いつものコーヒーゼリーもこんなにおしゃれに。余計な事はせずに、冷えるまでほったらかしておくのがコツ。切り分けてグラスに盛るのもいいし、やわらかめに仕上げてグラスで固めてしまうのもきれいです。
レギュラーコーヒー スプーン2杯
水 150cc
生クリーム 40~50cc
砂糖 大さじ1
粉ゼラチン 5g
水 大さじ1
①粉ゼラチンは水に振り込んでふやかしておきます。
②コーヒー液を作ります。ここではコーヒー・メーカーを使いました。
③コーヒー液と生クリームを小鍋に入れ、砂糖を加えて煮溶かします。
④煮立ったら火を止め、ふやかしたゼラチンを加えて手早く混ぜ溶かします。
⑤全体をよく混ぜ、角型の容器に流し入れます。
⑥あら熱が取れるまでほったらかしにしておきます。
⑦ラップをかけて冷蔵庫で冷やし固めます。
⑧しっかり固まったらナイフで切れ目を入れ、グラスに盛って甘味を添えていただきます。
何年か前に母が残りのアイスコーヒーで何か作れというのでゼリーにしました。これまた残り物の生クリームを入れてカフェ・オ・レ風にするつもりだったのですが、なぜか固まったものが2層に。がっかりしましたが、母は大喜び。「こんなのはどこでも食べられない」と友達に出して自慢するので失敗したとも言えず…。そして何度やってもこうなるので、水と油の関係で分離するらしいと見当をつけました。何はともあれ、おしゃれなゼリーの誕生となりました。



