プレーントゥ ビジネスシューズ

プレーントゥ ビジネスシューズ

PR

お気に入りブログ

KYUSYU RAKUTEN 鉄男福岡さん
おすすめビジネスシ… ビジネスシューズさん
ウィングチップ ビ… アクアスキュータムさん
ブランド メンズフ… 男のたしなみさん
メンズ腕時計 上位… アームタイムさん
メンズ ボディバッ… 天国へのパスポートさん
Uチップ ビジネス… モデル・有名人 ファッションさん
トートバッグ 男の… 楽天キーワードさん
シャツインしてもし… YO−!楽さん
ユニクロ以外のメン… HOーー楽さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コールハーン

コールハーン

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2012.12.27
XML
カジュアルはもちろん、ビジネススタイルにも使えるこちらシューズはシンプルな内羽タイプのシューズになります。
5アイレットに細紐を使用したオーソドックスなデザインですが、マーチンソールとの相性はバツグンです。
アッパーの落ち着いた雰囲気に合わせた、通常のモデルよりもやや薄めのマーチンソールを使用しています。
こちらのオックスブラッドはやや赤みのあるダークブラウンで深みのある独特なお色です。 上品なツヤ感もしっかりとありますが、カジュアルにも使いやすいお色だと思います。
ロールアップしたパンツや夏場にはハーフパンツなんかと合わせて履くとカジュアルなスタイルがグッと大人っぽくなりそうです。
もちろんスラックスなどスーツにもバッチリ合うので、冠婚葬祭用にも使える仕上がりになっています。










Dr. Martens(ドクター・マーチン)

1945年クラウス・マーチンが暇中、バイエルン地方のアルプス山脈でスキーをしている最中に足首に怪我を負った事をきっかけに、柔らかい革と空気を充満させた靴底を用いたブーツの改良案を設計。快適で長持ちする靴底は人気を博しドイツ国内で有名に。その後イギリスの靴製造メーカーR. Griggs Group Ltd.がイギリスにおける靴製作のための特許権を買い名称を英国化。よりぴったり合うように踵を細くし、トレードマークである黄色の縫い目を加え、靴底をAirWairとして商標登録した。これが現在でも人気を博す『Dr.Martens』の始まりである。1970年中頃にはイギリスのパンクロックスターの間でブームとなり、そのファンもまたドクターマーチンのブーツを履くようになった。これらが若者のサブカルチャーとして人気を集めるようになった。その名前はアレクセイ・セイルの歌の題名としても使われ、マッドネスのCDボックスセットThe Businessのカバーアートにも登場する程。





ドクターマーチンショップDMS ・・・ドクターマーチン-Dr.Martens専門店 通販可能な実店舗も運営








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.28 02:34:33
コメント(0) | コメントを書く
[Dr. Martens(ドクター・マーチン)  ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: