全6件 (6件中 1-6件目)
1

本文の内容とはほとんど関係ありませんがこれまた、先日、旦那さんが撮ったハンちゃん。2013.01.25 posted by (C)colleenどうやら液晶ファインダーを見ずにただただ適当にシャッターを押しているだけらしいです。さて前回の日記の最後に「ハンちゃん、ちょっと痩せたかも」というようなことを書きましたがここ数日で気づいたことがタイトルにもあるように「足音が変わった」ということ。今までは動きは決して緩慢ではないもののハンちゃんの足音を擬音で表現するならどちらかというと「ドタドタ」に近い感じだったのですがそれが最近になって、もう少し軽やかな「タタタタ」という感じに変わったような気がするのです。今までの「ドタドタ」は「ハンちゃんは『骨太』だから」と思いこんでいたのですがどうやら違ったようです(苦笑)とは言ってもここ数週間で急激に体重が減ったというわけではなくて気づいたら徐々に右肩下がりになってた(ここ1年ほどエクセルでグラフにして記録しているのです)という感じなのですが。最近、寒くなってきたことと私の体調が少し落ち着いていることもあって以前より、お散歩の頻度も距離も増えているせいで次第に脚の筋肉がシッカリしてきたのかもしれません。まだまだ目標体重にはほど遠いのですがちょっと嬉しい変化だったので一応、記録しておこうかなと。。。
2013.01.25
コメント(6)

今日は旦那さんがお休みを取っていたので当初はまた宮ヶ瀬にでもと思っていたのですが・・・昨晩、たまたま自分のブログを読み返していたときに何気なくリンクを辿って江の島のサムエル・コッキング苑のHPを見たところそこに「ウィンターチューリップ」という文字が。なんでも苑内の冬咲きチューリップが今まさに見頃!・・・ということで急遽、予定を変更してハンちゃんと一緒に江の島へレッツ・ゴー!!ということになりました。今日はすっきりした晴天とまではいかないもののまずまずのお天気。それでもさすがに海風は冷たいかな~とちょっと心配だったのですが江の島に着いても、幸いにも風はほとんどなく島の散策にはちょうど良い感じでした。2013.01.21_1 posted by (C)colleen上の写真街灯の右斜め下くらいに雪を被った富士山がうっすらと見えるのが分かりますか?平日ということもあってそれなりに人出はあるものの江の島はとっても静かな雰囲気でした。ハンちゃんもクンクンチェックしながら上っていきます。2013.01.21_2 posted by (C)colleen今回はハンちゃんにあまり無理をさせ過ぎないようにと思って急な階段は抱っこで上りました。途中の見晴し台のところでちょっと休憩。(ハンちゃんではなく私と旦那さんがバテそうになったので(汗))2013.01.21_3 posted by (C)colleenハンちゃんのこの目は「お水は要らないからオヤツをちょうだい」と訴えてます(苦笑)2013.01.21_4 posted by (C)colleen今日のお出かけにピッタリ♪と思ってハンちゃんに着せてきた冬のマリンが可愛いワンピースでしたが残念ながら、ここで見納めとなります。。。・・・というのも無事に目的地「サムエル・コッキング苑」に到着したのですがここでちょっとした問題が発生。前回、こちらを訪れた際は苑内は下へ降ろさなければ(抱っこで)OKだったのですが係員さん曰く、1ヶ月ほど前にルールが改正されてペットはバッグやクレートなどに入れないと入苑できないことになったそうで。。。幸いなことに今回は、前回の教訓を踏まえてもしもエスカーに乗らなくてはならなくなったり突然シーキャンドル(展望台)にも上りたくなったときのためにと思ってキャリーバッグも持ってきていたので何とか入口で引き返すことにはならずに済みました。そんなこんなで無事に中に入れた苑内には色とりどりのチューリップがいっぱい。2013.01.21_5 posted by (C)colleenですが期待していたハンちゃんとチューリップのコラボは残念ながらこんな感じに。。。2013.01.21_6 posted by (C)colleenでも、おかげでゆっくりのんびりと綺麗なチューリップたちを楽しむことはできました。私のカメラの腕ではその素晴らしさがお伝えしきれないのがとても残念。2013.01.21_7 posted by (C)colleen2013.01.21_8 posted by (C)colleen2013.01.21_9 posted by (C)colleen2013.01.21_10 posted by (C)colleen2013.01.21_11 posted by (C)colleen2013.01.21_12 posted by (C)colleen実は、ハンちゃんキャリーバッグに入れられたのは今日が初めて。なので果たして大人しく入っていてくれるのかどうかと心配だったのですが意外にもバッグでの移動は気に入った様子。2013.01.21_13 posted by (C)colleen終始こんな感じでバッグの縁にアゴを乗せたままお外を眺めてました(笑)なので帰りはそのまま階段はバッグに入って下りました。時間は2時近くお昼ゴハンがまだだったので迷った末に前回と同じ「島童子」というお店に入りました。テラス席でしたが周りに風よけがしてあって、ストーブも焚いてあったので上着を脱いで座っていても全く寒くありませんでした。(ブランケットも貸していただけます。)2013.01.21_14 posted by (C)colleen今回は旦那さんは「しらす定食」私は「刺身定食」を選びました。ここでもバッグに入ったままのハンちゃんには前回同様、しらすをちょこっとお裾分けしました。2013.01.21_15 posted by (C)colleen今日は思い切って江の島まで足を伸ばして一足早い春を満喫することができて本当に良かったです。2013.01.21_16 posted by (C)colleen【 おまけ 】旦那さんが今朝撮ったハンちゃんの写真のうちの1枚。2013.01.21_17 posted by (C)colleen最近になってようやくちょっとずつ体重が落ち始めているハンちゃん。ぽよぽよだったオナカも締まってきてほんのり「くびれ」も出来てきた・・・かも??
2013.01.21
コメント(10)

今日は私(ロタハナまま)の誕生日。ということで実家で誕生日会を開いてくれるということになりハンちゃんと一緒に出かけてきました。そしていつものように近所の自然公園を皆でお散歩しました。まーくん(注:甥っ子)が「ハンちゃんは、まーちゃんが引っぱる!!」というので車の入って来られなくて安全な自然公園の中に入ってからリードをまーちゃんにお願いすることにしました。2013.01.13_1 posted by (C)colleen2013.01.13_2 posted by (C)colleen大きな池には今年も渡り鳥さんたちがいっぱい来ていました。2013.01.13_3 posted by (C)colleenでもハンちゃんはそんな鳥さんたちには全く興味ナシ。それよりもこれまたいっぱい来ていたワンちゃんたちの姿を見つけるたびに急いで追いかけてご挨拶してました。2013.01.13_4 posted by (C)colleen2013.01.13_5 posted by (C)colleenあちこちで愛想を振りまいていたハンちゃん。ベンチに座っておしゃべりしていた優しそうなおばさん二人組から「ワンちゃん(=ハンちゃん)に」と美味しそうなおまんじゅうをいただいてしまって(驚)ハンちゃんはダイエット中だしそもそも人間用の甘いおまんじゅうを食べさせるわけにはいかないけれどだからといってせっかくのご好意を無下に断るのも申し訳なかったのでその場はありがたく頂戴して後ほど、まーちゃんが代わりに美味しくいただきました(笑)風がほとんどないポカポカ陽気の中久しぶりにゆっくりのんびりお散歩できました。去年の誕生日会の日にも今日と同じようにロッタさんとハンちゃんとここをお散歩したのですがそのときは全くいつもどおりお散歩大好き元気いっぱいのロッタさんだったはずでした。あれからもうすぐ一年になるのですね。。。
2013.01.13
コメント(8)

私がいないときに旦那さんが撮ったハンちゃん。2013.01.06_1 posted by (C)colleen上の写真でハンちゃんの奥に写っている青い物体はおそらく旦那さん自身の右足だと思うのですがいったいこれはどういう体勢で撮ったのでしょう??2013.01.06_2 posted by (C)colleen何となくですが私がカメラを向けているときと比べるとギャラに対する執着(?)があまり顔に表れていない気が・・・(このあとギャラは支払われたのかしら??)ちなみにこのブログの写真はおそらくその8割くらいを私が撮っているとは思うのですがお出かけの際は、私がハンちゃんのリードを持つことも多いのでそんなときは旦那さんが大きな身体を屈めて必死で小さなハンちゃんを追いかけて撮っていたりもします。(それなのに色々文句言ったり注文つけちゃったりしてゴメン(笑))長かった年末年始のお休みも今日で終わり。明日からはまた旦那さんも仕事なのでハンちゃん寂しがるかも。。。
2013.01.06
コメント(8)

こうも寒い日が続くとハンちゃんも私たちも、お外へ出るのが億劫にもなりますが新年早々これではいけないと思い直し今日も一番暖かい時間を見計らって家の近所をお散歩してきました。2013.01.05_1 posted by (C)colleen近所の広場にて。寒がりなハンちゃん長袖カットソーの上にダウンベストを重ね着してます(笑)2013.01.05_2 posted by (C)colleenハンちゃんはスタートダッシュの際もそうなのですがこの広場あたりまで来ると決まって「来たよ~~~!!」と周りのワンコさんたちに知らせるかのようにこんな風に雄叫び(女のコだけど)を上げます。すると周囲のお家の中から外からあちこちのワンちゃんがそれにお返事してくれるかのようにワンワン吠え始めてしまいます(汗)歩いている間じゅうずっと吠え続けているわけではないので注意するタイミングがとても難しいです。そんな大きな声でのご挨拶(?)のおかげかその後、お散歩中の他のワンちゃんたちにも会えました。2013.01.05_3 posted by (C)colleenこれまでにも何度か会ったことのあるトイプーくん(名前を失念)。確か、ハンちゃんとそんなに年齢も変わらなかったと思うのですがこのスレンダーな体型はどうやって維持しているのかぜひ教えて欲しい感じです。2013.01.05_4 posted by (C)colleenこちらも男のコで、名前は「シロくん」。男のコ同士はちょっと苦手だそうですが女のコのハンちゃんにはとても優しく接してくれます(笑)以前お会いしたときはもう少し遠くから歩いてきているとおっしゃっていたのですが最近、近くへ引っ越してこられたそうなのでこれからは、もっと会えるようになるかもしれません。田舎暮らしのせいかお散歩に出ても、ほとんど人にもワンコにも会わずに終わる日もあるけれど今日は寒さに負けずに頑張った甲斐がありました。
2013.01.05
コメント(0)

明けましてオメデトウございます昨年中は大変お世話になりまして アリガトウございました今年もロタハナ家をどうぞヨロシクお願いいたします皆さまお正月いかがお過ごしでしょうか??ロタハナ家の今年のお正月はというと・・・元日(1日)は一日中家でまったり。(旦那さんは福袋を買いにちょっとお出かけ。)2日は実家で新年会&南町田グランベリーモールへ買い物に。ちなみにお買い物の際、ハンちゃんは男性陣(旦那さん・じぃじ・まーくん)と実家でお留守番してました。そして昨日(3日)はハンちゃんも一緒に地元の神社まで歩いて初詣へ。・・・と例年とほぼ同じような感じで過ごしました。2013.01.04_1 posted by (C)colleenハンちゃん初詣の際に撮った今年1枚目の写真はこんな風にちょっとだけ残念な感じに(苦笑)その後も周囲を行き交う人が気になって終始キョロキョロして目線が定まりませんでした。2013.01.04_2 posted by (C)colleen2013.01.04_3 posted by (C)colleenとにかく今年一年みんな元気で過ごせますように。ただただそれだけを心から願っています。そして、出来たら今年中に家族揃って旅行が出来たら嬉しいな。そのためにもまずは私自身がもっと頑張って健康にならなくては。。。こんな私ですが今年もブログを通じてまた色々と楽しくおしゃべりできたら嬉しいです♪♪
2013.01.04
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


