♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

紅葉がきれい New! funa-bomさん

天安シティFC 今年… New! はんらさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Oct 31, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
同じ環境で育つ二人も やっぱり 色々と個性がある。


似てるところはあるものの 年齢や性別の違いで やっぱり色々と違う。



まず 体型。


ゆん姉は 中肉中背 ややぽっちゃり。


てん君は かなり細い。


まず 食べ方が違う。


ゆん姉は お腹いっぱいでも 好きな物なら ムシャムシャ。 ←ママ似。


てん君は お腹いっぱいになると 大好きな物でも 「もう いらな~い。」 ←パパ似


ゆん姉の好きな物は とうもろこし ピザ スパゲティなど。





でも 二人が一番好きな食べ物は 共通して 『マグロのお寿司』



それから 女の子と男の子という事で おもちゃの好み ほしがる物の好みも もちろん違う。


これは 親が教えてなくても 自然と 興味を持つものが違うので 不思議だなあ~ と、思う。


好きな漫画のキャラクターも やっぱり 違う。


でも 共通して 大好きなのは 小さい時は「アンパンマン」、大きくなってからは 「ドラエモン」「トムとジェリー」




それから おこづかいの使い方。


我が家のおこづかいは 一週間で ゆん姉 100円。 てん君 50円。


ゆん姉の友達は 週に500円~1000円貰ったりしてる子も 結構いるので ゆん姉は 大いに不満みたいだし 知り合いの韓国オンマからも 「少なすぎる!」といわれるけど よそはよそ、うちはうち。


まず ゆん姉の100円の使い道だけど、幼稚園時代は(当時は50円)即効 文房具屋で 何か買っていたけど、小4になった今では 50円は 貯金するようにして 残り50円を ためて ほしい物を買ったりしてる。


が てん君は たまーに 文房具屋さんで 何か買う事もあるけど、ほとんど 使わないで 貯金箱に すぐ入れる。


てん君におこづかいをあげだしたのは 小1からなんだけど この前 一緒に いくらになったか?数えたら 結構あった。


teho okozukai







あと 部屋の片付け


ゆん姉は ノートとかそういう所では すごくマメで意欲的なんだけど、部屋は いっつも メチャきたな~い。


せめて 寝る前に片付けて寝たら・・・・に 最近 片付いてる事もあるけど たいがい すごい。


韓国オンマの子供部屋に行くと すごく綺麗に片付けてあるので 聞いた所 オンマが片付けてるそう。


前は そんな事してたら 自分で片付けなくなる・・・と思って ほったらかしにしてたけど 最近は お母さんが綺麗にしてあげてたら そのうち 散らかってるのが 嫌になり 自分で片付けるようになるのかな??? とか思ったりするんだけど どうだろう???





てん君の部屋は 物が少ないという事もあって スッキリしてる。


きっと お姉ちゃんが ママにガミガミしかられてるのを見て 小さいうちから 学んだのかもしれない。


案外 下の子の方が しっかりしてる。




それから お勉強面。


ゆん姉は 算数が苦手で 国語や科学が得意。(得意ってほどでもないけど ほっといても 平均点以上とれる。)


てん君は その反対で 算数は得意だけど 国語は メチャ苦手。


小1の簡単な計算問題は まったく問題ないけど、文章問題で 間違う事が多い。


これは 算数が得意という男脳、国語が得意な女脳 (本で読んだ)そのままなんだけど、そうなだろうか???



本当 同じ姉弟でも 色々違いがあって 面白いなあ、って思う。


さて 二人と7~10歳 年の差がある お腹の末っ子君は 一体 どういう子に育つのかなあ~


みんなに甘やかされて てん君の数倍の甘えん坊になりそう・・・


ママボーイに育たないように 気をつけよう~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2008 10:34:58 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:姉弟の個性(10/31)  
兄弟で個性違いますよね~
うちも研究中?ではありますが、まず男の子と女の子で違うし、同性の中でもまたそれぞれだったり。
うちもお兄ちゃんはやっぱり理数系が好きだし、ふたばは文系脳ですよ。
あとそうそう、兄弟の順番も関係大ですよね~
うちは4人の中で2番目のふたばがいちばんしっかり者です。
3番目みつばはちゃっかり者、末っ子よつばは..やっぱ愛され上手、ってとこでしょうか?
ここあさんとこの末っ子君もまたどんな個性なのか..
今から楽しみですね~
(Oct 31, 2008 11:08:21 AM)

Re:姉弟の個性(10/31)  
させちん  さん
男と女で差が出るのは本当に不思議だよね~。
うちもゆびんは救急車とか消防車とか飛行機、バス、電車・・・乗り物は何でも好き。
じうんも小さいときは車動かして遊んだりしてたけど、今は全然。
キャラクターも女の子物ばっかり目に入るようになったみたい。
自ら自分の好みが男女それぞれに別れていくから不思議。
あ、でもゆびんは自分がされてる「お布団かけてお背中ぽんぽん」を誰かにしてあげたいらしく、
お人形さん隣に寝かせてぽんぽんしてあげてる(笑)

末っ子ちゃん、確かに甘えん坊さんになりそうだねー。
どんな子なのか、私も楽しみ~♪

あ、ゆん姉ちゃん、ちゃんとお片づけしないと1年後には末っ子ちゃんにみんないたずらされちゃうよ~!!!


(Oct 31, 2008 01:29:51 PM)

Re[1]:姉弟の個性(10/31)  
じゃすみん0605さんへ

やっぱり 違いますか~
4人の子供を持つじゃすみんさんが言うと 本当 説得力ありますね=
あと 兄弟の順番によって・・というのも 共感です。
今は二人だけど これが 年の離れた末っ子ちゃんが生まれると どうなるのかなあ~と思います。
というか 我が家に 一人家族が増えるのが 不思議でなりません=
  (Oct 31, 2008 04:53:06 PM)

Re[1]:姉弟の個性(10/31)  
させちんさんへ

あ~ やっぱり ゆびん君も お人形さんにお布団かけてポンポンとかしたりするんだぁ。
てん君も やっぱり お姉ちゃんの影響受けてる部分は いろいろあるよ。
そして お姉ちゃんがいる弟のお友達と遊ぶ時は 二人が お人形さんごっこしたりして ぎょっ=とした事もあったし。
その男の子のオンマにその話したら メチャうけてた。
てん君なんて ママにギャーギャー ゆん姉にギャーギャー きっと 女の言う事は 軽く流すタイプの旦那になるのかな???

それから 私も 今から ゆん姉に 「そんなに散らかしてたら お腹のコに メチャクチャにされるから 片付けないと。」って言ってるんだけど ダメ・・・
捨てるしかないわ(;^_^A
  (Oct 31, 2008 04:56:49 PM)

Re:姉弟の個性(10/31)  
はんら  さん
うちは同性だけど、やっぱり違うね~
睡眠も、コーちゃんはとても深く眠るタイプ、よしくんはつい最近まで夜泣きしてたし。
コーちゃんは万年登校拒否児だけど、よしくんは一度もそういうことを言いだしたこともないし。
コーちゃんは昔のことをすぐに忘れてしまうので「頭がバカ?」と心配になるくらいなのに、よしくんは昔のことをいつまでも忘れなくてこだわる執念深いタイプ。
でも、好みは二人とも車に目が無いカーキチです~
(Oct 31, 2008 05:25:03 PM)

Re[1]:姉弟の個性(10/31)  
はんらさんへ

そうですよね、はんらさんの日記読んでるかぎり 二人とも 違うタイプですよね。
でも 二人とも とっても個性的で そして 伸び伸びしてる感じがします。
性格は 違うけど でも共通点とかあったりするのが 兄弟なんでしょうね=
うちは 私と妹の愚痴が やっぱりよく似てます(;^_^A
(Oct 31, 2008 07:10:30 PM)

Re:姉弟の個性(10/31)  
ちゆママ さん
なるほど、確かに教えなくても女の子はピンクやお姫様が大好きだもんね。
少し前から寝るときはウサギの人形抱いて寝るし。
勉強の得意分野はまだ分らないけど・・・
お片づけは「いない・いないば~」の「お片づけ」の歌のお陰で1歳半頃から
自分で片付けてるわ。(っていうか、玩具投げ入れ)
 確かに下の子の方がしっかり者になるよね。 (Nov 1, 2008 09:36:36 AM)

Re[1]:姉弟の個性(10/31)  
ちゆママさんへ

本当 お人形やお姫様は 女の子通る道だもんね。
でも よく考えると お母さんも 女の子にはピンク着せて 女の子の物買ってあげたりするから、というのもあるのかな??
あと 長女で片付けできるちゆちゃん 偉い~
それは ちゆさんの教育がいいのよ。
最初に投げ入れる簡単なお片づけが基本だもん。
私は ゆんが小さい頃 私が全部片付けて ある程度大きくなったら 自分で片付けなさい!だから 失敗したー
末っ子は かごの投げ入れからお片づけさせよっと=
(Nov 1, 2008 10:07:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: