全11件 (11件中 1-11件目)
1

日曜日の今日、家で洗濯と掃除。美術館にでも行こうかと思ったけど、午前中雨が降っていたので家でうだうだ日曜日に決定。大きなカゴは本来レストランなどでバゲット入れに使う物です。でも私は洗濯もの入れにしています。こんなに大きなものを使っているからついつい洗濯物をためてしまうのかしら?お洗濯は嫌いじゃないんですけどね。。。以前にもお話したことがあると思いますが、パリでは外観を損なうという理由から洗濯物を外に干すことができません。通常はお風呂場に干す家庭が多いようです。私もそのようにしています。お風呂場には暖房機が備え付けてあるので、思いのほか早く乾きます。だけど暖房を付けると狭いお風呂場がすっごく暑くなるため、早く乾かす必要がある時以外は私はあまり暖房機を使うことはないのですが。今、お風呂場が洗濯物で一杯の状態になっています。それはそれで気分がスッキリとして気持ちがいい。明日は3月だし、きれいになった部屋に花を飾ろうかと思っています。
2010.02.28
コメント(0)

ツモリチサトはお洋服も好きだけどバッグや靴を始め、小物類も好き。現在使っているお財布もツモリ。ピンクゴールドのライオン=フランス用ゴールドのネコ=日本用白のスカル=イギリス用(かなり使い込んでいますが)として活躍中。基本ロリ系、ガーリー系。。。ファンタジー。。。いくつになってもカワイイ物が好き。
2010.02.27
コメント(0)
ただいま激しく雨が降っています。最近、毎日毎日雨ばかりで嫌になっちゃうんだけど、一雨ごとに春に近づいている気がしなくもないのでがまん、がまん。早く春物が着たいよねー。こんな日は少しでもテンションを上げようと、デスクの上に好きなアロマを炊いて仕事中。晴れる日もあれば雨の日もある。。。人生と一緒だね。皆さんが住む街のお天気はどうなのかな?
2010.02.25
コメント(0)

急激に甘いものが食べたくなり、久しぶりにケーキを買いました。大きなマカロンにピスタチオのクリームとフランボワーズが挟まっています。<ピンク×グリーン×レッド>→ピンぼけ写真でごめんなさい。味以前に、この色のコンビネーションのかわいさに惹かれたものの、お味の方も絶品でした。これともう一つ、イチゴのタルトを完食。気が済んだ。。。。
2010.02.25
コメント(0)

2月14日~16日まで行われたロンドンの見本市。パリの見本市よりも小規模ながら、私的にはとても充実していた見本市会場だと思いました。フランスからの出展もあったし、フランス人のお客様も多かったように思います。最近、ロンドンのファッションシーンに心トキメキます♪会場では各メーカーさんのファッションショーが行われます。それを見て、気になるメーカーさんのブースに足を運びます。私も何社かオーダーをしました。こちらは見本市会場を出てすぐのところにあったカフェ。ほんとうに寒くて、燃え上がる炎の暖房に引き込まれるように座ってしまいました。熱いミントティーが体の芯まで暖めてくれました。甘くて美味しかった。
2010.02.22
コメント(0)
昨夜、パリに戻ってきました。ロンドンでは雨に打たれる日々でずぶぬれでしたが今回はとっても実りの多いロンドン滞在でした。これからじょじょに春から夏に向けて、たっくさーんの新ブランドがcoquetteに入荷します。日本ではcoquetteだけでの取り扱い商品も少なくありませんので、是非これからもHPをチェックしてみて下さいね。きっと驚きとともにお気に入りを見つけて頂けることと自負しております。2010年SS、わたくし斉藤智子が、自信を持ってお勧めできるセレクト構成に仕上がりましたぁーーーー(笑)どうぞ、お楽しみに。今日の土曜日は、ロンドンでの疲れを取るため、少しゆるめの一日を過ごしています。食品の買い出し、たまった洗濯、掃除などなど。あとはyoutubeを見て、頭を休めたり。。。明日からはフル回転でがんばろうと思います。ロンドンでのお話も、また次回に。
2010.02.20
コメント(0)

クリエーター達の作品を買うことができるサロンに行ってきました。サロン(見本市)といってもプロ向けではなく、一般向けのものです。パリでは頻繁にあらゆる場所でこういう催しを行っています。洋服、アクセサリー、アート、雑貨など、様々なジャンルにおけるクリエーター手作りの一点物を買うことができます。自分だけのオリジナルを求めるパリっ子達はこういうサロンが大好き。見ているだけでも、とっても刺激になる場所なのです。PS明日から一週間程ロンドンに行ってきます。きっとパリよりも寒いと思うけど楽しんできます。あっ、そうそう、14日はバレンタインデーですよね。ホットな一日をお過ごしくださいね。
2010.02.13
コメント(0)

ここ数日間、パリでは雪がよく降ります。東京でも数日前には雪が降ったのだとか。。。今シーズンの冬は東京も寒いけど、やっぱりパリの冬の寒さは種類が違うように感じます。これは石畳の道並みに原因があるように思うのです。まさに底冷え。セピアカラーの寒い冬景色は最もパリらしさが漂い、それはそれで悪くはないのですが、一年中で一番寒い2月は、寒さが苦手な私には厳しいものがあります。できることなら一ヶ月間、クマのように冬眠したい。早く、早く、2月が過ぎ去って欲しいです。
2010.02.10
コメント(0)

1960年、イタリアではスリ、ひったくり、泥棒が多発していた。そんな悪の目をくらますために生まれたのがマガジンクラッチバッグもうすぐcoquetteにPAPARAZZIの新作が入荷します。ご希望があった商品の一部再入荷も。お見逃しなく!
2010.02.10
コメント(0)

春物の入荷、お待たせしております。これはいつもシーズンの変わりには悩むことです。日本の商品でしたら早ければ12月には一部入荷、1月には半分位は店頭に並ぶこともありますが、インポートの場合はそうはいかず、メーカーさんにもよりますが2月末から3月入荷が普通になっています。だから1月と2月、秋冬物の場合は7月と8月にお店の商品がとっても少ない状況に落ち入ってしまうのです。メーカーさんには常々、急いで欲しいということは伝えているのですが、ヨーロッパは全てにおいてのんびりモード。。。しかしようやく来週からcoquetteにも新作が続々入荷しますよー。まず最初はORION Londonから。通常ですとオリオンも3月末~4月初旬入荷なのですが、特別にお願いして入荷を急いでもらいました。ですから日本ではどこよりも早くcoquetteに入荷します。初回入荷は各一枚ずつです。是非、HPをご覧になってくださいねー。
2010.02.08
コメント(0)

最近買ったもの。。。サムソナイトのトランクサムソナイトはとてもシンプルで無機質なデザインが多いのですが、こればっかりは見かけよりも機能美重視です。中もとっても実用的な作り。旅の移動が多いため、トランクがすぐに駄目になったしまいます。そんな中でもサムソナイトは頑丈な作り。容量もたっぷり。そして軽くて持ち運びも便利と、全てにおいて合格点です。これでいったい何代目になるだろうか?トランクは長年サムソナイトから浮気しないで使い続けています。
2010.02.06
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()