ちいさな庭で

ちいさな庭で

2012年08月13日
XML
カテゴリ: 旅行





生まれて初めてのテント泊です。

コールマンのスクリーンキャノピードーム300というテントを
最近買ったんですが、組立も簡単だったし
4面スクリーンで風通しも良く、快適でした。
晴天だったので開けっ放しにできたのも幸いでした。

コールマン 【Coleman】 スクリーンキャノピードーム300 お得3点セット 2000010461

ヘキサタープも初めて張りましたが、YouTubeを見て
イメージトレーニングをしたおかげ
みんなで協力して、なんとかうまく張れました。


炭おこし器とオガ備長炭というものを初めて使って
初日はバーベキューと焼きそばをしました。

じつは、キャンプに備えて家で炭おこしの練習をしたんですが
その時はうまく炭が熾せませんでした。
それで、今回ロゴスの防水ファイヤーライターを2個使ったら
上手く炭が熾りました。
炭おこし器とロゴスの防水ファイヤーライター、最強です。
ほっといたら、炭が熾るんですから。

キャプテンスタッグ 火おこし器 火起こし【5000円以上で 送料無料】パール金属 CAPTAIN STAG 大型火消しつぼ 火起し器セット M-6625【代引不可】

【送料380円】ロゴス 防水ファイヤーライター21pcs 83010000★全品ポイント10倍!(P10倍)★★総額5250円以上で送料無料★【10dw08】激安祭


2日目もまた炭を熾して、今度はピザを作りました。
鉄板とフライパンにピザを置いて、大きいボールをかぶせたら
チーズが溶けてくれておいしく食べることができました。
ただ、作り始めた時間が遅くて
出来上がった時には、あたりはすっかり暗くなっていましたが・・・。
まあ、それもいい思い出になりました。

今度キャンプでピザを作る時があったとしたら
家で生地作りをやっておいて、初日に焼く方がいいと思いました。

イワタニの「風まる」も役に立ちました。
火力も強くて、これで豚汁や卵焼きなどを作りました。

◎イワタニ カセットフー 風まる CB-KZ-1 《デジカメオンライン》

クーラーボックスも持ってなくて、いいものを買おうと思って
3日目でも冷えていそうなものを探しました。
いろいろ調べて、iglooのマックスコールド38Lを買いました。
氷や凍らせた麦茶や氷点下保冷剤をいっぱい入れて持っていったら
2日目の夜でも氷が残っていて、中の食材も冷えてました。
値段も安いのにこんなに冷えて、いい買い物をしました。

釣り、キャンプ、アウトドアで大活躍!☆送料無料☆IGLOO MAXCOLD イグロー(イグルー)マックスコールドクーラー40QT(38L) キャリー付 56缶保冷可能!《》

初めてのテント泊キャンプ、疲れたけど、とっても楽しかった。
道具も揃えたので、またキャンプしたいです。









素材大下
sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月13日 20時40分40秒
コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: