ちゆママさんへ

ネットで調べたら 日本でも 冬至に小豆粥を食べるそうなんだけど 私は 韓国来るまで食べた事なかったなぁ。
あと 季節の行事をキチンとしてくれるのは 本当 ありがたいよね♪
子供達にも しっかり 韓国の行事学んでほしいし♪
(Dec 23, 2008 09:47:13 AM)

♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

紅葉がきれい New! funa-bomさん

天安シティFC 今年… New! はんらさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Dec 22, 2008
XML
テーマ: 韓国!(17897)
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月21日 昨日は 『冬至』という事で 義母宅へ 『小豆粥』をご馳走になりに行きました。


azukigayu


大き~な鍋と大き~なしゃもじで 小豆汁をかき混ぜる義母。


その中に お米と団子を入れて お塩で味付けが 韓国の小豆粥。



団子を丸めるのは 子供達が喜ぶだろうと みんなでやりました♪


と、言いたいけど 義母宅へ行くと テレビが ずっ~とついてるので 子供達 みんな 団子より テレビに目が・・・(;^_^A


で 出来上がった 小豆粥は 晩御飯に


まず 出来立ての小豆粥を、一口食べて 「おいし~い





丼ぶりに いっぱい入った小豆粥。



・・・が



丼ぶり半分食べた辺りから 胸やけが・・・・


毎年の事なんだけど・・・


小豆粥だけ食べるのは 辛いので キムチと一緒に食べる・・・


そして いつも思うのが・・・


「あぁ この中に たっぷりのお砂糖を入れて 食べたい・・・」


でも 義母と義姉に 日本は ぜんざいっていう小豆で作った食べ物があって お砂糖を たっぷり入れるんですよ・・・と話をすると


「砂糖は 体に悪い。」


と いつも言うので 入れたくても 入れられない・・・


きっと ぜんざいに使う砂糖の量を見たら 義母たち 腰ぬかすかも・・・(;^_^?





みんな 途中から 顔をゆがめて食べていた(;^_^A


そんな中 一番大きな丼ぶりで小豆粥を食べていた義父は おかわりしていた


横目で見て 驚いていた私・・・


義父は とっても細くて 見た目 貧乏神の様な風貌なんだけど(お義父様 失言のお許しを・・・)本当に よく食べる。


で 帰り タッパーに たっぷりの小豆粥を貰った。





あと それ以外にも トラジのナムルやプルコギなどを手土産にくれた。



そんな義母 先々週がお誕生日だったので 先々週の土曜日 みんなで外食をして 夜は 子供達が 歌や踊りを披露してくれた。


omoni birthday


いつも みんなにおいしいご飯を作ってくれる義母♪


時々 ここあ日記で 愚痴書いて ごめんなさい=


感謝と愚痴が交じり合ってる 微妙な嫁ですが・・・


これからも お元気で♪ お誕生日おめでとうございま~す♪


ここで 義母の画像を載せたいけど それはちょっと無理なので・・・(;^_^A


うちの義母 笑顔がとっても優しくて 大きな目とタレ目がチャームポイントです

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 22, 2008 11:49:14 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
おはまま さん
こんにちは、久しぶりにお邪魔させていただきます。
そうか、昨日は冬至だったんですね。
わたしはというと、、、サムギョプサル食べてました。ハハッ。
いろいろ大変なことも多いと思いますが、シオモニがいない私にはキムチをくれたり、作りおきおかずをくれたり、小豆粥を作ってくれたりするシオモニがいてうらやましく思います。(ないものねだりですね。)
と、いう私も小豆関係苦手なんですけどね。
大人になってからぜんざいが食べれるようになったぐらいですから。
どんぶり鉢いっぱい小豆粥入れられたら私もとまどうかも。(やっぱり小豆関係は甘くないとね。)

  (Dec 22, 2008 12:56:47 PM)

Re:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
させちん  さん
私冬至、今日気が付いた~、遅いー!!!
気がついたら小豆粥をしたかどうかも怪しいけど、
でもホパッチュクだったらしてみたかったなぁ。
いつもじうんちゃまがオリニチプでおやつに食べてるのがうらやましくてねぇ。

あぁ、冬至と言えば!柚子湯に入りたい~!!!



(Dec 22, 2008 03:39:41 PM)

Re[1]:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
おはままさんへ

お久しぶり~・・・(?)
おはまま宅へ 昨日 サムギョップサルだったのね=
うちは先々週 義母の誕生日が ポリパップのお店でポリパップとサムギョップサル食べて おいしかった♪
それから おはままさんは お義母さんいないから 韓国の母の味 味わえないのは 残念だよね。
パパのパンチャン そう気にしなくていいのも 義母のおかげだし。
それから 小豆粥 食べたかったら 水曜日までに うちに食べに来て~
ベランダに置いてて3日は持つと 義母に言われてるので♪
団子の粉で作る焼き餅の塊大量にあるし。

(Dec 22, 2008 04:18:51 PM)

Re[1]:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
させちんさんへ

私は 義母が こうやって毎年作ってくれるので 小豆粥 作った事がないなぁ。
そして 義母が作らない年は かぼちゃ食べてる。
あと 柚子風呂 入りたいねー
冬至といえば 日本じゃ スーパーに かぼちゃと柚子が沢山並んでるだろうね~

ちなみに ネットで調べたら 日本も冬至に小豆粥食べるそうだけど 地域によるのかな?
大阪 食べないよね・・・???

  (Dec 22, 2008 04:22:44 PM)

Re:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
私も、食べましたよ~。

お団子、丸めるのは子供喜びそ~。っていつも思うんだけど、寒さに負けて、今年も、いただいてくるだけでした(^_^;)

お餅嫌いの私的には、かなり、苦痛な料理なんだけど、義両親やパパのように丼一杯は無理だけど、うえの子供も食べられるようになって来ました。そのうち、日本のおぜんざい食べて、『塩入れたい!』何ていわれる日が来るかも~?

ところで、後からお砂糖入れて食べるって、お米が入ってるから、味の想像が付かなくて、いつもやりたくても、怖くて出来ないんだけど、美味しいですか?

(Dec 22, 2008 06:47:11 PM)

Re:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
はんら  さん
うちも小豆粥、作りました~
私、小豆好きなんですけど、やっぱり胸焼けして、大量には食べられないものですよねぇ。
お椀に半分くらいがちょうど美味しく食べられる量だと思うんだけど。。。
韓国人はどんぶりで食べてますよねぇ。。。(@@)
(Dec 22, 2008 08:46:58 PM)

Re[1]:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
ひなママ0923さんへ

なるほど~ 言われてみれば お米が入ってる小豆粥に砂糖って 変ですよね(;^_^A
何も思わず お砂糖 たっぷり入れてましたけど、普通にあずきが入ってるのでおいしいですよ♪
団子が入ってるので おやつ感覚で食べていて 反対に 夕飯のご飯に食べるって方が 私には 合わないです。
あと 小豆粥 うちの子は すっかり砂糖派です(;^_^A
アッパは さすがに塩味が良いそうですけどね= (Dec 22, 2008 08:57:49 PM)

Re[1]:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
はんらさんへ

私 まだ 小豆粥 作った事一度もないんですよ。
はんらさんのお家の小豆粥は 塩味?砂糖たっぷり?
きっと コーちゃん すごい量食べそうですが どうなんだろう???
あと はんらさんの言う通り お椀半分位だと おいしく食べれますよね・・・(;^_^♪
  (Dec 22, 2008 11:00:19 PM)

Re:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
ちゆママ さん
ぜんざいやお汁粉とは違って粥なんだね~
ホバク粥も少しは美味しいけど大量はキツイもんね。
でも季節(行事)料理もきちんとなさるご家庭、素晴らしいね。 (Dec 22, 2008 11:10:52 PM)

Re:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
akko さん
うちも、昨日主人が義母のトコで頂いてきてくれました。私も、砂糖を入れて・・・・食べました。

(Dec 23, 2008 12:47:51 AM)

Re:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
Ha*Rumi さん
分かります~。私も砂糖入れないと食べれません。
お義母さまの手作り料理、とってもウラヤマシイ~。うちは結婚当時から入院したりしてたので、、、、。甘えられる時に甘えてくださいねー。 (Dec 23, 2008 01:44:25 AM)

Re[1]:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  

Re[1]:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
akkoさんへ

やっぱり 小豆を食べる時は 甘いお砂糖味がいいですよね。
でも 日本と韓国の両方の味を味わえる私達は ラッキーですよね~♪ (Dec 23, 2008 09:49:04 AM)

Re[1]:韓国の冬至 ~小豆粥~(12/22)  
Ha*Rumiさんへ

お塩味も 最初の数口はおいしいんですけど、やっぱり 小豆といえばお砂糖味の日本人には 丼ぶりいっぱいは きついですよね=

最近 ハルミさんの日記見ては 本当 甘えられるうちに甘えておこうと思います。
そして 私も義母のようになりたいなぁ、出来るかなぁ~って思います(;^_^A
  (Dec 23, 2008 09:50:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: