まろまゆハンナちゃん♪+ときどきロッタ姉さんも

まろまゆハンナちゃん♪+ときどきロッタ姉さんも

PR

プロフィール

ロタハナまま

ロタハナまま

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ダニエルandキティ @ Re:定期検査(10/19) ハンちゃん、11月に15歳になるんですね♪ 8…
mille-peace@ Re:僧帽弁閉鎖不全症ステージB1からの急変(肺水腫)(05/15) ハンナママさん 不慣れで途中で送信して…
mille -peace@ Re:僧帽弁閉鎖不全症ステージB1からの急変(肺水腫)(05/15) ハンナママさんへ ブログにたどり着けま…
ロタハナまま@ Re[1]:シニアの足音?(06/23) nenechocoさんへ 数年ぶりにブログの投…
2025.10.19
XML
前回(7月)の定期検査から3ヶ月が経ち




ブログには書けませんでしたが
7月の検査では
心臓の大きさは少し大きくなっていて
腎臓の数値はそれなりに高いものの安定している
・・・といった
何ともモヤモヤするような結果でした。

傍から見ている限りでは

寝ていることは多いものの呼吸数も12~16回で安定していて
咳も寝起きに少し出るくらい
咳さえしなければ本当に心臓が悪いのかと
疑いたくなるくらいの感じです。

その前回の検査の結果また血管拡張剤が増えました。




今回の検査結果は
心臓の大きさは前回とほぼ変わっておらず(これに関しては良かった)
レントゲンで見る限り肺も綺麗でした。

ただ、やはり確実に腎臓の数値は悪くなっていて
あと、これはまた原因はまだハッキリとしませんが
何故か急にカルシウムの値が増えていました。


3週間後に血液検査をすることになりました。



それから
前回は指摘されませんでしたが
気管虚脱が進んでいるとのことで
体重を減らすように言われました。


以前からあげていたフードより高カロリーなのもあって
体重管理が大変です。
シニアなので無茶なダイエットもさせられませんが
頑張って体重を落とさないとです。






最近のハンちゃんは
口臭がちょっと気になるようになってきました。

これまでは
ハンちゃんは歯みがきが大の苦手ゆえ
(というか飼い主の不器用さゆえ上手く磨けていません)
歯石はついているものの口臭はほとんどありませんでした。

加齢による口内環境の悪化とも考えられますが
腎臓が悪くなると口臭も酷くなってくるということなので
気になっています。






今年の夏は
これまでの夏以上にエアコンをフル稼働して
室温を22度前後、湿度を50~60%に保つよう心掛けました。
(飼い主は厚着をして耐えました)

何とか無事に厳しい暑さを乗り越えられてホッとしました。



来月の15歳の誕生日も
どうか元気に迎えられますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.19 21:04:12
コメント(1) | コメントを書く
[ハンナ(僧帽弁閉鎖不全症)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: