2006年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
少し前に、職場で、
耳鳴りの話題になったのだけど、
その場のみんなが
「いやだよねー、気持ち悪くなるよねー」と、
ごくごく当たり前のことのように話していたので
びっくりしてしまった。

どのくらいの頻度で?と質問したところ、
みんなから
「普通にしょっちゅうあるよ、ねえ?」

更に驚いた。

「私、経験ないよ・・・」
「えーっ本当に?ないの?」
「うん。比喩として『耳鳴りがー』とか言うことはあるけど、
           ほんとには鳴ったことないよ」
「いいなー。ココナツさんて幸せ者だねーっ」
知らなかった、私って幸せ者だったんだ・・・。
普通、みんな、
滅多なことじゃ鳴らないものだと思っていたから、
今までずっと比喩として言ってたんだけど、
これからはやめよう。嘘つきになってしまう。


もしかすると、
耳鳴りとわかってないだけで
実は私も経験しているのかもしれない。
なにせ、この場の人みんなが、
ごく当たり前に経験していると言ってることなわけだし。



「キーンっていう高い音の時もあれば、
    ゴーっていう低い音の時もあるね。
  簡単に言うと、聴覚検査の時みたいな音だね」
キーン?
「あ、私、夜中とか、静かな部屋にいたら
   電化製品からキーンって感じの小さな音が聞こえるよ。
        もしかして耳鳴りってあれのことー?」
「違うと思うよ。耳の中でする音だもん。
   って言うか、ココナツさん、
  電化製品からキーンって何、それ」

というわけで、ひょんなことから、
自分にとって当たり前の音を
聞こえていない人がいるってことと、
自分には全然経験のない耳鳴りが
ごくごく一般的な症状であることを知った。

のだけども、引っ掛かる。
「何、それ」っていう、あの反応。
あの場にいた人たちはみんな、
電化製品からキーンって音なんかしないと言った。
あの場では、
聞こえていない人がいるというより
聞こえている人がいなかった。

ってことは、普通、聞こえないんだろうか。
正直、そんなバカな!って気がする。
だって、
うちの親も聞こえるって言ってるし。
他にも聞こえるって言ってる人に会ったことあるし。
だけど、
今までずっと当たり前のことだと思ってただけに
たくさんの人の意見を聞いたわけじゃないしねー
なんか自信なくなってきた(笑)

仮に、普通、聞こえないのだとすると、

私には電化製品から聞こえてる気がするあの音、
そんな気がするだけで、実際は耳の中でしてる音だった!
なんていう可能性もなきにしもあらずよね。

いや、でも、やっぱり、
耳の中からじゃないと思うんだよな。
電化製品のない所じゃしたことないしさ。
でもなー、うーん・・・どうなんだろ。


 今日の一曲『世界が終わるまでは・・・』 WANDS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 01時49分52秒
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ココナツ8753

ココナツ8753

お気に入りブログ

なまたまご ★なまたまご★さん
sweet better~エレ… ラブリー★☆さん
●豚サンは、いろいろ… rauhinnさん
NO SWEET … かねむりんさん
chocoto(チョッコッ… chocotoさん
ちょっとぐすん 愚すんさん
プー子の部屋 パチプロプー子さん

コメント新着

背番号のないエースG @ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
nadyxiyzgd@ TubJSUvVNC PTANB8 <a href="http://dlgvacn…
ココナツ8753 @ ばななちゃんへ どうもありがとう! 健康でいいことい…
ばななっぷる @ Re:2012年(01/02) 1時間ちょい遅れてしまったけど、 お誕…
ココナツ8753 @ 水憐さんへ お返事、遅くてごめんなさい。 地獄少女…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: