こころdiet✨vlog

こころdiet✨vlog

PR

プロフィール

COCORO-DIET

COCORO-DIET

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年02月14日
XML
カテゴリ: ダイエット

脂肪燃焼系ドリンクVSプロテインドリンク!ダイエット効果が高いのはどっち?【実体験レポ】

健康的に痩せたい。お正月が来るたびに年々身体がぷよぷよして悩み。仕事疲れで労わりたいのに・・・
ダイエットを目標にするにも課題が多くなりますよねみなさんはこのブログに目をとめてくださって頑張っている方もいらっしゃると思います。
私も-40kg減量に成功しても今も維持しながら次のチャレンジを頑張っています。

今回は手軽に取りやすいダイエットドリンクの過去実体験レポです。

ダイエット中の飲み物って、意外と重要ですよね。私はこれまでに「脂肪燃焼系ドリンク」と「プロテインドリンク」の両方を試してみました。どちらもダイエット効果があると言われていますが、 実際に痩せるのはどっち?

私の実体験をもとに、それぞれの特徴やメリット・デメリットを比較してみました!


脂肪燃焼系ドリンクを1ヶ月飲んでみた結果

まずは、脂肪燃焼系ドリンクを試した時の体験談から。

🔥 試したドリンク
  カフェイン&L-カルニチン入りのダイエットコーヒー ・カプサイシン配合のスパイスティー ・黒酢+酵素ドリンク

🔥 飲んだタイミング
  朝食時 ・運動前 ・夕食時(黒酢系ドリンク)

🔥 実感した変化
  飲んだ後に体がポカポカする! ・汗をかきやすくなった ・食欲が少し落ち着く(特に黒酢系) ・体重は1ヶ月で −1.5kg

🔥 メリット&デメリット
メリット・脂肪燃焼をサポートしてくれる ・むくみが減った感じがする ・食欲を抑える効果がある

デメリット・カフェインの取りすぎで眠れない日があった ・飲むだけで痩せるわけではなく、運動は必須 ・黒酢系は酸味が強く、苦手な人にはきつい


プロテインドリンクを1ヶ月飲んでみた結果

次に、プロテインドリンクを取り入れてみたときの体験談です。

💪 試したドリンク
  ホエイプロテイン ・ソイプロテイン(大豆由来で満腹感あり) ・コンビニのプロテインドリンク

💪 飲んだタイミング
  朝食時 ・間食として ・運動後に

💪 実感した変化
  お腹が空きにくくなり、間食が減った! ・筋トレと組み合わせたら、体が引き締まった ・肌や髪の調子が良くなった(栄養がしっかり取れている感じ) ・体重は1ヶ月で −2.2kg

💪 メリット&デメリット
メリット・満腹感があり、余計な間食を防げる ・筋肉を維持しながら痩せられる ・味の種類が豊富で飽きにくい

デメリット・たんぱく質の取りすぎでお腹が張ることがあった ・最初は甘みが強くて慣れるのに時間がかかった ・プロテインの種類によっては溶けにくいものもある


結論:どっちがダイエットに向いている?

両方試した結果、 目的によって選ぶのが正解!

🔥 脂肪燃焼系ドリンクが向いている人・運動と組み合わせて脂肪燃焼を加速させたい人 ・食欲をコントロールしたい人 ・むくみを改善したい人

💪 プロテインドリンクが向いている人・食事管理をしながらダイエットしたい人 ・リバウンドせずに痩せたい人 ・筋肉をつけながら引き締めたい人

私は最終的に「 朝はプロテインドリンク、運動前は脂肪燃焼ドリンク」という組み合わせに落ち着きました!

ダイエットは 自分に合った方法を見つけるのが大事なので、ぜひ試してみてください♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月14日 21時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: