツのようにデッカイのはあんまり好きでは有りません (≧▽≦)ゞ 
お正月を少し意識して、水引代わりに細い直線的は葉を入れました♪
秋咲きのグラジオラスはプレオリーと言う品種だそうですが、原種かどうかは検索しても分かりませんでした。
華やかさは色だけですが、華奢で繊細な感じがしますね♪

寒冷地では球根が凍らないように注意と買った球根についていた説明書きに有りました(T0T) (2008.12.20 19:12:10)

sasakamabokoさん  へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
小さい苗のハングングでしたが徐々に大きくなって来ました♪
でもまだまだ大きくなりますね♪
葉牡丹の寄せ植え、初めて作りましたがお正月っぽく感じますか~?
(2008.12.20 19:13:33)

katubb2002さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
お返事おそくなりましたm(_ _)m
そうなんです、4リットル入りの焼酎のペットボトルなんですよ♪
スリット切って、底に穴を開けて、上部を切り取って作ってます♪
ペットボトルが見えるので麻布を巻いて隠してます~♪
誰でも作れますよ~♪

葉牡丹、一寸日当たり悪い所に置いてたらこんな事に(T0T)
今はもう少し日当たり良い所に吊ってます♪
お日様がもっと欲しい我家です~☆
(2008.12.20 19:16:58)

Re:ビオラのハンギング、1ヶ月経過♪(12/17)  
すやらか  さん
こんばんは。
感じよく茂ってきましたね。
白い花とグリーンだけというのもおしゃれですね。

(2008.12.20 23:46:22)

ハンギング ばっちりですね!  
yuu873911  さん
すごく大きくなってますね。
成長も目を見張るもんがありますね。
これだと、今からどんどん咲くんですね。
楽しむ時期が長いですねー
(2008.12.21 12:31:18)

すやらかさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
ようやく茂って来てくれました♪
これからまだまだ大きくなりますので、今後も楽しみです♪
寒そうなので白い花は冬は少なめなんですが、今回は白も色々使ってみました♪ (2008.12.21 13:25:38)

yuu873911さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
これからまだまだ大きくなりますが、取り合えず花を自然に咲かせて楽しみながら育てていますのでこんな感じです♪
花期が長いのが良いですよね♪
(2008.12.21 13:27:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

C.ロディグロッサ ‘… New! ガストルキスさん

シクノデス ワイン … New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: