アブチロンのチロリアンランプ、凄く暴れるので小さい鉢で育てているのですよ~♪
ツル薔薇やクレマチスのように這わしてもいいし、オベリスク等に巻いてもいいと思います♪

筍、灰汁抜きが面倒ですよね~。
実母が電車で1時間かけて持って来てくれました~感謝です♪
(2011.05.08 15:56:01)

2011.05.04
XML


まずは~ オキザリス ブラジリエンシス
(2年程前に ジュメさん より)
オキザリス ブラジリエンシス
春咲きで光沢の有るカワイイお花、今年も咲き出しましたぽっ
オキザリス ブラジリエンシス
葉っぱがすんごいモリモリなのになかなか咲き出さないから~
去年鉢増しした時期が遅かったのでちと心配でした
まだ花芽が少ないけどこれからどんどん出てくるかな

ジュメさん からのビオラ 野うさぎ ミーモ
ビオラ 野ウサギミーモ フリルパンジー
ぺぺるさん からの フリルパンジー
4月の気温が低かったせいか、例年だと終盤になってる
ビオラとパンジーがまだ元気です


アブチロン 初恋 も咲き出しましたトロピカルぅ~大笑い
(4年程前に sirokurousagiさん より)
アブチロン 初恋

こちらは アブチロン チロリアンランプ
(2年程前に ジュメさん より)
アブチロン チロリアンランプ アブチロン チロリアンランプ
なぜか・・・去年もそうでしたが、ウチで咲くとホオズキのような
このまんまで開かず、シベが出て来ないんです~
植え替えしてないのと、鉢が小さすぎるのかも(4号ポット)
でも、出来るだけ小さい鉢で育てるのが我家のモットーですから~
堆肥多めの土に入れ替えてみましょうかね~

template design * ann

* * * * *

一昨日、母がウチの最寄り駅まで竹の子を持って来てくれました
父が近所で取って来た竹の子を直ぐにアク抜きして煮てくれてた
ので、アク抜きをしなくていい~とっても嬉しかったですぽっ

相方も竹の子が好きなので、お礼にと2人で行っておいで~っと
イタリアンのランチ代を出してくれました


3~4本分あったので早速、筍ご飯と若竹煮を
若竹煮
筍の甘みを感じられてとっても美味しかったです~

筍ご飯弁当
筍ご飯弁当





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.04 16:14:38
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
こんばんは^^
赤系のオキザリス、いい色ですね~^-^
アブチロン チロリアンランプ、変種と思えばいいのでは・・・そうも行かないかな^-^ (2011.05.04 17:53:07)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
我が家で星になったアブチロン、懐かしいです。
たけのこ、やわらかそうです。この季節には欠かせない食材ですね。 (2011.05.04 17:59:10)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
こんばんは~ほんとモリモリのオキザリス!!鮮やかな色合いで
今後の花芽が楽しみですね~(^o^)/
赤い風船のようなアブチロンも可愛いですね、でも花弁が出て
別な色も楽しみたいですよね、私だったらこの風船をちょっと
開いて中を見ちゃうかも(^^;) (2011.05.04 20:53:20)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
月花1  さん
こんばんは~。
赤系オキザリス良い色合いですね~。♪
これから花がたくさん出てきそうで楽しみ。(^O^)
アプチロン、風にたなびく姿が可愛いです。
植え替えないと、また変わった咲き方をするんですね~。@@
タケノコこっちでも出始めました。
やはりタケノコご飯は欠かせないですね~。♪ (2011.05.04 23:57:59)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)   
hiroro689  さん
筍、あく抜きものの頂き物は嬉しいでしょうね。
旬のものは美味しいでしょう。
私も沢山いただいています。
アブチロンの可愛い花がいいですね。
私はぶら下がって咲く花が大好きなので、うっとり見ています。 (2011.05.05 09:24:56)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
すやらか  さん
こんにちは。
オキザリスの葉がとてもきれいで目を惹かれました。
こんなに元気なら今にお花もたくさんですね^^

たけのこ旬ですね。おいしそう…。 (2011.05.05 10:23:21)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪  
こんにちは。
濃いピンクで、蝋細工のようなオキザリスですねー。もさもさに茂った葉っぱからして、中の球根は凄いことになってそうですね!
アブチロン達も綺麗!チロリアンランプが花びらが出てこないのですかー。ナニカの実みたいで可愛らしいですね。 (2011.05.05 17:43:49)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
chan37  さん
こんにちは^^
ブラジリエンス 咲きましたね~♪
我が家もひと~つだけ 咲いていました(^_^;)
ただ。。。アブラムシも見つけ写真を撮るのを
忘れてしまったわ><

アブチロンもこれからどんどんと咲きますね~
チロリアンランプは これはこれで可愛いですよ~
まるで さくらんぼがなってるみたいです♪

たけのこ 今が旬だから やわらかくて美味しいですよね!
私は たけのこの先っぽが大好きなの^m^
若竹煮って 薄味で美味しいですよね~^^ (2011.05.05 17:53:20)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪  
まこたす さん
グランドカバーにもってこいの オキザリスですねぇ~。近所の奥様が せっせと押し売りしてますよ。
チロリアンランプは職場に三本ありますね。直径50センチの鉢に植わってます。開かない方が かえってカワイイ♪
竹の子ご飯は 外せ無いですよね!う~ん。食べたい! (2011.05.05 19:33:49)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
amigo0025  さん
今年はお花たちが長持ちですよね~ヾ(≧∇≦)〃
どれも可愛いです~!
このアブチロンのチロリアンランプって凄く暴れるのですが、どうしたらいいのですか?上に持ち上げるべきか、下に下げるべきか・・・はたまた切りそろえた方がよいのかな?温室で育てていたらどうしたらよいの?状態になっていますよ~@@
筍美味しいですよね~家もお義母さんに味も付けて食べるばかりになったものを貰って戴きました(笑) (2011.05.05 19:45:35)

Re:春咲きオキザリス・ビオラ&パンジー・アブチロン2種♪(05/04)  
ジュメ0329  さん
こんばんは~♪
あちゅさんは本当に物覚えがいいので助かります。
このオキザリスはブラジリエンシスでしたね!
今度こそしっかりラベル挿しておかなくちゃ~葉っぱ可愛いネ♪
私も今日「野うさぎミーモ」載せましたそろそろ終わりなのね~。
筍大好きですこのところ毎日のように頂くので嬉しいけど
お顔にブツブツが怖いです(^^ゞ

(2011.05.05 21:18:54)

はなはな1166さん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
この色、とってもいい色で光沢が有って素敵ですよ~♪
アブチロン チロリアンランプ、シベが出て来ないこの状態は結構好きですが本来の花と違うので・・・思い腰をあげて昨日植え替えました♪ (2011.05.08 15:28:42)

sasakamabokoさん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
アブチロン、星になっちゃいましたか~
此れからの季節に有り難い花ですよね♪
たけのこ、掘りたてをすぐに似てくれてたので
とっても柔らかく美味しかったです♪
おいしいけど、灰汁抜きがめんどうなのですよね~。。。 (2011.05.08 15:30:58)

ガストルキスさん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
オキザリス、こんもりモリモリでお花の色合いもとても可愛らしいです♪
この時よりは花数が増えて来ました~♪
アブチロン、なんかの実みたいで可愛いのですが
本来の花と葉違うので・・・昨日植え替えました♪
風船をちょっと開いて中を見たんですよ~、黄色いシベでした♪
(2011.05.08 15:34:00)

月花1さん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
赤系オキザリス、光沢の有るお花で良い色合いですよ~♪
少しずつ花数が増えて来てます♪
アプチロン、この状態でも実みたいで可愛いのですが
昨日植え替えしました~♪
タケノコご飯、最高ですよね~大好きです♪
(2011.05.08 15:36:20)

hiroro689さん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
筍、あく抜きものはすご~く嬉しいです♪
大好きですが灰汁抜きが面倒ですよね~。

アブチロン、初恋は良いとしてもチロリアンランプは何かの実見たいです~♪
ぶら下がって咲く花が大好きですか~風に揺れて可愛いですよね♪
(2011.05.08 15:38:59)

すやらかさん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
オキザリスの葉、種類によって少しずつ違いますが
此れは葉が肉厚で多肉っぽいですよ~♪
この状態から少しずつ、花数が増えて来ています♪

たけのこ、灰汁抜きが面倒なので抜いて持って来てくれたのはとても嬉しかったです♪
(2011.05.08 15:41:04)

パピリオナンテさん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
このオキザリス、本当に蝋細工のような綺麗な花ですよ~♪
中の球根は凄いことになってると思いますが~また鉢増し作戦かな~。

アブチロン達も夏の花の印象ですが春から冬まで咲きますよ~♪
赤いのは実みたいで可愛いですがやっと植え替えしました♪
(2011.05.08 15:44:16)

chan37さん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
ブラジリエンシス、気づいたら咲いてました♪
花芽も何時出て来たのか速攻です 笑
そちらも咲き出しましたか~とても可愛い花ですよね♪

チロリアンランプ、私も此れはこれで実みたいでかわいいな~っと思ってたのですがやっと重い腰を上げて昨日植え替えました♪

竹の子のサキッポも下の方も私はどちらも好きです♪
若竹煮は薄味で出汁を聞かせて煮るのが良いですよね♪
(2011.05.08 15:48:59)

まこたすさん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
このオキザリスは葉が肉厚で、グラウンドカバーに最適だと思います♪
チロリアンランプは這わせて日よけに良いですよね♪
開かない方が私も好きですが・・・重い腰を上げてやっと昨日植え替えしました♪
でも土だけ~鉢はそのままの4号です♪
竹の子ご飯、まこたすさんもお好きですか♪
甘みが有ってとても美味しかったです~(^O^)
(2011.05.08 15:52:14)

amigo0025さん へ***  
あちゅ9309  さん

ジュメ0329さん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
いえいえ~物覚えが悪いので、去年全ての鉢にタグを挿したんですよ~。
ブラジリエンシス、とても可愛くて花が見れて嬉しいです♪
「野うさぎミーモ」一応、剪定して復活してくれるか見守っています♪
筍、やはりブツブツ出ますか~。
灰汁がきっとダメなのでしょうね~。
(2011.05.08 15:59:45)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011.05.19 03:34:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: