まろまゆハンナちゃん♪+ときどきロッタ姉さんも

まろまゆハンナちゃん♪+ときどきロッタ姉さんも

PR

プロフィール

ロタハナまま

ロタハナまま

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ダニエルandキティ @ Re:定期検査(10/19) ハンちゃん、11月に15歳になるんですね♪ 8…
mille-peace@ Re:僧帽弁閉鎖不全症ステージB1からの急変(肺水腫)(05/15) ハンナママさん 不慣れで途中で送信して…
mille -peace@ Re:僧帽弁閉鎖不全症ステージB1からの急変(肺水腫)(05/15) ハンナママさんへ ブログにたどり着けま…
ロタハナまま@ Re[1]:シニアの足音?(06/23) nenechocoさんへ 数年ぶりにブログの投…
2016.10.22
XML




(休みの日の私にしては)ちょっとだけ早起きをして

車で 小田原 まで出かけてきました。





小田原 早川 というところにある

石垣山一夜城歴史公園 の向かいにある駐車場に車を止めて

まずはこちらへ。






2016.10.22_1
2016.10.22_1 posted by (C)colleen



一夜城ヨロイヅカファーム



「ヨロイヅカ」 とは・・・そうです

あの有名パティシエであり故川島なお美さんの旦那さまでもある

鎧塚俊彦さん のお店です。






2016.10.22_2
2016.10.22_2 posted by (C)colleen



ファーム正面に伸びる通路の両脇では

こんな可愛い(?)ワンコさんがお出迎えしてくれます。






2016.10.22_3
2016.10.22_3 posted by (C)colleen





2016.10.22_4
2016.10.22_4 posted by (C)colleen





2016.10.22_5
2016.10.22_5 posted by (C)colleen





2016.10.22_6
2016.10.22_6 posted by (C)colleen





2016.10.22_7
2016.10.22_7 posted by (C)colleen





小田原市街 相模湾 が見渡せます。



お天気が良かったら

もっとくっきりキレイに見えるのでしょうね~





敷地内には 「湘南ゴールド」

季節の花々がさりげなく

とてもセンス良く素敵に植えられていました。










実は

今回、こちらへ出かけた 一番の目的

10月下旬から11月中旬が見頃だという

「早川一夜城きらめきミニガーデン」 コスモス を見るため





・・・だったのですが





何故か

肝心の場所が見つからない (焦)





駐車場向かいの歴史公園入口にいらした シニアガイド の方に聞いてみたものの

「そのような場所があるとは聞いたことがない」 とのこと。





その後

ファーム内の手入れをなさっていた スタッフ の方に聞いてみると

駐車場から下ってすぐ左(と聞いた気がするんだけど)に

曲がったところにあると教えていただくことができたのですが





・・・夫婦揃って深刻な 方向音痴 なのでしょうか?

道を行けども行けども見つけられず(悲)





結局、途中で断念して

急な坂道を3キロちょっとの重りを抱えてゼイゼイいいながら歩いて戻りました。





余談ですが

今回こちらへ来るにあたっては

以前行ったことがあるという今の 職場 男性上司 から


「ちょっと場所が分かりづらくて通り過ぎちゃったよ~」


とは聞いていたので

私も事前にかなり下調べをして臨んだつもりだったのですが

う~ん・・・残念。





まぁでも

ファームのスタッフさん曰く

今年は見頃が遅れていてまだあまり咲いていないとのことでしたし

気持ちを切り替えて

こうなったら 「花より団子」 ならぬ 「花よりスイーツ」 ということで

お店のオープン(10時)を待ってこちらへ。





2016.10.22_8
2016.10.22_8 posted by (C)colleen






これまた先ほどの上司が





と何度も何度も繰り返し言っていたので

これは絶対忘れずに買って帰らねばと。






2016.10.22_9
2016.10.22_9 posted by (C)colleen



ハンちゃんとロタハナぱぱに外で待っていてもらって

ほぼオープン一番乗りでお店に入って

見た目も麗しいケーキを迷いに迷いつつ買いました。

(後から 足柄茶ソフトクリーム も買いました(笑))





ちなみに

職場には マルシェ 極早生みかん を買いました。

(ケーキ同様、焼菓子はちょっとお高めでした)






2016.10.22_10
2016.10.22_10 posted by (C)colleen










その日の3時のおやつとして

早速、買ってきたケーキをいただきました。





2016.10.22_11
2016.10.22_11 posted by (C)colleen




「ルレ ピスターシュ」 「栗のショートケーキ」 です。

(お給料日後だったらもっといっぱい買いたかった)





上司の話しぶりから、かなりハードルが上がっていたにも関わらず

本当にとても美味しかった です。



普段食べている地元のケーキ屋さんのケーキももちろん美味しいのですが

こちらは更に大人っぽくて上品で深みのある何とも複雑な味わい。



このケーキを食べることができただけでも

今回は頑張って行った甲斐があったかもと思います。










それにしても

一面のコスモス畑 はいったいいずこに!?





家に帰ってからも調べてはみたのですが

最近、実際に行かれた方の情報などは見つけられず。





でも 小田原市 HP によると

来月、 コスモス摘み取り体験 も予定されているようなので

きっとあの近くに間違いなくあるはず。





幸いまだ見頃まではもう少しあるようなので

また時間があれば再トライしてみたいなとも思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.23 23:30:32
コメント(4) | コメントを書く
[ハンナ(おでかけ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: